かじえり「デートの準備♡春メイク&ヘアアレンジ」でおすすめされたコスメまとめ

デートの準備♡春メイク&ヘアアレンジ youtuber
スポンサーリンク

2019年03月16日に更新されたかじえりさんの動画
デートの準備♡春メイク&ヘアアレンジ
で紹介されたコスメをまとめました。

動画リンクはこちらhttps://youtu.be/MYOlDAp4Xeo

かじえりさんはUUUM所属のyoutuberさんです。
メイクアップアーティスト・メイク講師を行なっている方で、
メイクテクに関して非常に参考になる動画ばかりです!

ツイッター(@kajieriko)、インスタグラム(kajierimakeup

目次

スポンサーリンク
  1. 化粧下地
    1. KLAVUU(クラビュー) ホワイトパールセーション バックステージクリーム ラベンダー
  2. コントロールカラー
    1. キス コントロールカラーベース 02
  3. ファンデーション
    1. ナチュラグラッセ ウォータリー ファンデーション 02
  4. コンシーラー
    1. NARS(ナーズ)ラディアント クリーミー コンシーラー 1242
    2. m.m.m リップ+チーク クリームティント 02
    3. NARS(ナーズ)デュアルインテンシティ ブラッシュ 5503
  5. パウダー
    1. マーシュフィールド SC プルーフパウダー
  6. アイブロウ、ノーズシャドウ
    1. KATE(ケイト) デザイニングアイブロウ3D EX-4
  7. 眉マスカラ
    1. リンメル プロフェッショナル 3Dブロウマスカラ 001
  8. アイシャドウ
    1. セザンヌ シングルカラー アイシャドウ 02 ニュアンスピンク
    2. エクセル リアルクローズシャドウ CS02 ピンクモヘア
  9. ビューラー
    1. シュウウエムラ アイラッシュカーラー N
  10. アイライナー
    1. CHANEL(シャネル)スティロユー ウォータープルーフ 20 エスプレッソ
    2. キャンメイク クリーミータッチライナー 02
  11. マスカラ下地
    1. KATE(ケイト) ラッシュマキシマイザー N
  12. マスカラ
    1. ラデュレ ナチュラルラッシュマスカラ
  13. ハイライト
    1. MAC(マック)ミネラライズ スキン フィニッシュ ライトスカペード
    2. shiro シルクハイライター 8H01
  14. リップ
    1. MARY QUANT リップスティック S PK-01

化粧下地

KLAVUU(クラビュー) ホワイトパールセーション バックステージクリーム ラベンダー

コントロールカラー

キス コントロールカラーベース 02

目の下の明るさを出すためにオレンジのコンシーラーを探していて、やっとこれだなと思うものに出会えました
私はクマというよりは、たるみなのですが
たるみがあるおかげでクマのように見えるのが悩みでした。
オレンジをつけると、たるみはあるのですがパッと明るくなって少しはたるみがぼやけてくれる感じ。
ほんの少しの量をつけてトントンと伸ばしてます。
すごくカバーされるわけではないけど、このくらいでも効果は少しは感じるかな
写真でみるとやっぱり飛ばしてくれてる感じがわかります。
コンシーラーで今までトントンしてましたが、やっぱりオレンジが効いてるのか、明るさが出てくれるのが助かります

出典:@cosmeレビュー

ファンデーション

ナチュラグラッセ ウォータリー ファンデーション 02

使用感は、とにかく伸びがよく、つけ心地も軽いです。
また、非常にツヤがよく出ます。ですのでツヤ肌がお好きな方におすすめです。ここまでツヤはいらない……という場合には、上にパウダーを乗せてしまえばいいので、その辺りは適宜調節できるかと思います。
カバー力ですが、確かにケミカルファンデーションには劣るものの、毛穴はしっかり隠れるので、個人的にはこれぐらいのカバー力で十分だと思いました。そしてメイクアップクリームよりもカバー力は高いと感じました。赤みなど気になる部分には重ね付けしてあげればある程度隠れますし、重ね付けしても厚塗り感が出ないところも気に入っています。

出典:@cosmeレビュー

コンシーラー

NARS(ナーズ)ラディアント クリーミー コンシーラー 1242

カバー力があるのに厚塗り感なく自然な仕上がりで気に入ってます。気になる部分だけこれでカバーしてフェイスパウダーで仕上げることもあります。崩れや乾燥も私の肌では気になりません。

出典:@cosmeレビュー

m.m.m リップ+チーク クリームティント 02

CosmeKitchenでの購入はこちら

この投稿をInstagramで見る

2018年デビュー✨【m.m.m(ムー)】から、胸がきゅんとする!春の新作が登場💘 . 1枚目📷 2色をMIXして使う、ふんわりカラーのリップ&チーク🌹バームのようななめらかさで、内側からジュワッと上気したような、健康的な表情を演出します☀ . リップ+チーク クリームティント 全3色 各3,500円 . . 2枚目📷 下地にも仕上げにも使える、リップグロス💋写真上のクールカラーは唇の赤みをオフし、透明感のある印象に✨写真下のウォームカラーはリップに血色感をプラスし、プランプ効果で華やかな口元へと仕上げます👠 . リップシャインベースコントロール 全2種 各3,600円 . . 3枚目📷 ファッション感覚で楽しめる遊び心のあるアイカラー&アイライナー⭐2つの異なるペンシルで印象的な目元をつくり出します💎太いペンシルはシャドウや太めのアイラインに、細いペンシルは締め色やアクセントとして使えます🌈 . スパークルシャドウペンシルDUO 全3種 各3,600円 . . 4枚目📷 ほどよいツヤと肌なじみの良いニュアンスカラーが、まぶたに自然な奥行きをプラス👀保湿成分配合で目元にやさしく、アイシャドウベースとしても👌 . アイライトクッション 全3色 各3,200円 . すべて2019年3月1日(金)発売 ※2019年2月15(金)Make↗Kitchen先行販売 . . @mmmcosmetics_official #ムー #リップチーククリームティント #リップシャインベースコントロール #アイライトクッション #リップ口紅 #ルージュ #リップグロス #アイカラー #アイシャドウ #美容 #コスメ #化粧品 #メイク #新作コスメ #限定コスメ #アットコスメ #mmm #lips #lipmakeup #eyeshadow #instabeauty #beauty #2019ss #makeup #cosmetics #japancosmetics #ilovemakeup #beautynews #atcosme

@cosme(アットコスメ)さん(@at_cosme)がシェアした投稿 –

NARS(ナーズ)デュアルインテンシティ ブラッシュ 5503

薔薇色の頬を演出してくれる、最高に可愛いピンクの2色です。
右側の赤味の強いピンクをうっすら付けるだけでも、自然に頬が赤らんだような可愛い頬にしてくれるのですが、その上から左側のルミナスピンクをふわっと乗せると、この色だけでハイライトを出して欲しい位の美しいツヤが生まれます。

出典:@cosmeレビュー

パウダー

マーシュフィールド SC プルーフパウダー

脂性肌寄りの混合肌もしくはインナードライ系混合肌の私にとって、神的な製品。
美容系Youtuberのカジエリさんが紹介していたこちらのパウダーを楽天公式サイトで購入。
これは本当にすごい。よくよく考えたらウォータープルーフのルースパウダーって今まであったっけ?私が知らないだけかもしれないけど、そっかルースパウダーをウォータープルーフにすれば化粧って崩れないんだ、と目からウロコ的な製品です。
下地、リキッドファンデ、コンシーラーをつけ終わった後、冬?春は付属のパフに少量を馴染ませてササッとつければオーケー。夏は流石にそれだとすぐ落ちちゃうので、適量をブラシに含ませて、くるくると回しながら落ちやすい額、鼻、顎を中心につけていきます。粒子が細かいので、粉っぽくなくキレイにつけれます◎
ほんといい製品なので、テカリや崩れに悩んでいる人にはぜひ使ってみてほしい。

出典:@cosmeレビュー

アイブロウ、ノーズシャドウ

KATE(ケイト) デザイニングアイブロウ3D EX-4

今までペンシルタイプを使っていたのですが、流行りの太眉になった為こちらの商品を購入しました。
とても使いやすくてもっと早くに買っておけば良かったなぁと思いました!

出典:amazonレビュー

眉マスカラ

リンメル プロフェッショナル 3Dブロウマスカラ 001

黒髪なのでこれまでアイブロウマスカラは不要と思っていました。
これを使うとアイブロウパウダーと自眉毛に一体感が生まれます!
あるとなしでは全く違うし、とても垢ぬけた印象になりました!!
ピンクブラウンを買いましたが、黒髪にもなじみます。
秋冬メイクにはアッシュブラウンが合いそうなので、また買いたいと思います。

出典:amazonレビュー

アイシャドウ

セザンヌ シングルカラー アイシャドウ 02 ニュアンスピンク

@コスメの口コミを見てずっと探していましたが品切ればかりで、やっと見つけました!!瞼につけてみるとキラキラで、デパコス並み!コスパ最高です!!

出典:@cosmeレビュー

エクセル リアルクローズシャドウ CS02 ピンクモヘア

くすみピンクかと思いきやだいぶピンクでした。
質感が良いです。

出典:amazonレビュー

エクセルのコスメは大好きで、アイブロウ、ルージュ、チークなど幅広く愛用しています。プチプラコスメの中では相当クオリティ高いです。

出典:@cosmeレビュー

ビューラー

シュウウエムラ アイラッシュカーラー N

とてつもなく私の瞼のカーブにフィットします。
瞼を挟むこともなく、キレイにまつ毛をカールアップさせることができるビューラーです。

出典:@cosmeレビュー

アイライナー

CHANEL(シャネル)スティロユー ウォータープルーフ 20 エスプレッソ

描きやすくて気に入っています。
最近初めてシャネルのアイライナーデビューでした。
ヌワールアンタンス、エスプレッソ、パープルショック、マリン。
どれも好きです。
最初にエスプレッソで感動。
色も、書きやすさも、持ちも。

出典:@cosmeレビュー

キャンメイク クリーミータッチライナー 02

筆タイプのアイライナーだとどんなに細くラインを引いても何故かそこだけ浮いて見えてしまうし、ペンシルタイプだとそこまで細いラインが引けず、アイライナー難民でした。
お値段がお手頃だったのでこちらを試しに購入したのですが、結果、大正解!!
するするとノビのよい質感で、なにより浮いて見えない!なのに目力増強!!
今回はブラウンを選びましたが、色チでブラックも買おうか検討中です。かなりお気に入りです。

出典:amazonレビュー

マスカラ下地

KATE(ケイト) ラッシュマキシマイザー N

もう何度リピートしたことか。
カール持続効果をアピールしたマスカラや下地を色々試しましたが、これが一番!私の下向き頑固まつげには効果ありました。
雨の日で湿気がすごかろうが、汗が出ようが、涙が出ようが、朝から晩までほとんど下がらずカール持続してます。
また、黒くないので万が一まぶたに付いても気にならない!不器用でズボラな私には助かります。

出典:amazonレビュー

マスカラ

ラデュレ ナチュラルラッシュマスカラ

youtubeのメイク動画で紹介されていて、購入してみました。素晴らしい逸品ですね。
細かいブラシでダマにならず、綺麗にまつ毛が伸びてくれます。
下まつげも塗りやすいです。
もともとまつ毛が長いかのような、本当に自然な仕上がりです。
お湯でオフできるのも◎!

出典:@cosmeレビュー

ハイライト

MAC(マック)ミネラライズ スキン フィニッシュ ライトスカペード

以前からBAさんにおススメされて2個目です。
頬の上や眉下、Tゾーンのハイライトとして使用しています。
自然なキラキラで艶がすばらしいです。
派手すぎないので他のブランドに比べてお仕事でもプライベートでも使用できると思います。

出典:@cosmeレビュー

shiro シルクハイライター 8H01

クリーム状のハイライター。発色?発光?はとても良く、重宝します。主に鼻筋とまぶたに使っています。クリーム状なので、乾燥しらずでキレイな艶ができます◎

出典:@cosmeレビュー

リップ

MARY QUANT リップスティック S PK-01

うるおい!下地なくても十分うるおう!
ほとんどの口紅で荒れてしまうけれどマリーのはリニューアル前のもグロスも大丈夫!
元々の唇の色の主張が激しいので、大概ピンクやオレンジが強めな色になってしまうけど、これは自然になじんでくれました。

出典:@cosmeレビュー

おすすめ記事

タイトルとURLをコピーしました