2018年12月29日に更新されたかじえりさんの動画
【プロが選ぶ】2018年ベストコスメを紹介
でおすすめされたコスメをまとめました。
動画リンクはこちらhttps://youtu.be/3mAeZ175LkY
目次
かじえりとは
かじえり(梶恵理子)さんはUUUM所属のyoutuberさんです。
プロのメイクアップアーティスト・メイク講師を行なっている方で、美容系youtuberの中でもメイク技術が群を抜いています。
メイク方法や紹介されるコスメも、仕事で使用されている厳選されたものばかりですので信頼できますし、非常に参考になります。
ツイッター(@kajieriko)、インスタグラム(kajierimakeup)
化粧下地
LUNASOL(ルナソル) カラープライマー 01、02
ずっとオイリー肌で、下地はPrimavistaを使用していましたが、最近は乾燥も気になり始めたため、冬には保湿もできるものに変えようと思い、こちらの商品を購入。
出典:amazonレビュー
ほんの少量で顔全体によくのびて、小鼻に丁寧につけると毛穴も隠れるし、ツヤ感もあります。
私はシミはほぼないのですが、くすみは年齢もあり、仕方ないのかなと思っていましたが、耳寄りの頰あたりのファンデの色ムラが気になっていました。…が、このカラープライマーに変えてカバーが出来、肌色・ツヤ感が良く仕上がります。
ファンデーションとライン使いで購入しました。他の下地とファンデーションも合わせてみましたが、このプライマーを使うとよりツヤが出る気がします。
出典:@cosmeレビュー
ツヤのある仕上がりが好きな方にはオススメです!
ファンデーション
IPSA(イプサ)リテクスチャリング ファウンデイション 101
長い時間キープすることができ、発色も良く綺麗な仕上がりになります。
出典:@cosmeレビュー
塗る時は伸ばしながら丁寧に付けて、仕上がりはスポンジで上からおさえるようにつけるとより良い仕上がりになります。透明感も出ます。
リピートして使用しています。
夏場にもオススメ!!
アイシャドウ
リンメル プリズムパウダー アイカラー 012、016、017
これを探してました
出典:amazonレビュー
凄くきらきらする
全然落ちることがない
毎日の化粧がたのしくなりました
評価されていたように大人っぽい色味。
出典:@cosmeレビュー
わざとらしくない赤み、と言いますか、程よく瞼に馴染む赤茶色でシャドウをこれに変えたあと友達には「なんか、今日は色気がある」と言ってもらえました。
単色だけでも、充分目元のメイクは出来るんだなぁ。と感心&感動しました。
リンメル さんありがとうございます。
ちなみに、持ちも抜群でした。
チーク
ローラメルシエ ブラッシュ カラー インフュージョン ローズ
血色肌になりたくて選んだ色ですが、かわいい!
出典:@cosmeレビュー
パウダーっぽくない質感で
ファンデの上からしっかりと密着してなじみやすいです。
光沢感がでるので、ツヤもでますね。
マスカラ
イヴ・サンローラン マスカラ ヴィニルクチュール No.5
ピンクと青を購入しました。発色も良いしさすがだと思いました!ダマにもならないし伸びも良い。
出典:@cosmeレビュー
リップ
ヴィセ リシェ マットリップラッカー OR280、RD482
グロスかと思えば マットな色味で
出典:amazonレビュー
とても好きです!
真っ赤と言うよりも、少し クスミがかっています。元々肌の色が 白い方ですが、赤が際立ち 普段よりも色白に見えると好評です。
赤といえば 正直派手なイメージですが 艶がない分 派手さがなくて、マットな色がとてお洒落です。
普段、ナチュラルメイクなので、ほぼつけたことがない色ですが、大人の赤という感じでした。
出典:amazonレビュー
薄付け用よりは、しっかりとしたメイク向けと思います。
華やかさがあり、これからのパーティシーズンに向く商品だと思います。
いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてください!
おすすめ記事