2019年09月27日に更新されたかじえりさんの動画
全品プチプラコスメで秋メイク
でおすすめされたコスメをまとめました。
動画リンクはこちらhttps://youtu.be/nfC3I1ypqz8
目次
かじえりとは
かじえり(梶恵理子)さんはUUUM所属のyoutuberさんです。
プロのメイクアップアーティスト・メイク講師を行なっている方で、美容系youtuberの中でもメイク技術が群を抜いています。
メイク方法や紹介されるコスメも、仕事で使用されている厳選されたものばかりですので信頼できますし、非常に参考になります。
ツイッター(@kajieriko)、インスタグラム(kajierimakeup)
コントロールベース
キス コントロールカラーベース 01、02
YouTubeで、かじえりさんが紹介してたので買ってみました。
出典:@cosmeレビュー
目元にピンク、口や鼻の横の赤みにはグリーンを。
コントロールカラーって今までスルーしてましたが、使った方が良いですね。
特にグリーンで小鼻辺りの赤みを消すと、
顔色に均一感が出ます。
これはチップタイプで使いやすいし、
お値段もお手頃で良いです!
化粧下地、ファンデーション
ヌーディクチュール ミネラルBBクリーミィジュレ 02 自然な肌色
すごくスッピンみたいにナチュラルに仕上がります!びっくりしましたー。
出典:amazonレビュー
出来たらパフ使ってのばすと、より自然に!
リピートしたいと思います
コンシーラー
The saem(ザ セム)チップコンシーラー 01
@cosmeベストコスメアワード2018 ベストコンシーラー 第1位
すっと伸びて、肌にぴったり密着し、ヨレずに即カバー。カバー力抜群で、クマやくすみ、シミ、ニキビ跡、毛穴などの肌悩みをキレイに隠してくれるリキッドタイプのコンシーラーです。ツボクサ葉エキス、アロエベラ葉エキス、セイヨウノコギリソウエキスなどの保湿成分配合でうるおいキープ。すぐに乾き重ねても厚塗りにならず、化粧直しにも最適です。
コスパの良いコンシーラーです。
出典:@cosmeレビュー
白さが目立つので、ワントーン落として買いましたが
シミやクマのカバーはしっかりできます。
安くて、使いやすいので韓国コスメってすごい。
最近ハマってます。
カバー力はあります。少量付けてスポンジや指でとんとんするだけでシミもそばかすもニキビ跡も隠れるのでびっくりしました!
出典:@cosmeレビュー
時間がたつと少しずつ浮いてくる印象がありますが気にならない程度。
乾燥肌の方は少し注意が必要かもしれませんが……。
プチプチでここまでカバーしてくれるコンシーラーにははじめて出会えたのでこの価格なら満足です!
アイブロウ、ノーズシャドウ
ヴィセ リシェ アイブロウパウダー BR-2 ブラウン
3色を自在に組み合わせて、ふんわり眉と陰影のある鼻筋を演出するアイブロウパウダーです。粉っぽさがなく、しっとりやわらかなタッチでのび広がります。パウダーなのに、眉毛にしっかりと密着。均一でナチュラルな仕上がりを叶えます。美容液成分配合。メイクしながらやさしく保湿ケアします。大小ブラシ、ミラーつき。無香料。
アイメイクがピンク系なので統一感を出す為に
出典:@cosmeレビュー
買ってみました!買う前にテスターで、茶色とピンクを混ぜた色を手にのせてみたとき、どちらの良さもあり絶妙にかわいいピンクブラウンに感動しこうにしました!笑 普段はペンシルからアイブロウマスカラを使ってますが、ナチュラルメイクの時によくこっちを使ってます!
眉マスカラ
リンメル プロフェッショナル 3Dブロウマスカラ 001
ふわ立体眉ファイバー配合で、毛1本1本が自然に立ち上がったような立体感を与える3Dアイブロウマスカラ。ふわ立体眉ファイバー× 濡れツヤパールで、ペタッと張り付いたような眉毛もふんわり立体感を演出。濡れツヤコート成分がひと塗りで眉毛にしっかり付着し、均一な膜を作ります。また、使用している顔料は水や油をはじくので、くすまず美しく発色します。そのため、ひと塗りで簡単に見た目通りのカラーチェンジができます。液をしっかり含み、眉毛に付着させながら地肌にはつきづらい、小ぶりで凹凸の少ないブラシを採用。テクニックレスで素早く簡単に美しい仕上がりに導きます。落とすときはお湯で簡単にオフできます。無香料。
黒髪なのでこれまでアイブロウマスカラは不要と思っていました。
出典:amazonレビュー
これを使うとアイブロウパウダーと自眉毛に一体感が生まれます!
あるとなしでは全く違うし、とても垢ぬけた印象になりました!!
ピンクブラウンを買いましたが、黒髪にもなじみます。
秋冬メイクにはアッシュブラウンが合いそうなので、また買いたいと思います。
最近眉が気に入ったように作らなくて悩んでいたので今まで使ったことなかったのですが、前から気になっていた眉マスカラを試してみることにしました。
出典:@cosmeレビュー
アットコスメでも人気の高いアイテムですが、こちらを使うと発色もとても良くてとても気に入った眉が作れます。
元々パウダーブロウを使用していましたが、色味がイマイチで悩んでいたんですがこちらを使うとささっとひと塗りで気に入った色に変えられてとても良かったです。
心配していた色落ちなども全然なかったのでこれからも愛用していきたいと思います。
アイシャドウ
リンメル ロイヤルヴィンテージアイズ 014 テラコッタブラウン
ヴィンテージ感漂うスモーキーカラーの上品な発色と輝きで魅惑的で深みのある、レディな目元を演出するセットアイカラーです。ソフトな弾力性のあるシリコーンゲル、シリコーンオイルを配合しているため、しっとり柔らかいタッチが実現します。クリアな美しい発色、薄膜で透明感のある仕上がり。
細かいラメと絶妙な色味で瞼をツヤっと色っぽく見せてくれます
出典:amazonレビュー
付け方1つで普段使いや夜、出かけたりする時など様々なシーンに使い分けらるので化粧ポーチのエースです ‘ω` )/
1番明るいお色味は涙袋のぷっくりにも使えるので捨て色がなく満遍なく使用できるのも高ポイントです!
パッケージも黒で可愛らしさと高級感があるので気に入っています!
初めてアイシャドウでも秋冬追加するアイシャドウでもこれがあれば乗り切れます!
どんな肌のお色にも合うので是非!
全ての色でラメ感が私の使ったことのある中でダントツで高級感があり、綺麗です!
出典:amazonレビュー
なんとも言えないキラキラ感。安っぽくならない。ツヤではなくラメが綺麗にくっついてくれます。色も上品で大人向けです。
赤系のアイシャドウを探していましたがこれはちょっと赤みが強いので薄めにつけてます。
このラメ感はおススメです。
ビューラー
KOJI(コージー) アイラッシュカーラー
※動画では「KOJIのビューラー」との記載のみでしたので、この商品であっているか確かではございません。
様々な大きさ・種類があるアイテムなのでお好みのビューラーを選んでみてください。
とても良かっです 今まで資⚫堂のものを10何年と使用していましたが、目からウロコ状態です こんなに違うのかと思うほど、まつ毛が上がりまくりです しかもこちらのほうがお安い 本当にビックリです 皆さんのレビューを信じて購入して良かったです
出典:amazonレビュー
アイライナー
ラブ・ライナー リキッド アイライナー ブラック
生まれ変わったラブ・ライナー。にじみにくく、落ちにくく、さらに発色をキープ。汗や皮脂に強く、さらにお湯OFFのアイライナー。アルミボトルの重みが手ブレを防ぎ、コシのある毛質が安定感を生みます。
汗や涙等にも滲みにくいです!初めて購入しましたが大変気に入りましたので、絶対リピートします。他にはメイベリンやロレアル等のアイライナーを同時期に購入しましたが、雲泥の差です。他のは目の下真っ黒になりましたが(私は目の下黒くなりやすいタイプ)、これは全く黒くなっていません。メイク落としも簡単です。今まで、メイベリンの固まるタイプでぼろぼろ落ちるアイライナー以外だと
出典:amazonレビュー
目の下が黒くなってしまうので、メイベリン使用していましたが、ぼろぼろタイプはメイク落としが大変でした。
これはぼろぼろタイプではなく、ナチュラルな描き心地でしっかり引けるラインも気に入っています。とてもオススメです!
お湯で落とせる商品を探してこちらに辿り着きました。
出典:@cosmeレビュー
こちらの商品はお湯で比較的、簡単に落ちます。お湯で落とせると書かれていても落ちにくい商品もあるので使ってみないとわからないですね。
アイラインもガタガタにならず、キレイにひけるので気に入っています。
エスプリーク ジェルペンシル アイライナー BR300 ブラウン
まつ毛の間もなめらかに描ける、くり出しタイプのアイライナー。描きやすさを追求した濃密発色ジェルペンシルです。テクニックがなくても均一に描ける絶妙なスライド性を追求しました。ツヤのある細い濃密ラインが簡単に描けます。やわらかい芯で、なめらかにのび、目の際にも心地よく描けます。汗・水・涙・こすれに強く、美発色ラインが夜まで持続します。無香料。ウォータープルーフ。色素沈着しない顔料タイプ。
今までペンシルアイライナーは色が出なくて苦手だったけど、これはジェルタイプだからなのか、全然色がはっきり出てくれてとても使いやすいです。
出典:amazonレビュー
普段使っているリキッドアイライナーよりもこちらのほうがかなり繊細な線が描ける。
これだと線が細いのにはっきりするから、より自然に見えるし、確実に目が大きく見えるのでメイクには欠かせなくなりました。
中身は本当にいいと思います。
チーク
セザンヌ ナチュラルチークN 10
@cosmeベストコスメアワード2018 ベストチークー 第1位
なんといっても高発色です。
出典:amazonレビュー
ナチュラルピンクとコーラルを同時に購入しましたが、ナチュラルピンクはラメがキラキラと多く含まれており、ツヤ感がでます。対してコーラルは落ち着いた印象のナチュラルな仕上がりになります。
この値段でこれはいいです!
出典:amazonレビュー
私はチークを外人の様に、こめかみから口の方に向かって使うのが好きなのですが、このベージュは相性がいいです!
薄いオレンジの様な色ですが、頬にほんのり自然な赤みが加わって綺麗にまとまります。
可愛い感じにしたくて、目の下に丸く入れるのには向かないと思います。
大人っぽくしたい時はこれです。
安くて、色も豊富!発色もいいのでもう何度もリピ買いしてます。誰にでも使いやすい色がたくさんあるので、その日のメイクの雰囲気に合わせて変えてます!
出典:@cosmeレビュー
マスカラ下地
KATE(ケイト) ラッシュマキシマイザー N
カーブの仕上がりをさらに持続させるマスカラ下地です。浸透系カーブフィクサー成分*配合で、内側からカーブをクセづけ、カーブ記憶ワックスが、にじみにくくキレイな上向きのまつ毛をキープします。2種類の黒い繊維を配合することで、まつ毛と一体化し、まるで増毛したかのようなボリューム&ロング効果。汗・水・皮脂に強いウォータープルーフタイプ。
マスカラ下地は以前CANMAKEのものを使っていたのですが、無くなってしまったためメイク動画でよくオススメされていたこちらを使ってみました。
出典:@cosmeレビュー
最初は黒い繊維にびっくりしましたが、使い心地はとても良く、朝の8時30分からメイクをして現在23時なのですが写真の通り全然まつ毛が落ちてきていません!
私にはとても合っていて、リピ確定の商品です。
マスカラ
マジョリカマジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング
液のび効果で、スーッとなめらかにのびるから、ダマにならず、つやつやロングまつ毛に。汗・皮脂・涙に強いウオータープルーフタイプで、カールが長時間持続。大事なまつ毛をケアする高機能トリートメント配合。
重ための瞼です。まつげも長くありません。ビューラーでもなかなか癖がつきにくい上がりにくいまつげなので、、なかなか頑張って根元からまつげを上げても、マスカラ選びを間違えると塗ったら自然と下がって苦労が水の泡。。コスメランキングに載るマスカラも使ってみましたが、やっぱりこれに戻っちゃいます。ダブルコームなので瞼を汚すことなく根元から綺麗に付けることもでき、ダマにならなくて最高です。だいぶ使い切るとボトルから出すとベタベタバサバサな感じになりますが、最後の方まで綺麗に使える点も気に入っています。
出典:amazonレビュー
ビューラーで上げた角度を夜まで長時間キープしてくれます。
今一番お気に入りのマスカラです。
出典:@cosmeレビュー
同じマジョマジョのマスカラ下地も使ってますが、カール持続、なにより長さがでる!!
ボリュームよりも長さがすごいです。
他にもいいマスカラはありますが、ドラッグストアで1000円台で購入できるところが助かってます。
ハイライト
リンメル イルミナイザー 001
@cosmeベストコスメアワード2017 上半期新作 ベストチーク・フェイスカラー 第3位
白浮きせず、自然にしっとりと濡れたようなツヤを与えながらもベタつかずさらっと伸び広がるハイライトクリーム。
肌馴染みがよく、簡単には艶肌にできました!コンパクトで携帯にも便利でサッと化粧直しでき、すぐ艶肌復活できてとても気に入りました
出典:amazonレビュー
クリーム系のハイライトは扱いづらそうで食わず嫌い状態だったのですが使って意識が180度変わりました。
出典:@cosmeレビュー
ベタベタしてベースメイクがよれる、テカテカしすぎる、ぼかしにくい、そんなイメージだったのですが
クリームなのにさらさらで、指にとって軽くなでるかポンポンするだけでつけれるのでベースがよれない。
パウダーだとラメが顔じゅうに散乱するものがありますがこちらはしっかりと密着してモチが良い。
1番のベージュはシャンパン系のカラーでなじみが良く日常的に一番よく使います。
迷ったときはこれがお勧めです。
4色ともそれぞれに良さがあって優秀な商品だと思います。
リップ
ヴィセ アヴァン リップスティック 027
店頭で売り切れていたのでこちらで購入。
出典:amazonレビュー
深みのあるダークブラウンで、秋服に合いそうです。好みはある色だと思います。
発色がよく、何より保湿性が高くてリップクリームなしでも使えます。お直しに便利そう。
結局、計4色も買ってしまいました(>_<)
出典:amazonレビュー
そのくらい気に入っています。
使い心地が絶妙…くっきり塗ってもモードだし、ぼかしてもかわい。色味がとにかく、日本のコスメにしては個性的です。
多分、まだまだ買い足し予定。
友人の周りでも良いと噂の027番、店頭でラスト一本だったのでついつい購入してしまいました。
出典:@cosmeレビュー
イエロベースの肌に馴染みますね。
べったり塗るより一度ティッシュオフした感じが好きです。
プチプラでこの発色は素晴らしい。
他のリップとの重ねづけもよさそうですね。
いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてください!
おすすめ記事