2019年05月05日に更新されたかじえりさんの動画
【プロが認める】絶対に買ったほうがいい!プチプラコスメ2
で紹介されたコスメをまとめました。
動画リンクはこちらhttps://youtu.be/HCpdgIZcrmk
かじえりさんはUUUM所属のyoutuberさんです。
メイクアップアーティスト・メイク講師を行なっている方で、
メイクテクに関して非常に参考になる動画ばかりです!
ツイッター(@kajieriko)、インスタグラム(kajierimakeup)
目次
コントロールカラーベース
Kiss(キス) コントロールカラーベース 02オレンジ
クマ隠しにオレンジを使用。
出典:@cosmeレビュー
かなりさらっとした液で密着して隠すというよりは伸ばしてぼかしてくれる感じです。
でもあるのとないのとでは違います。
基本的にコンシーラーの前にベースとして塗ってますが
下地不要のファンデとか日焼け止めとパウダーですましたい時は目元にコレだけ塗ります。
コンシーラーより軽いし浮かないし乾燥しないけどそこそこカバーしてくれるので。
リピすると思います!
パウダー
フジコ あぶらとりウォーターパウダー
商品の口コミがあちこちで良かったので気になっていました。直ぐに脂浮きしてテカテカしてしまうのでこの時期はお化粧しても直してばかりでした。が、早速試したところビックリしました。
出典:amazonレビュー
付けたときはパウダーではなく(粉と思い込んでいたので)化粧水の様な感じで濡れるので驚きましたが直ぐに乾いてさらっさら!
想像以上でした。これはリピ決定です。
アイブロウ
WHOMEE(フーミー)アイブロウパウダー ブライトブラウン
red brownを購入してすごく良かったので、N bright brownも購入しました!
出典:@cosmeレビュー
髪色が落ち着いているときはred brown、少し色が抜けてきたらN bright brownを使用しています。
今までアイブロウにこだわりがなく、ドラッグストアのプチプラを使用していましたが、こちらのアイブロウにしてから眉の印象もお気に入り、顔に奥域がでます。大好きな商品です。
アイシャドウ
ヴィセ アヴァン シングルアイカラー 039、040、029、037
メーカーさんに相談したら教えた下さったのがこの色。
出典:amazonレビュー
以前のより粉っぽくなくてこの上からラインを引いても大丈夫。
お気に入りになりました。
少しパールが入っていて、気分も上がります。
是非 お勧めします。
チーク
セザンヌ ナチュラルチークN 10、13
ナチュラルピンクとコーラルを同時に購入しましたが、ナチュラルピンクはラメがキラキラと多く含まれており、ツヤ感がでます。対してコーラルは落ち着いた印象のナチュラルな仕上がりになります。
出典:amazonレビュー
リップ
ヴィセ リシェ マイレッドルージュ 02、04、05、101
ヴィセのリップ、とても好きです。
出典:amazonレビュー
発色も色持ちも。
このオレンジよりの色味が黄色人種にとても似合うと思います。
ハイライト
NYX ア ビット ジェリー ジェル イルミネイター
ハイライトとしてではなくアイシャドウの上に重ねづけ用に買いました。
出典:@cosmeレビュー
とても夏らしいホログラムのようなキレイなラメで濡れたようなツヤが出ます。
ゆるいスライムみたいなジェルで夏はデコルテに塗っても良いなと考え中。
おすすめ記事