かじえり「秋新作コスメで色素薄い系透明感メイク」でおすすめされたコスメまとめ

秋新作コスメで色素薄い系透明感メイク youtuber
スポンサーリンク

2019年10月14日に更新されたかじえりさんの動画
秋新作コスメで色素薄い系透明感メイク
でおすすめされたコスメをまとめました。

動画リンクはこちらhttps://youtu.be/NfERbRTuuAU

目次

スポンサーリンク
  1. かじえりとは
  2. カラコン
    1. CHOUCHOU(チュチュ) オレンジブラウン ワンデー
  3. 化粧下地
    1. キス マットシフォンUV ホワイトニングベースN 02 ナチュラル
  4. コントロールベース
    1. キス コントロールカラーベース 02
  5. ファンデーション
    1. NARS ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション 5878
  6. コンシーラー
    1. NARS(ナーズ)ラディアント クリーミーコンシーラー 1242
  7. パウダー
    1. カバーマーク シアーパウダー
  8. アイブロウ
    1. ヴィセ リシェ アイブロウパウダー BR-2 ブラウン
  9. アイシャドウ
    1. マリブビューティー シングルアイシャドウ オレンジコレクション MBOR-02 バーントオレンジ
    2. レブロン フォトレディ ディファイン&シェード 503 ピンクブラウン
  10. ビューラー
    1. KOJI(コージー) アイラッシュカーラー
  11. アイライナー
    1. ピメルテット ニュアンスクリーミーライナー ニュアンスブラウン
    2. エスプリーク ジェルペンシル アイライナー BR300 ブラウン
  12. マスカラ下地
    1. KATE(ケイト) ラッシュマキシマイザー N
  13. マスカラ
    1. ヴィセ リシェ ブラウニッシュマスカラ BR300 洗練ブラウン
  14. チーク
    1. CLARINS(クラランス) ジョリ ブラッシュ 02 チーキーピンク
  15. ノーズシャドウ
    1. KATE(ケイト) デザイニングアイブロウ 3D EX-4 ライトブラウン系
  16. ハイライト
    1. MAC(マック)ミネラライズ スキンフィニッシュ ライトスカペード
  17. リップ
    1. NARS(ナーズ) リップスティック

かじえりとは

かじえり(梶恵理子)さんはUUUM所属のyoutuberさんです。
プロのメイクアップアーティスト・メイク講師を行なっている方で、美容系youtuberの中でもメイク技術が群を抜いています。
メイク方法や紹介されるコスメも、仕事で使用されている厳選されたものばかりですので信頼できますし、非常に参考になります。

ツイッター(@kajieriko)、インスタグラム(kajierimakeup

カラコン

CHOUCHOU(チュチュ) オレンジブラウン ワンデー

BC(ベースカーブ)8.8mm
DIA(直径)14.2mmmm
含水率38.0% 

こちらのシリーズのワンマンスを使っていたことがあるんですが、毎日つけるわけではないし、手入れが面倒なのでワンデーがあればいいのになと思っていたところにこちらを見つけました。こちらの気に入っている点は、なんと言っても縁取りがなく大きすぎないところ。若い女性だけでなく使えると思います!!

出典:amazonレビュー

化粧下地

キス マットシフォンUV ホワイトニングベースN 02 ナチュラル

@cosmeベストコスメアワード2015 ベスト化粧下地 第2位

美肌&さらさらマット効果はそのまま、うるおいがUPしました。過剰な皮脂を吸収してサラサラ肌を長時間キープ。テカリ・化粧くずれを抑えて、ふんわりマットなマシュマロ肌にします。美白有効成分プラセンタエキス配合。メラニンの生成を抑えてシミ・ソバカスを防ぎます。

お値段がお安くて心配でしたが、レビューを見て購入。
とっても仕上がりが綺麗になります。
毛穴の凸凹も綺麗にカバーされますし、何よりテカリが抑えられ、メイクもよれませんでした。
コスパも良いので周りにもオススメしたい商品です。

出典:amazonレビュー

10年位使用してます。混合肌なのですがTゾーンのテカリと化粧崩れがひどく他のメーカーだと1日に何度も直しが必要性になりますが、こちらを使うと1~2回で大丈夫です。
コフレドール等の下地も使用してましたが、こちらの方が崩れにくい気がします。また化粧ノリも良く、時間が経つにつれファンデーションがピッタリと密着しますので、安いファンデーションを使ってもそれなりになります。

出典:amazonレビュー

夏の定番下地。
デパコスで色々試してベース迷走するくらいなら
これを買え!!!!というコスメです。
崩れたく無いならこれをオススメします。
何本買ったか覚えてません…

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

こんばんは😍コスメフリーク編集部みーしゃ( @misianomakeup )です💗皆さんは春夏に使うベースメイクはどんなものを選びますか?今日は皮脂崩れが気になる方に人気のアイテムをピックアップ❣️ . #キス#マットシフォンuvホワイトニングベース (@kiss.cosmetics ) . 売上累計200万本を突破した人気の下地と言えばキス😍皮脂崩れ防止に特化した下地に肌をフラットに整える効果もあって春夏は特に大人気💗 . ベージュ系の下地なのでそれだけでもカバー力があり肌が綺麗にみえます☺️うまく伸ばすコツは点起きしないで手のひら全体で伸ばすように使うこと👌これだけでデパコス級の下地💗 . 今年の夏もきっと暑い😵☀️下地に悩んだら是非チェックしてみてね❤️詳しいレビューはサイト内でみーしゃが行なっています😍是非チェックしてみてね!

コスメフリーク編集部さん(@cosmefreak.official)がシェアした投稿 –

コントロールベース

キス コントロールカラーベース 02

YouTubeで、かじえりさんが紹介してたので買ってみました。
目元にピンク、口や鼻の横の赤みにはグリーンを。
コントロールカラーって今までスルーしてましたが、使った方が良いですね。
特にグリーンで小鼻辺りの赤みを消すと、
顔色に均一感が出ます。
これはチップタイプで使いやすいし、
お値段もお手頃で良いです!

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

#kiss #コントロールカラーベース ・ ・ ・ コントロールカラーを使うだけでベースメイクの仕上がりが全然違ってくることに気付いたので、3色揃えてみました! ・ ・ 経験上チップタイプが1番使いやすいかなと思ったので、kissを採用。 ・ ・ 寝不足で出来たクマにはオレンジ、赤みにはグリーン、黄ぐすみするタイプなので化粧直しにパープルを使ってます”(ノ*>∀<)ノ ・ ・ コンシーラー使わなくても、コントロールカラーを上手く使うとわりと綺麗にベースメイク仕上がるから、使わない手はないですね!!

うまるさん(@umaru_cosme)がシェアした投稿 –

ファンデーション

NARS ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション 5878

つけ心地の軽いフォーミュラで、空気中のちり、ほこりなどの微粒子や紫外線によるダメージ、乾燥などによる環境ストレスから肌を守るサポートをしてくれるクッションファンデーション。お直しなどで重ねてつけても、メーキャップをフレッシュにナチュラルでラディアントな輝きで仕上げ、フルカバレッジの美しさが長時間持続します*。モイスチャライジングナイロンパウダー配合で、肌の水分保持をサポートし、自然なつやをもたらします。

もともとロングウェアリキッドを持っており、ハリが出る上に崩れないことを気に入っておりました。
そのクッションがどえらい高評価で、自身に合うだろう色の入荷をアットコスメショッピングで狙っており、数週間待ってようやく手に入れた品です。
まず、ロングウェアリキッドより格段に時短です。
クッションのお手軽きれいさが発揮されています。
しみそばかすもふんわり隠してくれます。
いまは欠品だらけですがカラバリも豊富に思えます。
こちらのクッションでのメイク後にリニューアルされたリフ粉をつけると、小鼻部分ですら一日じゅう崩れない潤ったしっとりソフトフォーカスに仕上がります!

出典:@cosmeレビュー

今までに使ったクッションファンデの中でいちばん気に入っています。
ツヤも出て、スポンジで少しずつ重ねていけば十分なカバー力もあると思います。
朝つけて夕方まで崩れることもなく、ファンデのお直しはしていません。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

【この夏注目ファンデ✨】 こんにちは! 元美容部員さおりです!💄✨ . . ナチュラルなファンデだと物足りない。 カバー力強めのだと厚塗り感がきになる… . カバー力とナチュラルの両立は難しい😱 と思っていましたが、 これは違いました👏 . . [使用商品] ☑︎ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション SPF50/PA+++ NARS セット価格 各6,804円(税込) . ✅ほんの少しを伸ばすだけでOK ✅コンシーラーいらずのカバー力 ✅紫外線や空気中のちり、ホコリなどから肌を守ってくれる . この夏使いたい ファンデ💖 ぜひ試してみてね😉❣️ . . . KALOSでは、コスメやヘアアレンジなど “女性の可愛くいたい”を叶える動画を 毎日お届けします💌 フォローはこちら👇 —————- @kalos.tv —————- . . #NARS #ナーズ #ナチュラルラディアントロングウェアファンデーション #ナチュラルラディアントロングウェアクッションファンデーション #ファンデーション #ベースコスメ #ベースメイク #崩れないメイク #リキッドファンデーション #リキッドファンデ #パウダーファンデーション #パウダーファンデ #ファンデ #毛穴ケア #毛穴レス #毛穴隠し #KALOSコスメレポ #毛穴 #小鼻 #乾燥肌 #敏感肌 #すっぴんメイク #ナチュラルメイク #プチプラコスメ #今日のメイク #コスメマニア #コスメレビュー #メイク動画 #コスメ部 #元美容部員さおり

KALOS-カロス-コスメ/ヘア/ファッション動画さん(@kalos.tv)がシェアした投稿 –

コンシーラー

NARS(ナーズ)ラディアント クリーミーコンシーラー 1242

@cosmeベストコスメアワード2017 殿堂入り
@cosmeベストコスメアワード2017 @cosmeshopping ベストヒット賞 第3位
@cosmeベストコスメアワード2016 ベストコンシーラー 第1位
@cosmeベストコスメアワード2015 ベストコンシーラー 第1位

贅沢なまでにスムースなつけ心地で、肌にうるおいを与えながら、気になる部分を完璧にカバーするクリームタイプのコンシーラー。ひと塗りでなめらかにのびて肌になじみ、ヨレにくく長時間フレッシュな肌をキープし、自然で輝きのある肌に導きます。

外資系のブランドのコンシーラーはYSLくらいしか使ったことがなかったのて乾燥など心配しましたが、凄く良かったです。テクスチャーはさらっとしてますが乾燥するとかもなく、クマもしっかりカバーしてくれます。色の展開が幅広いですが、イエローベースの色白の私にはvanillaで肌に馴染みました。先日2本目購入しました

出典:amazonレビュー

1246使用です。
イエベのラテ肌、黒くま対策で出会ったコンシーラー。
1246は明るめのピンクベージュ色。
ピンクが黒くまの色に効き、明るさが影となったくぼみを明るく飛ばしてくれます。
少し気になりだした目元のシワに入ることもよれることもなく1日カバーしてくれます。
そして肌にぴたっとフィットするので隠してます感無しのナチュラルな目元に。
出会えて良かった1品です

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

. . 火曜日オワリ☻ ぐずぐずした天気が続いてますね☔︎ どんよりで気分が滅入りそうですが、 今年の夏は何するか、週末何を食べに行くかetc… 楽しいこと考えて過ごしたいと思います💖 . . ✔︎NARS ✔︎ラディアントクリーミーコンシーラー . . . ここ2ヶ月くらい常に持ち歩いてます🌱 . サラサラしたテクスチャーで、 モタつかず薄づき。 重ねることでカバー力も発揮できて愛用しています😊 . パラベン・アルコール・香料・ コメドジェニック​​​を使用していないので お肌が弱い方にも安心( ˘ω˘ ) . . 1242は明るめのベージュカラーで、 目元のくすみなどパッと明るくしてくれます⭐️ メイク直しに薬指でトントンとなじませていますが、 小鼻の赤みもクマもしっかりカバーしてくれている印象。 夏に気になる毛穴落ちのお直しにも。 (パウダーだと粉が毛穴をさらに 目立たせてしまうこともありますよね😭 コンシーラーをファンデのように見立てて 毛穴の上から塗布することで、 メイクしたてが復活します😊) . . #NARS #ナーズ #ラディアントクリーミーコンシーラー #ラディアントクリーミーコンシーラー1242 #コンシーラー #デパコス #メイク直し #1242vanilla #メイク好きさんと繋がりたい #ルルコス #ルルコスオフィシャルメンバー #lulucos @lulucos_official

moco🖤さん(@merciyou2)がシェアした投稿 –

パウダー

カバーマーク シアーパウダー

保湿トリートメント成分でコーティングされたクリーミィな感触の微粒子パウダー。肌の凹凸になめらかにフィット。 白浮きすることなく肌になじんで、汗・皮脂に強く、美しい仕上がりを持続します。

白浮きせずに肌を明るく見せてくれます。セミマットな感じです。リピートしてます。小ジワも隠してきれいに見せてくれます。

出典:amazonレビュー

下地、ファンデーションとライン使いをしていますが、仕上げもこちらのパウダーを使うと肌の色など仕上がりが良いと思います。
きめ細かく、化粧崩れもしにくいです。

出典:amazonレビュー

アイブロウ

ヴィセ リシェ アイブロウパウダー BR-2 ブラウン

3色を自在に組み合わせて、ふんわり眉と陰影のある鼻筋を演出するアイブロウパウダーです。粉っぽさがなく、しっとりやわらかなタッチでのび広がります。パウダーなのに、眉毛にしっかりと密着。均一でナチュラルな仕上がりを叶えます。美容液成分配合。メイクしながらやさしく保湿ケアします。大小ブラシ、ミラーつき。無香料。

アイメイクがピンク系なので統一感を出す為に
買ってみました!買う前にテスターで、茶色とピンクを混ぜた色を手にのせてみたとき、どちらの良さもあり絶妙にかわいいピンクブラウンに感動しこうにしました!笑 普段はペンシルからアイブロウマスカラを使ってますが、ナチュラルメイクの時によくこっちを使ってます!

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

◡̈⃝︎⋆︎* ピンクカラーのアイブロウは、フェミニンな優しいお顔立ちになれます♪ 大人女子こそ使って頂きたいカラー💕 ・ パーソナルカラーがイエローベースの方でも、眉は赤みブラウンを使ってもOK ・ ・ 知的なイメージになりますよ😊 ・ ・ ・ #ヴィセ #リシェ #アイブロウパウダー #コーセー #パーソナルカラー #パーソナルカラー診断 #パーソナルカラー診断横浜 #骨格診断 #骨格診断横浜 #顔タイプ診断 #顔タイプ診断横浜 #メイク #コスメ #顔タイプメイク #メイクレッスン #メイクレッスン横浜 #トレッサ横浜 #アラフォー #アラヒィフ #大人女子 #婚活メイク

chieko matsunaga/松永ちえこさん(@matsunaga_chieko)がシェアした投稿 –

アイシャドウ

マリブビューティー シングルアイシャドウ オレンジコレクション MBOR-02 バーントオレンジ

オレンジはブラウンのように使える新定番カラー。肌なじみが良く顔色を明るくみせる効果があり、甘くなりすぎない今どき感あふれる目元になります。まぶたにのせるだけで一気にあかぬけ顔に。

かなりの高発色です。程よいオレンジに細かいラメが入っているので上品です。単色のアイメイクをしたくて購入しましたが、かなり使えます。目の下にいれても濃くならず、これからの夏のオレンジメイクにも使えそうです!

出典:amazonレビュー

オレンジのアイシャドーを探していたときに見つけたのがこの商品です!
見た瞬間、お値段もお手頃で商品サイズはコンパクト。テスターを手の甲に使用してみて良かったので購入しましました!
私の場合、薬指で目尻のまぶた部分にポンポンとつけて軽くぼかします。目元にインパクトが出ると思います。発色もよくラメが入っているので目元が明るくなります!

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

500円のプチプラシングルアイシャドウ🍊🍊🍊  夏になるとしたくなるオレンジメイク🧡  @cosmetics.malibu 様より オレンジコレクションのシングルシャドウを 全色いただいたのでスウォッチしてみました👩🏻‍🎨✨  マリブビューティーのコスメは知ってたけど こんなにプチプラなんて知らなかったから まずそこにびっくり👀💸💕  しっとりした柔らかい質感なので 軽く指でつけただけでしっかり発色👏🏻  01.02.はマットで 03.04.05はパール入りです💛 私は黄色が強めでほんのりパール感のある 03ハニーオレンジが一番好き🥳  色持ちはめちゃめちゃいい!という訳ではないけど しっとりしてるので粉飛びはまったく気にならないよ🙆🏻‍♀️💞  全体的にくすんだカラーで オレンジ!夏!いぇい!🍊🍧🏄‍♀️🌴 みたいな色じゃないから(伝われ) 普段カラーメイクしない人も使いやすいし そこまで季節問わずに使えると思う🤗💕  サイズはセザンヌやアディクションの シングルシャドウより一回り小さくて ヴィセアヴァンのより一回り大きい感じです🙃❤️笑  ちなみに今回はオレンジばかりですが もちろん他のカラーも500円(税抜)であるよ🤹🏻‍♀️💓  #マリブビューティー #マリブビューティーシングルアイシャドウ #マリブ #シングルアイシャドウ #オレンジシャドウ #オレンジメイク #プチプラコスメ #コスメ #アイシャドウ #メイク #美容 #コスメ好きさんと繋がりたい #置き画 #コスメレポ

Sae / マキア公式トップブロガーさん(@_saeppp_)がシェアした投稿 –

レブロン フォトレディ ディファイン&シェード 503 ピンクブラウン

見たまま、塗るだけ。トレンドの美ツヤ×グラデで、瞳くっきり立体アイシャドウ。日本女性のためにセレクトしたベージュ~ブラウン バリエーションでパレットの通りに見たまま、塗るだけで目が大きくなったようなアイメイクが完成。定番・トレンド・クールの3つのイメージで選べる3種。

茶色は本当に可愛いです。
使い勝手がいいです。目に塗る場所をわかりやすく形成されてるので初心者でも使いやすいと思います。ハイライトの色って結構使うじゃないですか。量が多めでうれしいです。

出典:@cosmeレビュー

待ってましたーーーーーーーーーー!!!
リニューアル前のものがとてもお気に入りで。
見たまま塗るだけ、簡単◎
色合いも捨て色がなく、組み合わせて使うとさらに深い色になってくれます!!

出典:@cosmeレビュー

ビューラー

KOJI(コージー) アイラッシュカーラー

※動画では商品名の記載がありませんでしたので、過去に使用されたアイテムを掲載しております。

とても良かっです 今まで資⚫堂のものを10何年と使用していましたが、目からウロコ状態です こんなに違うのかと思うほど、まつ毛が上がりまくりです しかもこちらのほうがお安い 本当にビックリです 皆さんのレビューを信じて購入して良かったです

出典:amazonレビュー

アイライナー

ピメルテット ニュアンスクリーミーライナー ニュアンスブラウン

今っぽ抜け感メイクに溶け込んで、ふんわり目元に仕上げるクリームタイプのリキッドアイライナー。スマッジプルーフ&ロングラスティング処方を採用。美容保湿成分配合で目元&まつげをケアします。汗・皮脂に強くお湯で簡単OFF。

ノック式の筆タイプで液だれが怖いですが、かすれる心配がない分、化粧崩れの心配もなくて濃厚な仕上がりに満足です^_^
パウダーインだからムラになりにくく、密着してくれてにじみにくいです!
色味はグレーを使ったので、しっかりラインを引いても濃くなりすぎませんでした!
保湿成分が入ってるのもありがたい!!!

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

ピメルテット『ニュアンスクリーミーライナー』 リキッドアイライナーやペンシルタイプとは違う、新しいテクスチャー「クリームリキッド」タイプのアイライナー! クリーミーだから、ふんわり目元に溶け込むようなラインを描け、キツくなりすぎないメイクが完成! ムラなく均一に伸び、ふわっと密着してくれソフトニュアンスパウダーin ♪ 抜け感を演出する ニュアンスカラーパールin ♡ 目元やまつげをケアする美容成分も配合されてます♪ #pdc #ピメルテット #pmeltete #monipla #pdc_fan #ニュアンスクリーミーライナー #アイライナー #アイライナーペンシル #アイライン #メイク #アイメイク #ニュアンスメイク #インフルエンサー #コスメ #コスメ好きさんと繋がりたい #コスメ好きな人と繋がりたい #メイク #メイク好きな人と繋がりたい #メイク好きな人と繋がりたい #美容好き #コスメマニア

キラリ☆さん(@miyokon)がシェアした投稿 –

エスプリーク ジェルペンシル アイライナー BR300 ブラウン

まつ毛の間もなめらかに描ける、くり出しタイプのアイライナー。描きやすさを追求した濃密発色ジェルペンシルです。テクニックがなくても均一に描ける絶妙なスライド性を追求しました。ツヤのある細い濃密ラインが簡単に描けます。やわらかい芯で、なめらかにのび、目の際にも心地よく描けます。汗・水・涙・こすれに強く、美発色ラインが夜まで持続します。無香料。ウォータープルーフ。色素沈着しない顔料タイプ。

今までペンシルアイライナーは色が出なくて苦手だったけど、これはジェルタイプだからなのか、全然色がはっきり出てくれてとても使いやすいです。
普段使っているリキッドアイライナーよりもこちらのほうがかなり繊細な線が描ける。
これだと線が細いのにはっきりするから、より自然に見えるし、確実に目が大きく見えるのでメイクには欠かせなくなりました。
中身は本当にいいと思います。

出典:amazonレビュー
この投稿をInstagramで見る

.  アイラインの色を変えるだけで目元の印象もチェンジ。 はっきりとした印象のブラックはクールなメイクに。 優しい印象のブラウンはナチュラルメイクに。  その日の気分に合わせて使い分けると メイクがもっと楽しく♡   【使用商品】上から #ジェルペンシルアイライナー BK001、BR300   ******************************************************  ✨プレゼントキャンペーン実施中✨ ひんやりタッチシリーズ いずれか 現品が 20名様に当たるキャンペーン中!  詳しくは6/18の投稿をチェック✔︎  ******************************************************   #ESPRIQUE #エスプリーク #KOSE #コーセー #北川景子 さん #夏メイク #夏コスメ #アイライナー #メイク #コスメ #持ち歩きコスメ #お気に入りコスメ #アイメイク #アイカラー #スウォッチ #コスメ紹介 #ジェルアイライナー #ブラウンメイク #コスメ紹介  #makeup #lipmakeup #lipsticks #cosmetic #プレゼントキャンペーン #プレキャン #キャンペーン

エスプリーク(ESPRIQUE)公式アカウントさん(@esprique_official)がシェアした投稿 –

マスカラ下地

KATE(ケイト) ラッシュマキシマイザー N

カーブの仕上がりをさらに持続させるマスカラ下地です。浸透系カーブフィクサー成分*配合で、内側からカーブをクセづけ、カーブ記憶ワックスが、にじみにくくキレイな上向きのまつ毛をキープします。2種類の黒い繊維を配合することで、まつ毛と一体化し、まるで増毛したかのようなボリューム&ロング効果。汗・水・皮脂に強いウォータープルーフタイプ。

マスカラ下地は以前CANMAKEのものを使っていたのですが、無くなってしまったためメイク動画でよくオススメされていたこちらを使ってみました。
最初は黒い繊維にびっくりしましたが、使い心地はとても良く、朝の8時30分からメイクをして現在23時なのですが写真の通り全然まつ毛が落ちてきていません!
私にはとても合っていて、リピ確定の商品です。

出典:@cosmeレビュー

マスカラ

ヴィセ リシェ ブラウニッシュマスカラ BR300 洗練ブラウン

ブラウンカラーで目もとに抜け感。ひと塗りでもしっかり発色し、ナチュラルなのに存在感のある印象的なまつ毛へ仕上げるマスカラ。ブラウニッシュパウダーを配合し、黒いまつ毛の上でもブラウンの色が透けることなくきちんと発色します。Wカール成分配合。まつ毛をくるんとカール&キープします。一度でたっぷり液がつき、まつ毛をボリューム&セパレートさせるブラシを採用。お湯で簡単に落とせるフィルムタイプ。美容液成分配合。メイクしながらうるおいを保ちます。

マスカラはブラウン派なのですが、世にあるブラウンマスカラの中で一番好きです。絶妙なブラウンなんです。ぱっと見で茶色だなってすぐわかるくらい明るい茶色なんですが、違和感なく馴染みます

出典:@cosmeレビュー

ふわっとしたまつ毛ではなく、かっちりとしたまつ毛になります。私は仕事柄、よく汗をかき湿気の多い状況になる事があるのですがこちらは全く!滲まないです。ポロポロ落ちてくることも皆無。そこがリピートした理由です。
このマスカラを使ってデパコスのカウンターに行くと「どこのマスカラですか?」「まつ毛綺麗ですね」と褒められることが多いです。マスカラはプチプラ派ですが、ブラウンに飽きない限りしばらくはこちらを使い続けたいと思います~

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

. 秋メイクを先取りするなら ブラウンやボルドーのマスカラがおすすめ。 重ねるほどにぐんぐん伸びてセパレートするラッシュ ロングマニアと、ナチュラルに目元に抜け感を演出してくれるブラウニッシュ マスカラを試してみて💋 . (右から) ラッシュ ロングマニア RD401 ブラウニッシュ マスカラ BR300 . 商品に関する詳しい情報はViséeの公式サイトをチェック❤ . #visee #ヴィセ #viseeavant #ヴィセアヴァン #kose #コーセー #ラッシュロングマニア #ブラウニッシュマスカラ #マスカラ #ブラウンマスカラ #ナチュラル #メイク #コスメ #ブラウン #まつげ #秋メイク #秋カラー #まつ毛 #目元 #make #makeup #cosmetics #new #eyemascara

Visée Official instagram💄さん(@visee_kose)がシェアした投稿 –

チーク

CLARINS(クラランス) ジョリ ブラッシュ 02 チーキーピンク

つけた瞬間、ほほに自然な血色とツヤを与えるチークカラー。ほほの水分量に応じて肌にぴったりの発色を叶え、色持ちが持続します。ヘーゼルナッツオイル配合で、透明感とうるおいを与えながら、アンティ ポリューションコンプレックスが大気中のチリ・ほこりから肌を守ります。ラウンドタイプのコンパクトは、ブラシ・ミラー付きで朝のメイク時はもちろん持ち運びにも便利。

03ローズ購入しました。イエローベース春なのでオレンジ、ベージュ、コーラル系のチークばかり持ってるのでローズにしました。かなり薄ずきで紫系じゃなくピンクよりのローズなので肌に馴染みます。それにオレンジやベージュチークは時間が経つと黄ぐすみしますが、これはくすまず、程よい血色感が残るので買って良かったです。

出典:@cosmeレビュー

こちらの全色をインスタでとある方がパーソナルカラー別に分けてくださっていて、03がオータムにもサマーにも似合うと。
カウンターで試したら、綺麗なローズでしっくりきたので購入しました!
粉質が硬いので、色味も調整しやすいです。
粉っぽさがなく、自然なツヤ感のある綺麗な仕上がりです。
03は秋メイクにも、オフィスメイクにも合う、大人ローズでとてもオススメです!

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

【秋の深み色チーク<クラランス>】 . <クラランス>から、 付けた瞬間にほほに自然な血色とツヤを与えるチークカラーをご紹介します✨ . ほほの水分量に応じて発色が変化😌 色持ちが持続してくれるのもうれしいポイントです💘 . この機会に是非店頭でお試しください💁‍♀️✨ . <クラランス> ジョリ ブラッシュ 税込4,869円 全6色 1、2枚目画像は左から、02、03、04 3枚目画像は上から、02、03、04 . ※品切れの際はご容赦ください。 . #クラランス#CLARINS#ジョリブラッシュ#チーク#チーキーピンク#チーキーローズ#チーキーパープル#銀座三越#銀座#化粧品#コスメティック#instabeauty#ぎんみつ#化妆品#화장품#ginzamitsukoshi#ginza#mitsukoshi#cosmetics#japan#ギンザコスメワールド#コスメ好きさんと繋がりたい

Mitsukoshi Ginza Cosmeさん(@ginmitsu_cosme)がシェアした投稿 –

ノーズシャドウ

KATE(ケイト) デザイニングアイブロウ 3D EX-4 ライトブラウン系

@cosmeベストコスメアワード2018 ベストアイブロウ 第1位

こちらのサイトでランキングがよかったので購入。
すごいクオリティが高くて付属のブラシも使いやすいです
一番淡い色を使っています。
眉かくの苦手ですがこれと眉マスカラをつかうと
いい感じの眉になります。
コスパも良くておすすめです!

出典:@cosmeレビュー

おすすめされて購入
EX-5を使用中
眉毛はこれだけで作っています
アイブロウは今までにこれしか使ったことありませんが他のものを使ってみようという気が起きないほど使いやすいです
簡単にグラデーションが作れるのも魅力的です
眉毛だけでなくノーズシャドウにも使っています

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

. ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ブランド名:KATE 商品名:デザイニングアイブロウ3D 色:EX-4 ライトブラウン 容量:9g 価格:1,100円 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ . 言わずもがなみんな知ってるケイトのアイブロウ。 . 色んなとこでみんなが紹介してるから、 パッケージ見ただけで商品名がフルで言えちゃうくらい有名😂 . 何がいいかっていうともう全部。 . としか言えないくらいダメなところがない! . ▼好きポイント ✓粉飛びしない ✓どんな髪色にも合う ✓ブラシも柔らかくて使いやすい ✓ノーズシャドウにもピッタリ . ▼使い方 セザンヌのアイブロウで形を整えた後に、 真ん中のカラーで間を埋めながら馴染ませる。 ※一番濃い色を目尻に使う事もあり . 一番明るいカラーと真ん中のカラーを混ぜて、ノーズシャドウとして使うといい感じ👍🏻👍🏻 . . ▼商品説明(公式より抜粋) 立体グラデ眉×ノーズの陰影を自然に描けるパウダーアイブロウです。ブラシつき。 . . #KATE #ケイト #デザイニングアイブロウ #デザイニングアイブロウ3D #眉アイテム #ベスコス #ノーズシャドウ #コスメ購入品

maimai_cosme🐰💓さん(@cosme_otachan)がシェアした投稿 –

ハイライト

MAC(マック)ミネラライズ スキンフィニッシュ ライトスカペード

@cosmeベストコスメアワード2018 ベストハイライト・シェーディング 第2位@cosmeベストコスメアワード2016 ベストチーク 第1位

MAC独自の製法でマクロパールとマイクログリッターを同時に配合、シアーで挑発的なゴージャスな仕上がりに。ハイライト・アイシャドウなど、自由に使うことの出来るアイテムです。

使用して3年経ちます
(使用期限は目を瞑ってください 笑)
全然減りません。底見えなんて気配もない。
なのでデパコスだけどコスパがすごい。
毛先の軽いブラシで軽く撫でれば自然なツヤ
毛の密集したブラシを使えば光を集めるツヤ
使い方で色んな見せ方できる。
使い終わる日がくればリピートします。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

✅万能ハイライト✨  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  MACミネラライズスキンフィニッシュの ソフトアンドジェントルが良すぎて大好き過ぎて… 一番人気のライトスカペードも購入💖 スウォッチ、3枚目に載せました📷 少し濃いめにしてあります。 肌にピターっと張り付いているのが分かっていただけると思います😍  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  ■ライトスカペード 控えめラメだけど、程よい感じのツヤになるのがお気に入り。 ギラギラとしたやり過ぎ感がでないので、普段使いに最適🙆 ミネラライズスキンフィニッシュは粒子が細かくしっとりしているので、すごく乗せやすい✨  目の下、T、Cライン、唇の上、眉毛の下に使ってますが、なんなら顔全体に薄く伸ばすのもありです💡 グロウ系下地などの仕込みなしで、即席ツヤ肌が作れます✨ 時間がないときの時短ツヤ肌メイクとしてオススメです💖  白系だしパールの効果でくすみも飛びます😍 大きめで減りが遅いので、ソフトアンドジェントル同様、長い付き合いになりそうです😍   ■ソフトアンドジェントル 茶色に見えるけど、見た目よりも色づきはなく、ブラシでさっと乗せれば肌馴染みのよいツヤ感がでます✨  重ねれば重ねるほどゴージャス感がアップ ハイライトのみならず、いろんな使い方があります📝 チークの上から重ねたり、アイシャドウのグラデーションをぼかすときに使えたりと、とにかく万能。  下まぶたに塗れば、自然な影ができるので、デカ目効果が期待できます💓     #マックコスメティック #マックコスメ #ライトスカペード#シルバーハイライト #ハイライトブラシ #ミネラライズスキンフィニッシュソフトアンドジェントル #コスメ紹介 #アイシャドウ大好き #ハイライター#コスメ記録 #ソフトアンドジェントル#万能コスメ #美容マニアと繋がりたい #デパコス#美容大好きさん集まれ #美容法 #ツヤ肌メイク #メイクアップアイテム #メイク好きな人と繋りたい #艶肌メイク #メイク好きさんと繋がりたい #女子力アップ#maccosmetics #艶肌パウダー #コスメレポート #ラメメイク #定番コスメ#ベストコスメ #お気に入りコスメ#ミネラライズスキンフィニッシュライトスカペード

miri(みり)さん(@mirimanialove)がシェアした投稿 –

リップ

NARS(ナーズ) リップスティック

NARSのリップカテゴリーの中で最も豊富なシェードレンジ。マット、サテン、シアーな仕上がりの魅惑的な60シェードで登場。軽いテクスチャーでスムースにつけられる革新的なフォーミュラが、濃密なカラーでもクリアな発色をもたらします。どんな仕上がりでも長時間快適なつけ心地を実現。パッションフルーツシードオイルが唇に活力を与え、モリンガシードオイルが発色を高めます。

このリップのすごいと感じたところその1。セミマットな質感なのでシュウウエムラのルージュアンリミテッドと似たような感じをイメージしていたのですが、全然違いました。こちらのリップは水分と油分のバランスが絶妙で潤っている実感がわきました。しかも長時間保たれます。荒れたりなどもなく、皮剥けも起きなかったのでこの時点でお気に入りほぼ確定でした。
すごいところその2。色持ちがすごい!塗ってからある程度時間が経っているとピタッと密着します。脂っこい唐揚げや大きいチキンカツなどを食べても大丈夫!!飲み物も気にせず口つけてましたが全然落ちない。唇に色がしっかり残ったままで落ちた後も綺麗です。ティントではないので少し塗りなおせば元どおり。本当に素晴らしいです。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

【要チェックの秋コスメ】 軽くなめらかなテクスチャー💄濃密なカラーだけど、クリアな発色と長時間快適なつけ心地か続くのがうれしい😊👍秋のコーデに合う秋色リップで旬なメイクに仕上げよう! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ◾️NARSリップスティック 各 ¥3,630(税込) ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 本館2F_フルーツギャザリング 099-230-0561 在庫状況はお問い合わせください ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ #フルーツギャザリング #fruitgathering #NARS #narscosmetics #リップ #リップスティック #リップ好き #リップメイク #秋色リップ #秋色コスメ #秋コスメ2019 #秋コスメ #コスメ好き #コスメ紹介 #コスメ部 #コスメ好きさんと繋がりたい #鹿児島コスメ #鹿児島 #kagoshima #シェアカゴ #お洒落さんと繋がりたい #アミュ好きさんとつながりたい ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ #アミュプラザ鹿児島 #AMU_ZINE

AMU_ZINE (アミュプラザ鹿児島)さん(@amu_zine)がシェアした投稿 –

いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてください!

おすすめ記事

タイトルとURLをコピーしました