2019年05月03日に更新されたかじえりさんの動画
【爽やか透明感】ラベンダーメイク♡Flower makeup
で紹介されたコスメをまとめました。
動画リンクはこちらhttps://youtu.be/Om-XRvT4-J0
かじえりさんはUUUM所属のyoutuberさんです。
メイクアップアーティスト・メイク講師を行なっている方で、
メイクテクに関して非常に参考になる動画ばかりです!
ツイッター(@kajieriko)、インスタグラム(kajierimakeup)
ファンデーション
laura mercier(ローラメルシエ)フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング ファンデーション 02
このファンデーションは伸びもよく、厚塗り感がありません。また、素肌を綺麗に見せてくれ乾燥もしずらかった為とても気に入りました(^^)
出典:@cosmeレビュー
小じわにもたまりにくく感じます。
カバー力は強めではありませんが、コンシーラーを使えば十分だと感じました。
崩れ方も綺麗で、今まで出会ったファンデーションの中でもお気に入りのものです。
コンシーラー
NARS(ナーズ)ラディアント クリーミー コンシーラー 1242
カバー力があるのに厚塗り感なく自然な仕上がりで気に入ってます。気になる部分だけこれでカバーしてフェイスパウダーで仕上げることもあります。崩れや乾燥も私の肌では気になりません。
出典:@cosmeレビュー
パウダー
COVER MARK(カバーマーク) シアーパウダー
白浮きせずに肌を明るく見せてくれます。セミマットな感じです。リピートしてます。小ジワも隠してきれいに見せてくれます。
出典:amazonレビュー
チーク
セザンヌ ナチュラル チークN 13
なんといっても高発色です。
出典:amazonレビュー
ナチュラルピンクとコーラルを同時に購入しましたが、ナチュラルピンクはラメがキラキラと多く含まれており、ツヤ感がでます。対してコーラルは落ち着いた印象のナチュラルな仕上がりになります。
アイブロウ、ノーズシャドウ
KATE(ケイト) デザイニングアイブロウ3D EX-4
今までペンシルタイプを使っていたのですが、流行りの太眉になった為こちらの商品を購入しました。
出典:amazonレビュー
とても使いやすくてもっと早くに買っておけば良かったなぁと思いました!
眉マスカラ
リンメル プロフェッショナル 3Dブロウマスカラ 001
黒髪なのでこれまでアイブロウマスカラは不要と思っていました。
出典:amazonレビュー
これを使うとアイブロウパウダーと自眉毛に一体感が生まれます!
あるとなしでは全く違うし、とても垢ぬけた印象になりました!!
ピンクブラウンを買いましたが、黒髪にもなじみます。
秋冬メイクにはアッシュブラウンが合いそうなので、また買いたいと思います。
アイシャドウ
エスプリーク グロウ アイヴェール PU130 パープル系
少しずつ量を足しながら仕上げていくと
出典:amazonレビュー
綺麗な艶感のまぶたができます
普通のアイシャドウと違うところは
液体なので乾くと綺麗な状態が長時間持つというところです
しぜんな仕上がりでありながら長持ち
アイシャドウにこだわりを持つ人
上級者向けの商品だと思います
ヴィセ アヴァン シングルアイカラー PSYCHEDELIC 026
以前のより粉っぽくなくてこの上からラインを引いても大丈夫。
出典:amazonレビュー
お気に入りになりました。
少しパールが入っていて、気分も上がります。
是非 お勧めします。
エクセル スキニーリッチシャドウ SR09 ベビーブラウン
コーラル系の春らしい色味を探していました。予約して購入しました。エクセルは初めてですが、発色もよく粉のテクスチャーも飛び散らず、綺麗に瞼にのせる事が出来ました。グラデーションも、重ねたり、ぼかしたりして、私は指を使ってますがうまくできます。お値段もデパコス以下ですが、それ以上かなと思います。オフィスにも普段使いでもよいかな。ピンクコーラル。春っぽい色味です。
出典:amazonレビュー
アイライナー
DAZZSHOP サパーブアイライナーペンシル 04
細くて柔らかい芯なので繊細なラインを簡単に描くことが出来る他、ペンシルの反対側にはボカシ用のチップもついていて、アイシャドウとしても使えます。
出典:@cosmeレビュー
ビタミンE、スクワラン、ヒアルロン酸等々が配合された 乾燥しがちな目元に嬉しい処方です(^^)
アイライナーは今まで リキッドもジェルペンシルも色々なメーカーのものを使いましたが こちらが一番好きです(*^^*)
他の色も追加で購入予定です。
アイラインか苦手な人にもきっと使いやすいと思います。
とってもオススメです(^^)ノ
シュウウエムラ ラスティグ ソフトジェルペンシル N M ダーク ブラウン
ジェルペンシルというだけあって、とても滑らかにラインが引けます。ウェットなタイプのアイライナーより時間短縮できるので、私は旅行に行くときはこのペンシルを必ず持っていきます。
出典:amazonレビュー
ずっと愛用しているので、これからもずっとリピします。
マスカラ下地
KATE(ケイト) ラッシュマキシマイザー N
もう何度リピートしたことか。
出典:amazonレビュー
カール持続効果をアピールしたマスカラや下地を色々試しましたが、これが一番!私の下向き頑固まつげには効果ありました。
雨の日で湿気がすごかろうが、汗が出ようが、涙が出ようが、朝から晩までほとんど下がらずカール持続してます。
また、黒くないので万が一まぶたに付いても気にならない!不器用でズボラな私には助かります。
マスカラ
HELENA RUBINSTEIN(ヘレナルビンスタイン)フェリンブラック ウォータープルーフ
まだ10代で化粧のことも化粧メーカーのこともよくわからない時代にプレゼントされた時から、10年近く経ってから改めて自分で購入しました。私の薄いまつ毛でもボリュームが出ます。カチッと閉まるので、容器の入口が汚れないところもポイント高いです
出典:@cosmeレビュー
大切なステージの時やデートの時は必ず使っています
ハイライト
MAC(マック)ミネラライズ スキン フィニッシュ ライトスカペード
以前からBAさんにおススメされて2個目です。
出典:@cosmeレビュー
頬の上や眉下、Tゾーンのハイライトとして使用しています。
自然なキラキラで艶がすばらしいです。
派手すぎないので他のブランドに比べてお仕事でもプライベートでも使用できると思います。
NYX ア ビット ジェリー ジェル イルミネイター
ハイライトとしてではなくアイシャドウの上に重ねづけ用に買いました。
出典:@cosmeレビュー
とても夏らしいホログラムのようなキレイなラメで濡れたようなツヤが出ます。
リップ
MARY QUANT リップスティック S P-01
うるおい!下地なくても十分うるおう!
出典:@cosmeレビュー
ほとんどの口紅で荒れてしまうけれどマリーのはリニューアル前のもグロスも大丈夫!
元々の唇の色の主張が激しいので、大概ピンクやオレンジが強めな色になってしまうけど、これは自然になじんでくれました。
おすすめ記事