かじえり「冬のナチュラルツヤ肌デートメイク」でおすすめされたコスメまとめ

冬のナチュラルツヤ肌デートメイク youtuber
スポンサーリンク

2019年12月01日に更新されたかじえりさんの動画
冬のナチュラルツヤ肌デートメイク
でおすすめされたコスメをまとめました。

動画リンクはこちらhttps://youtu.be/W2KRCGdX8Ow

目次

スポンサーリンク
  1. かじえりとは
  2. 化粧下地
    1. ナチュラグラッセ カラーコントロールベース 03
  3. カラーコントロール
    1. キス コントロールカラーベース 02
  4. ファンデーション
    1. SUQQU(スック) ヌードウェアリクイド 101
  5. コンシーラー
    1. NARS(ナーズ) ラディアント クリーミーコンシーラー 1242
  6. チーク
    1. kiss(キス) マルチチークス 04
  7. アイブロウ、ノーズシャドウ
    1. ヴィセ リシェ アイブロウパウダー BR-2
  8. 眉マスカラ
    1. リンメル プロフェッショナル 3Dブロウ マスカラ 001 
  9. アイシャドウ
    1. リンメル ロイヤルヴィンテージアイズ 014
    2. レブロン フォトレディ ディファイン&シェード 503
    3. エレガンス クルーズ アイカラー プレイフル MN03
  10. ビューラー
    1. KOJI(コージー) アイラッシュカーラー
  11. アイライナー
    1. デジャヴュ ラスティンファイン a クリームペンシル ダークブラウン
  12. マスカラ下地
    1. KATE(ケイト)ラッシュマキシマイザーN EX-1
  13. マスカラ
    1. excel(エクセル) ロング&カラードラッシュ LC01 ダークウォルナット
  14. リップ
    1. NARS(ナーズ) リップスティック 2913
  15. マキシマイザー
    1. Dior(ディオール) アディクトリップマキシマイザー 012
  16. ハイライト
    1. MAC(マック)ミネラライズ スキンフィニッシュ ライトスカペード
  17. ハイライトスティック
    1. CHANEL(シャネル) ボームエサンシエル トランスパラン
  18. シェーディング
    1. ルナソル シェイディングチークスN

かじえりとは

かじえり(梶恵理子)さんはUUUM所属のyoutuberさんです。
プロのメイクアップアーティスト・メイク講師を行なっている方で、美容系youtuberの中でもメイク技術が群を抜いています。
メイク方法や紹介されるコスメも、仕事で使用されている厳選されたものばかりですので信頼できますし、非常に参考になります。

ツイッター(@kajieriko)、インスタグラム(kajierimakeup

化粧下地

ナチュラグラッセ カラーコントロールベース 03

SPF32・PA++
全3色
肌の色ムラ・くすみを払拭し、願いどおりの美しい肌色に補正する化粧下地。

バイオレットとイエローを持ってます!
★バイオレットはお肌のトーンと透明感をアップさせてくれます!変に白浮きしないので肌馴染み良いです!単品使いも良いですが、BBに混ぜて使うのもナチュラルな仕上がりでオススメです。
★イエローは色むらを整えて、かつくすみをとってくれます!バイオレットよりトーンアップしないのでとても使いやすいカラーです!
どちらも保湿力が高いので、この時期に大活躍です!敏感肌の私でも安心して使えて大好きな商品です

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

ナチュラグラッセ🌿 カラーコントロールベース 01番 バイオレット * オーガニックブランドといえばのナチュラグラッセ💕 * 春から使ってますが、個人的に乾燥するこの時期に1番オススメだと思うので紹介💁‍♀️✨ * 石油系界面活性剤 / 鉱物油 / タール系色素 / 合成香料 / パラベン / シリコン / 紫外線吸収剤 不使用 (公式HPから引用) * なのでお肌に優しい! 敏感肌の方も安心して使えるコントロールベースだと思います👌 * 3色展開で、こちらはくすみが気になる方向け😊 * しばらく使ってますが、個人的な感想としては、トーンアップしてくれる以外に保湿感が半端ないって思ってる🙄🙄 * 様々な植物油が配合されてて、保湿クリームくらい保湿感ある🤔 * 私は脂性肌でヨレる為、夏には向かないなと思い夏は一度も使いませんでした💦 少量で十分なので、薄付きが好きな方や保湿感が欲しい方にオススメ☝️ * 沢山塗りたくってしまうとベタベタになるので💦 私は本当に少量で薄く伸ばして軽くティッシュオフするくらいがちょうどいい♩ * 2枚目の写真で潤いが伝わると思います🥺🥺 * ポンプ式ですが、、、 ワンプッシュも使わない! なので全然減りません😂 * 脂性肌さんはもしかするとベタつきとかヨレが気になるかもしれないですが、、 敏感肌乾燥肌さんにはこの時期すごくいいコントロールベースだと思います💓 * 石鹸で落とせる🧼 SPF32 PA++なのも嬉しい♩ * オンラインショップで購入したので3200円+税でした😉 * #naturaglace #ナチュラグラッセ #コントロールカラー #パープル系下地 #オーガニックコスメ #潤い #保湿 #乾燥肌 #敏感肌 #カラーコントロールベース #石鹸で落とせる #肌に優しい #ポンプ式 #くすみ #コスメ #コスメ好き #コスメ好きさんと繋がりたい #美容 #美容垢 #美容好き #cosme #ビフォーアフター #いいねありがとうございます #フォロー歓迎

miie__884(@cosme_mii.h)がシェアした投稿 –

カラーコントロール

キス コントロールカラーベース 02

気になる肌悩みをピンポイントでカバーするチップタイプのトーンアップ化粧下地。4つのカラーから、パーツごとの肌悩みの種類に合わせて選べ、ワンランク上の理想の肌に仕上げます。伸びが良く肌にピタッとフィットして、キレイな仕上がりをキープします。美容液成分(うるおい成分コラーゲン、スーパーヒアルロン酸)配合。

どんなコンシーラーを使っても消えなかったクマ。元々の骨格で目の下に影が出来てしまう事もあってすごく悩んでたけど、ずっと気になってたキスのコントロールカラーオレンジをやっと購入できた!
店舗ではどこ行っても売り切れてて(><)
これ、めちゃくちゃいい!!
好きなYouTuberさんが使ってるNARSのコンシーラーを買いに行ったら店員さんに、今使ってるものの方が隠せてて合ってますね!と言われ尚気に入りました!このコントロールカラーだけで、コンシーラーは使わずにファンデーションは薄づきで全然OK!ホントにオススメ!
ネットでまとめ買いしたくらい気に入ってます!

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

. おはようございます☀ 今日は横浜へ向かう電車の中から🚃 . めっちゃいいコントロールカラーベース見つけました! —————————— *kiss コントロールカラーベース オレンジ ¥800+tax —————————— 最近、パーソナルカラーやお悩みをもとにしたコントロールカラーベースを出してるブランド多いですよね! . どんな感じかなぁと思って購入してみたらなかなか良い感じ✨ コンシーラーあんまり使わなくなりました笑 . わたしは目元のクマ隠しにメインで使って頬にも少し広げます。 . これ塗ってると、夕方のくすみ方が全く違くてキレイなまま! 例えくすんでもそこまで顔色悪く見えない不思議😳笑 . 他にも4色展開で オレンジ、ピンク、グリーン、パープルがあります! ピンクかぐりーんも試してみたいところ🤔 . 皆さんのおすすめ下地やスキンケアも知りたいなぁ✨ とりあえず無印の良品週間でブースターとカレーはゲットしに行ってきまーす笑 . . . #kiss #コントロールカラーベース #化粧下地 #コスメ#コスメフリーク #コスメ好きさんと繋がりたい #OLりなのコスメ日記#コスメマニア#スキンケア #ポーチの中身 #映えコスメ #メイク #置き画くら部 #コスメ購入品 #コスメ垢#コスメ部 #コスメレポ#コスメレビュー #コスメスウォッチ #プチプラコスメ#プチプラ #cosmetics #なんか食べ物とコスメばっかり笑

OLりなのコスメ日記(@____ri__mmny_cosme)がシェアした投稿 –

ファンデーション

SUQQU(スック) ヌードウェアリクイド 101

@cosmeベストコスメアワード2018 上半期新作 ベストリキッドファンデ 第3位

素肌とシームレスになじむ、新リキッド ファンデーション。美容液のようになめらかなオイルリキッドテクスチャーがきしみ感やひっかかりなく伸び、素肌の一部のように溶け込みます。一瞬で、生き生きと透明感のある「ハレの素肌感」を表現。春夏の大人の肌が求める、「清潔な艶」のある仕上がりをキープ。肌をうるおいで満たす美容エキス&オイル(保湿)を11種類配合。つけているほうが自然になるような、スキンケア感覚の心地良さです。

テクスチャーは水のような感じで手で手軽に濡れて使い勝手も良かった。艶のあるナチュラルな仕上がり。そこそこのカバー力も有り、気になる箇所にはトントンと重ね塗りすると厚塗り感もなくコンシーラーを使うより自然に馴染む。
値段も10000円以下で約1年ほど保ったのでデパコス初心者でも手が出しやすいと思う。

出典:@cosmeレビュー

掌に2〜3滴落とし、クリーム状のハイライトを少量混ぜで使用すると朝からメイクを落とすまでツヤ肌でいられます。

出典:amazonレビュー

コンシーラー

NARS(ナーズ) ラディアント クリーミーコンシーラー 1242

@cosmeベストコスメアワード2017 殿堂入り
@cosmeベストコスメアワード2017 @cosmeshopping ベストヒット賞 第3位
@cosmeベストコスメアワード2016 ベストコンシーラー 第1位
@cosmeベストコスメアワード2015 ベストコンシーラー 第1位

贅沢なまでにスムースなつけ心地で、肌にうるおいを与えながら、気になる部分を完璧にカバーするクリームタイプのコンシーラー。ひと塗りでなめらかにのびて肌になじみ、ヨレにくく長時間フレッシュな肌をキープし、自然で輝きのある肌に導きます。

外資系のブランドのコンシーラーはYSLくらいしか使ったことがなかったのて乾燥など心配しましたが、凄く良かったです。テクスチャーはさらっとしてますが乾燥するとかもなく、クマもしっかりカバーしてくれます。色の展開が幅広いですが、イエローベースの色白の私にはvanillaで肌に馴染みました。先日2本目購入しました

出典:amazonレビュー

1246使用です。
イエベのラテ肌、黒くま対策で出会ったコンシーラー。
1246は明るめのピンクベージュ色。
ピンクが黒くまの色に効き、明るさが影となったくぼみを明るく飛ばしてくれます。
少し気になりだした目元のシワに入ることもよれることもなく1日カバーしてくれます。
そして肌にぴたっとフィットするので隠してます感無しのナチュラルな目元に。
出会えて良かった1品です

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

. . 火曜日オワリ☻ ぐずぐずした天気が続いてますね☔︎ どんよりで気分が滅入りそうですが、 今年の夏は何するか、週末何を食べに行くかetc… 楽しいこと考えて過ごしたいと思います💖 . . ✔︎NARS ✔︎ラディアントクリーミーコンシーラー . . . ここ2ヶ月くらい常に持ち歩いてます🌱 . サラサラしたテクスチャーで、 モタつかず薄づき。 重ねることでカバー力も発揮できて愛用しています😊 . パラベン・アルコール・香料・ コメドジェニック​​​を使用していないので お肌が弱い方にも安心( ˘ω˘ ) . . 1242は明るめのベージュカラーで、 目元のくすみなどパッと明るくしてくれます⭐️ メイク直しに薬指でトントンとなじませていますが、 小鼻の赤みもクマもしっかりカバーしてくれている印象。 夏に気になる毛穴落ちのお直しにも。 (パウダーだと粉が毛穴をさらに 目立たせてしまうこともありますよね😭 コンシーラーをファンデのように見立てて 毛穴の上から塗布することで、 メイクしたてが復活します😊) . . #NARS #ナーズ #ラディアントクリーミーコンシーラー #ラディアントクリーミーコンシーラー1242 #コンシーラー #デパコス #メイク直し #1242vanilla #メイク好きさんと繋がりたい #ルルコス #ルルコスオフィシャルメンバー #lulucos @lulucos_official

moco🖤さん(@merciyou2)がシェアした投稿 –

チーク

kiss(キス) マルチチークス 04

ほお・唇・目もとなどマルチに使えて、上気したような血色感を与えるクリームカラー。ナチュラルな発色で肌にとけ込むようになじみ、透明感のあるこなれ美人顔に仕上がります。伸びがよくやわらかなクリームタイプで、ベタつかず軽いつけ心地です。美容液成分配合でしっとりうるおいます。無香料。

これってコーラル系なんですかね?
私の肌ではやや青み寄りに発色する気がします。おすすめは色白のイエベ春かブルベ夏かな。
さっとひと塗りで透明感が出てぱっと顔が明るくなる綺麗な色。
スルスルと伸びのよい質感もステキ。
ついつい付けすぎてしまいますが笑、
選んだ色番は比較的ナチュラルなので多少多めに塗ってもなじみます。
ツヤ感、うるおい感のある頬が簡単に作れます。
キスはプチプラとは思えない絶妙なおしゃれ色が多くて好きです。
今までこれは完全スルーでしたが、いやー、良い商品見つけた。

出典:@cosmeレビュー

プチプラのクリーム、リキッドチークにいい印象がなかったのでしばらくチェックすらしていなかったのですが、キスのリップアイテムがかなり気に入ってこちらも試しに買ってみました。
結果、買ってよかったです!
テクスチャーはベタつきすぎず、でもちゃんとしっとりという感じ。
(基本スティックで直接ポンポンして、後は指で叩き伸ばしす→濃さを調整する時は手の甲に出してからポンポンという使い方です)

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

kiss(キス)から💋ほお・唇・目もとに使えちゃう!マルチチークスとルミナイザーが登場⚡️ チークとして使う時はパウダー前に"仕込み"として使うのもおすすめ💖 kissらしいツヤのある色っぽかわいい見た目と、使い勝手の良さで【11月8日発売】が待ちきれない☺️ —- 3枚目でカラバリをチェック☝️ 左端はルミナイザー01 立体ツヤ肌に仕上げてくれるアイテム🎀 続いて左から順にマルチチークス✨ 01ネクタリンピンク 02色っぽローズピンク 03抜け感レッド 04上品ローズ 05ミルキーコーラル —- kiss マルチチークス 全5色 1,512円 ✳︎ ✳︎ ✳︎ #kiss #キス #マルチチークス #ルミナイザー #チーク #リップ #メイク #コスメ #今日のコスメ #今日のメイク #コスメ好きさんと繋がりたい #コスメ大好き #おすすめコスメ #美容 #新作 #新作コスメ #コスメ紹介 #置き画くら部 #美人百花 #口紅 #instabeauty #女子力 #可愛い #女子力アップ #新発売 #大人カワイイ#秋メイク #可愛くなりたい #ツヤ肌 #ARINE ✳︎ ✳︎ @arine_movie もチェック👏

美容情報アプリARINE(@arine_beauty)がシェアした投稿 –

アイブロウ、ノーズシャドウ

ヴィセ リシェ アイブロウパウダー BR-2

3色を自在に組み合わせて、ふんわり眉と陰影のある鼻筋を演出するアイブロウパウダーです。粉っぽさがなく、しっとりやわらかなタッチでのび広がります。パウダーなのに、眉毛にしっかりと密着。均一でナチュラルな仕上がりを叶えます。美容液成分配合。メイクしながらやさしく保湿ケアします。大小ブラシ、ミラーつき。無香料。

アイメイクがピンク系なので統一感を出す為に
買ってみました!買う前にテスターで、茶色とピンクを混ぜた色を手にのせてみたとき、どちらの良さもあり絶妙にかわいいピンクブラウンに感動しこうにしました!笑 普段はペンシルからアイブロウマスカラを使ってますが、ナチュラルメイクの時によくこっちを使ってます!

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

◡̈⃝︎⋆︎* ピンクカラーのアイブロウは、フェミニンな優しいお顔立ちになれます♪ 大人女子こそ使って頂きたいカラー💕 ・ パーソナルカラーがイエローベースの方でも、眉は赤みブラウンを使ってもOK ・ ・ 知的なイメージになりますよ😊 ・ ・ ・ #ヴィセ #リシェ #アイブロウパウダー #コーセー #パーソナルカラー #パーソナルカラー診断 #パーソナルカラー診断横浜 #骨格診断 #骨格診断横浜 #顔タイプ診断 #顔タイプ診断横浜 #メイク #コスメ #顔タイプメイク #メイクレッスン #メイクレッスン横浜 #トレッサ横浜 #アラフォー #アラヒィフ #大人女子 #婚活メイク

chieko matsunaga/松永ちえこさん(@matsunaga_chieko)がシェアした投稿 –

眉マスカラ

リンメル プロフェッショナル 3Dブロウ マスカラ 001 

ふわ立体眉ファイバー配合で、毛1本1本が自然に立ち上がったような立体感を与える3Dアイブロウマスカラ。ふわ立体眉ファイバー× 濡れツヤパールで、ペタッと張り付いたような眉毛もふんわり立体感を演出。濡れツヤコート成分がひと塗りで眉毛にしっかり付着し、均一な膜を作ります。また、使用している顔料は水や油をはじくので、くすまず美しく発色します。そのため、ひと塗りで簡単に見た目通りのカラーチェンジができます。液をしっかり含み、眉毛に付着させながら地肌にはつきづらい、小ぶりで凹凸の少ないブラシを採用。テクニックレスで素早く簡単に美しい仕上がりに導きます。落とすときはお湯で簡単にオフできます。無香料。

液だけのタイプと違ってこちらは繊維入りです。
その繊維があるお陰で地肌に液が付きにくく上手く眉にカラーが乗ってくれるようにおもいます。
マットな仕上がりというよりかは艶感があるアイブロウに仕上げてくれるのでボテッとせず垢抜けた印象になるし、ブラシも小ぶりで使い易いので気に入って使っています。

出典:@cosmeレビュー

アイシャドウ

リンメル ロイヤルヴィンテージアイズ 014

ヴィンテージ感漂うスモーキーカラーの上品な発色と輝きで魅惑的で深みのある、レディな目元を演出するセットアイカラーです。ソフトな弾力性のあるシリコーンゲル、シリコーンオイルを配合しているため、しっとり柔らかいタッチが実現します。クリアな美しい発色、薄膜で透明感のある仕上がり。

アイシャドウはルナソル信者でしたが、色んなバリエーションがほしくなって購入。
特にバリエーションが豊富なこちらは選ぶのも楽しい、迷うのも楽しい!!
粉質はさすがにデパコスには及ばないもののこの値段なら、合格!!ラメは割と細かいですが華やかな感じになります。
パレットなので当然ですが、4色まとまりがあってグラデも作りやすいです。

出典:@cosmeレビュー

ロイヤルヴィンテージアイズ#014を購入。
とても好きな色味でした。会社員の私は普段使いにも、休日使いにもちょうどいいと感じています。普段使いできるブラウン系のカラーも、休日使いに適したテラコッタカラーも大好きで最近では毎日使用しています。
リンメルのアイシャドウはこれで初めて使用しましたが、程よいパール感が綺麗で、他のカラーのパレットや他のシリーズも購入したいと感じました。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

#リンメル @rimmellondon_jp #ロイヤルヴィンテージアイズ 新色015#スモーキーアメジスト 016#ガーネットカッパー 9/6(金)発売 ¥1,500(税抜)  既存色含めた全10種を #パーソナルカラー 別に仕分け👏  #イエベ春 →SP🌸 #ブルベ夏 →SM🍉 #イエベ秋 →A🍁 #ブルベ冬 →W☃ の表記で分けています。  #アイシャドウ #プチプラコスメ #新作コスメ  #コスメ #コスメ紹介 #コスメ好きさんと繋がりたい #パーソナルカラー診断 #イエローベース #イエベ #パーソナルカラースプリング #イエローベーススプリング #パーソナルカラーオータム #イエローベースオータム #ブルーベース #ブルベ #パーソナルカラーサマー #ブルーベースサマー #パーソナルカラーウインター #ブルーベースウインター #eye_hiro

hiro/JPCAパーソナルカラーアドバイザー(@personalcolor_)がシェアした投稿 –

レブロン フォトレディ ディファイン&シェード 503

見たまま、塗るだけ。トレンドの美ツヤ×グラデで、瞳くっきり立体アイシャドウ。日本女性のためにセレクトしたベージュ~ブラウン バリエーションでパレットの通りに見たまま、塗るだけで目が大きくなったようなアイメイクが完成。定番・トレンド・クールの3つのイメージで選べる3種。

茶色は本当に可愛いです。
使い勝手がいいです。目に塗る場所をわかりやすく形成されてるので初心者でも使いやすいと思います。ハイライトの色って結構使うじゃないですか。量が多めでうれしいです。

出典:@cosmeレビュー

ピンクブラウンを購入とても発色がよく、ツヤ感があるので立体感が簡単にでます。右下のラメは涙袋にのせるとキラキラして可愛いです。

出典:@cosmeレビュー

エレガンス クルーズ アイカラー プレイフル MN03

豊かなカラーバリエーションで彩るプレストタイプのアイカラー。1色1色こだわりぬいてつくられた、心奪われる鮮明な発色です。単色はもちろん、好みの色を組み合わせてグラデーションやミックスをすることで、自由にアイメイクを楽しめる、豊富なカラーバリエーション。なめらかで均一にのび広がるベースを採用し、見たままの色が肌にのる高発色ベースです。密着性に優れた化粧膜で、つけたての美しさが続く安心のラスティング効果。アクアティック ムスキーの香り。

エレガンスクルーズのアイシャドウは初めてです。
エレガンスのファンデーションを買いに行った際に目に付いたので、BAさんに自分に似合う色を選んで頂き購入しました。
LV02とBR03です。
紫は腫れぼったく見えてしまうのでは…と思いましたが塗ってみると深みのある紫で上品な色味だったのでこれ単色でも可愛いかったです!
またBR03ですがブラウンもそれぞれ色の特徴などが違くて、そんなに濃ゆいブラウンではなく少しオレンジがかったブラウンでプライベートでも仕事でも使いやすい色だなと思いました。
ポーチにも入れやすいかさばらないサイズなので持ち運びもしやすくてたくさん色があるのでまた違う色も集めていきたいです!
とにかくラメもギラギラ過ぎなくて上品な発色なのですごく気に入りました!

出典:@cosmeレビュー

肌の透明感があがる色ばかりの、クリスタルのような透け感が特徴のシリーズですね。他のブランドではなかなか出てない絶妙なクリア感で、ついつい買い集めてしまっています!
パールやラメがべとっとつかずに水面のように広がる粉質で、大変上品な輝きです。
なんとケースには鏡もついていて、お化粧なおしに使いやすいのも素敵です。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

. . ずっと気になっていた新作シャドウ💕 . ✔︎エレガンスクルーズ アイカラープレイフル BR02.VI04.PK02 . ラメがほんとキレイで雑誌で使われてるのを 見てなんとなく買う色を決めていたんだけど 撮影でオレンジ使ったら可愛くて結局3色に!(笑) ラメ飛びが心配だったんだけどcanmakeの アイシャドウベース使ったら割と大丈夫そうだった✨ . デパコスだけど1つ1800円だから デパコスデビューにもいいかも🙆‍♀️ . 動画も来週中には! 早めにupできるようにするね❤️ . #elegance#elegancecruise#エレガンス#エレガンスクルーズ#アイカラープレイフル#デパコス#新作コスメ#春コスメ#アイシャドウ#アイメイク#コスメ#メイク#ピンクシャドウ#オレンジシャドウ#ブラウンシャドウ

濱田あおい Aoi Hamada(@aoihamada)がシェアした投稿 –

ビューラー

KOJI(コージー) アイラッシュカーラー

とても良かっです 今まで資⚫堂のものを10何年と使用していましたが、目からウロコ状態です こんなに違うのかと思うほど、まつ毛が上がりまくりです しかもこちらのほうがお安い 本当にビックリです 皆さんのレビューを信じて購入して良かったです

出典:amazonレビュー

アイライナー

デジャヴュ ラスティンファイン a クリームペンシル ダークブラウン

@cosmeベストコスメアワード2019 ベストアイライナー 第2位
@cosmeベストコスメアワード2018 ベストアイライナー 第2位
@cosmeベストコスメアワード2018 上半期新作コスメ大賞
@cosmeベストコスメアワード2018 上半期新作 ベストアイライナー 第1位

ナチュラルネイビー/ピュアブラウン/カーキブラックのみ一部店舗限定発売
クリーミーでなめらかな描き心地のペンシル型アイライナー。極細~太ラインが自在にひける楕円芯を採用。密着成分配合でもちがよくにじみにくいため、1日中キレイなラインが続きます。

某YouTuberの方が紹介されていたことをきっかけに購入しました。使い心地は、スルスル描ける!にじまない!私は下まぶたの目尻の際に使っています。そうすることで少し目が大きく見える気がします。

出典:@cosmeレビュー

リピート購入です。
インラインを引くのにこれほどいいものはありません。
柔らかさとモチの良さがあります。楕円の形で太さを調節できます。
まつげの生え際の粘膜は痛くなりやすいですが、これだとそのような不快感はありません。冬場はほとんど落ちませんし、モチがいいところもおすすめです。
しかもこんなにお安い値段で購入できるのもありがたいです。
色はインライン用だと黒が好きですが、アイシャドウと合わせてブラウンも愛用してます。
複数の色を気軽に試せる値段なのもいいですね。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

デジャヴュの「密着アイライナー」 ラスティンファイン クリーム ペンシルをロフトの展示会でいただいてお試ししました。 私はダークブラウンを。 最近よくCMでも見かけますね。 滑らかで描きやすいです。 柔らかい色味なので、アイメイク濃くしたくない方はさりげなく入れられると思います。 クリームタイプなので目のきわやまつげとまつげの間とかも塗りやすいです。 細かい部分はやっぱりクリームタイプが最強ですね。 持ちは普通くらいかな。 夜には薄くなっています。 そんなに減りも早くないのでコスパ面も悪くないです。 どうしてもクリームタイプって減りが早いですよね。 #アイライナー #ブラウンアイライナー #ブラックアイライナー #アイメイク #ラスティンファインクリームペンシル #クリームアイライナー #ペンシルアイライナー #コスメ好きさんと繋がりたい #プチプラコスメ #プチプラ #今日のメイク #コスメ垢 #コスメ部 #コスメ購入品 #コスメマニア #コスメ大好き #コスメ好き #コスメレポ #コスメ紹介 #コスメ記録 #メイクアップ #メイク好き #メイク用品

さゆり(@sayuridayo88cosme)がシェアした投稿 –

マスカラ下地

KATE(ケイト)ラッシュマキシマイザーN EX-1

カーブの仕上がりをさらに持続させるマスカラ下地です。浸透系カーブフィクサー成分*配合で、内側からカーブをクセづけ、カーブ記憶ワックスが、にじみにくくキレイな上向きのまつ毛をキープします。2種類の黒い繊維を配合することで、まつ毛と一体化し、まるで増毛したかのようなボリューム&ロング効果。汗・水・皮脂に強いウォータープルーフタイプ。

SNSでフォローしている方のおすすめで購入しました。
ビューラーでまつ毛を上げてから、マスカラをする前につけています。
カールの持続も実感できますし、マスカラを綺麗に塗りやすく感じます。
また、めんどくさがりの私ですが、つけることによって、まつ毛が長く多くなった気がして、ずっと続けられています。
効果がわかるので、めんどくさがりの方でもおすすめします。

出典:@cosmeレビュー

この下地はしっかりと盛れます!白いマスカラのような感じで最初にまつげにつけて、そのあとにマスカラをすると「長い!!!」ってビックリすると思います。笑
そして何より1日もつところが最高ですね。コスパもよく何度もリピしてまーす!!

出典:@cosmeレビュー

マスカラ

excel(エクセル) ロング&カラードラッシュ LC01 ダークウォルナット

洗練されたダークなニュアンスカラーで目元にさりげない彩りをプラスし、長く上向きの美まつげを叶えるニュアンスカラーマスカラ。極細ブラウンファイバー配合で繊細で長いまつげに仕上げ、スーパーカールフィックス処方により、夜まで上向きのまつげをキープします。あえて黒はラインナップせず、黒の代わりに日常使い出来るダークなカラーを揃えたこだわりの色展開。絶妙なニュアンスカラーと長く上向く美まつげで、瞬きをするたび魅せる目元を演出します。

グリーンが強い仕上がりになります。
なんかこう、透明感も手伝ってワンランク上の仕上がりになる点!
この価格帯でこうなっちゃうんだ!って嬉しくなりました。
液の色自体がわりと強めなので、変にムラというか部分的に発色の違いが出ちゃうようなことがなくて使いやすいです。
馴染みも良いし、ダマにもなりにくい!
ブラシの形状もGOODでオススメ!って思いました。

出典:amazonレビュー

初めてエクセルのマスカラを購入しました。
カラーはクランベリー。
派手過ぎず発色が良過ぎず…私には抜群の色合い発色具合いです。
手につけてからお湯で流してみたところ落ちづらいです。強く擦ってやっと落ちるくらい。
ダマもできず、ストレートに伸びてくれました。
ビューラーでまつげを結構上げてからつけてあげると丁度良い感じでした。
ナチュラルな長さがほしいという方におススメ。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

. #excel #エクセル #LONGCOLOREDLASH #ロングカラードラッシュ #LC01 #ダークウォルナット 発売からすぐに話題になってたこのマスカラ、 4色全部買うか迷いに迷った結果 とりあえず1番使えそうな ダークウォルナットから試してみることに😌 . ブラシが細くて使いやすいし ダマにならずきれいにセパレートできる! カラーも絶妙で抜け感がいい◎ 普段お湯オフを使ってるから そうじゃないのがちょっと大変やなと思うけど、 それ以外は文句なしかも✨ ぜひみなさん使ってみてください!おすすめ! . . #cosme #コスメ #コスメ購入品 #コスメ好きさんと繋がりたい

Haruka(@hrk.c_44)がシェアした投稿 –

リップ

NARS(ナーズ) リップスティック 2913

NARSのリップカテゴリーの中で最も豊富なシェードレンジ。マット、サテン、シアーな仕上がりの魅惑的な60シェードで登場。軽いテクスチャーでスムースにつけられる革新的なフォーミュラが、濃密なカラーでもクリアな発色をもたらします。どんな仕上がりでも長時間快適なつけ心地を実現。パッションフルーツシードオイルが唇に活力を与え、モリンガシードオイルが発色を高めます。

2949を購入しました☆
初めてナーズ のリップを購入しましたが、保湿力とシアー感とラメ感が気に入りました♪
新しくなったようでいろんなタイプと色があり、迷いましたが2949は肌を綺麗にみせてくれます♪♪
色白に見せたい方におすすめです。
ラメがチラチラしていて可愛い!
保湿なしでつけても汚くならなかったので保湿力もしっかりあります!
使い心地が良く、個人的にこのスタイリッシュなリップの形がすきです。
コンパクトサイズで、かさばり知らずです♪

出典:@cosmeレビュー

9月にNARSのネット通販で買い物した時におまけでこちらの2913番のミニサイズが付いてきました。ピンクがかったレンガみたいな使いやすいブラウンです。
マットリップは乾燥するイメージがあり警戒してましたがこちらはほどほどに潤いがありました。荒れたりもなし。
もともと地の唇と馴染みのいい色なので、持ちも問題ないように感じました。自然に薄くなっていく落ち方なので目立たないです。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

9月20日発売! NARS リップスティックをいただいたので早速お試ししました💕 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ✔️ NARS リップスティック サテン 🔸2913 ピンクローズ 3,300円(税抜) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・ 60色展開のNARSリップスティック! マット サテン シアー の3つのシリーズがあるのですが こちらはサテンのシリーズ✨ ・ すごくクリーミーなタッチで しっかりと唇に色づくんだけど マットすぎずほのかに光沢感がある💋 ・ ピンクローズは お肌をキレイに見せてくれるピンク🌸 つけた瞬間から顔色がワントーン上がったように 見えてびっくり🥰 ・ きっとこの色は誰でも似合うピンクだと思うな~✨ 普段使いもしやすそう! ・ #hotcosmelounge でいただきました❣️ ・ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ #メイク好きな人と繋がりたい #コスメ大好き #コスメ好きさんと繋がりたい #コスメオタク #メイク好きさんと繋がりたい #コスメ好きな人と繋がりたい #アラサー女子 #アラサーメイク #コスメ垢 #コスメマニア #コスメ部 #コスメレポ #ブルベ #今日のリップ #秋コスメ#nars #narscosmetics #narslipstick #ナーズ #ナーズリップスティック #ナーズリップスティック2913 #hotpepperbeautycosme @hotpepperbeauty_cosme #新作コスメ #新作リップ #新作コスメ2019

とも💋コスメコンシェルジュ(@tomo.no.cosme)がシェアした投稿 –

マキシマイザー

Dior(ディオール) アディクトリップマキシマイザー 012

2012年@cosmeベストコスメ大賞 プライス部門 3001円~5000円 第1位
2012年@cosmeベストコスメ大賞 殿堂入り
2011年@cosmeベストコスメ大賞 リップグロス部門 第1位
2011年@cosmeベストコスメ大賞 総合大賞

コラーゲン、ヒアルロン酸微粒子を配合したリップグロス。潤いをアップし、内側からふっくらとした唇に導きます。爽やかなミントフレーバー。

ずっとリピートしている商品です。
寝る前に塗るようになってから唇が乾燥して切れたり剥けたりすることがなくなりました。荒れて痒くなることもなくなったので、リップメイク商品を唇が荒れたらどうしよう…という理由で躊躇うことがなくなりました。最高にHAPPYです。
人によっては少しピリピリする感じがあるとのことなので、気になる方は購入前に試させてもらった方がいいのかな?とは思いますが私自身は特に気になったことがないです。口紅前の下地としても使えるので重宝しています。色付きのものも可愛いです。

出典:@cosmeレビュー

ずっと気になっていて、やっと購入できました。
カラーは007を購入。
とてもかわいい色で 気に入りました!
つけた後のスースー感も好きです。
3CEのティントと合わせて使っていますがちゅるんと感がかわいいです。
寝る前つけるといいとのことなのでつけてみようと思います。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

この時期は特に手放せない😌❣️ カサカサな唇がうるおってボリュームUP💕 カラー展開は8色あって、色が付くタイプやキラキラするタイプがあるけど、 一番メジャーで朝夜使える001番が個人的最強❤️ リピーターも多く、一度使うと虜になるし、ないと不安になってしまうくらい必須アイテム💋 1月発売のオイルタイプもすごく気になる今日この頃💕 Dior アディクトリップマキシマイザー001 ¥4070円(税込) @diormakeup #アディクトリップマキシマイザー #愛されコスメ#王道コスメ#不動の人気#保湿#デパコス#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好き#コスメオタク#コスメオタクさんと繋がりたい

あやや/MAQUIA公式ブロガー(@aya____420)がシェアした投稿 –

ハイライト

MAC(マック)ミネラライズ スキンフィニッシュ ライトスカペード

@cosmeベストコスメアワード2018 ベストハイライト・シェーディング 第2位@cosmeベストコスメアワード2016 ベストチーク 第1位

MAC独自の製法でマクロパールとマイクログリッターを同時に配合、シアーで挑発的なゴージャスな仕上がりに。ハイライト・アイシャドウなど、自由に使うことの出来るアイテムです。

使用して3年経ちます
(使用期限は目を瞑ってください 笑)
全然減りません。底見えなんて気配もない。
なのでデパコスだけどコスパがすごい。
毛先の軽いブラシで軽く撫でれば自然なツヤ
毛の密集したブラシを使えば光を集めるツヤ
使い方で色んな見せ方できる。
使い終わる日がくればリピートします。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

✅万能ハイライト✨  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  MACミネラライズスキンフィニッシュの ソフトアンドジェントルが良すぎて大好き過ぎて… 一番人気のライトスカペードも購入💖 スウォッチ、3枚目に載せました📷 少し濃いめにしてあります。 肌にピターっと張り付いているのが分かっていただけると思います😍  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  ■ライトスカペード 控えめラメだけど、程よい感じのツヤになるのがお気に入り。 ギラギラとしたやり過ぎ感がでないので、普段使いに最適🙆 ミネラライズスキンフィニッシュは粒子が細かくしっとりしているので、すごく乗せやすい✨  目の下、T、Cライン、唇の上、眉毛の下に使ってますが、なんなら顔全体に薄く伸ばすのもありです💡 グロウ系下地などの仕込みなしで、即席ツヤ肌が作れます✨ 時間がないときの時短ツヤ肌メイクとしてオススメです💖  白系だしパールの効果でくすみも飛びます😍 大きめで減りが遅いので、ソフトアンドジェントル同様、長い付き合いになりそうです😍   ■ソフトアンドジェントル 茶色に見えるけど、見た目よりも色づきはなく、ブラシでさっと乗せれば肌馴染みのよいツヤ感がでます✨  重ねれば重ねるほどゴージャス感がアップ ハイライトのみならず、いろんな使い方があります📝 チークの上から重ねたり、アイシャドウのグラデーションをぼかすときに使えたりと、とにかく万能。  下まぶたに塗れば、自然な影ができるので、デカ目効果が期待できます💓     #マックコスメティック #マックコスメ #ライトスカペード#シルバーハイライト #ハイライトブラシ #ミネラライズスキンフィニッシュソフトアンドジェントル #コスメ紹介 #アイシャドウ大好き #ハイライター#コスメ記録 #ソフトアンドジェントル#万能コスメ #美容マニアと繋がりたい #デパコス#美容大好きさん集まれ #美容法 #ツヤ肌メイク #メイクアップアイテム #メイク好きな人と繋りたい #艶肌メイク #メイク好きさんと繋がりたい #女子力アップ#maccosmetics #艶肌パウダー #コスメレポート #ラメメイク #定番コスメ#ベストコスメ #お気に入りコスメ#ミネラライズスキンフィニッシュライトスカペード

miri(みり)さん(@mirimanialove)がシェアした投稿 –

ハイライトスティック

CHANEL(シャネル) ボームエサンシエル トランスパラン

@cosmeベストコスメアワード2019 上半期新作 ベストハイライト・シェーディング 第1位

肌に濡れたようなつやをプラスするグロウ スティック。頬、まぶた、唇など、輝かせたいところにのせるだけ。メークアップの可能性がぐっと広がります。

ラメも大きすぎず、上品で自然な艶感、濡れ感が作れます。
プチプラもいいけれど、自然で上品なラメが入っているものにこだわり、こちらのハイライトを購入しました。
普段からクリームファンデを使っているのでよれて塗る時によれてしまうのではないかと心配ではありましたが、指先で体温で少し溶かしてポンポン伸ばしていくととても綺麗に塗れました!!
極度の乾燥肌ですが、崩れず乾燥せず、つけ心地がとても良いです。
伸びもよく、失敗するとテカリのようになってしまうため、少ないと感じるくらいの量を丁寧に肌にのせていけば自然な艶感になります。
一見決して安いとは言い難い値段ですが、少量で良いためコスパが良いと感じました。

出典:@cosmeレビュー

ツヤ感が欲しくて購入。
アイシャドウにも使えるとのことで、ラメありのこちらを選びました。手にのせたときにはラメ感が強いかな、と思っていましたが顔にのせるとしっくり馴染んで驚きました。
ぱっと明るくなる感じがするし、ツヤが出るので買ってよかったです。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

CHANELのハイライト!  ずっと売り切れだったの、やっと買えた。 選べなくてトランスパランとスカルプティング2本買った。。お金ない。  この2色めちゃくちゃ悩むよね! 比較記事書きました。  プロフィールのURLから最新記事に飛んでね。  2枚目がトランスパラン 3枚目がスカルプティング 4枚目の分かりやすい比較動画見て🤣 手に書いた「ト」がトランスパラン塗った場所で「ス」がスカルプティングね。 #CHANEL #シャネル #ボームエサンシエル #トランスパラン #スカルプティング #ハイライト

バブリズム(@bubblism0310)がシェアした投稿 –

シェーディング

ルナソル シェイディングチークスN

顔立ちに自然な陰影と立体感を演出する、3色セットのシェイディングカラー。影のように自然に溶け込む色設計で、ブレンドしながらなじませることで、その人が持つ骨格を美しく際立たせ、すっきりとした表情に仕立て上げます。

シェーディングは薄付きが好きか濃いめが好きか好みにもよりますが、ルナソルのものは他のメーカーのものに比べると薄付きだと思います。美容雑誌などではシェーディングを入れるコツとして、入れてる事が分からないくらいが丁度いいとよく見ましたが、ナチュラルに入れるのにはルナソルのものは薄付きだし、濃淡の調節もできるのでとても使いやすかったです。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

* #newin ベースメイクを見直し中🧡ハイライトとシェーディングもちゃんとしようと思って☺️ * #ルナソル #カラープライマー 02#softyellow 毛穴が消えてお肌が綺麗に見える😳💕すっぴんで伊勢丹に行ったら←笑。頰に少し赤みがあるかな〜ってBAさん言われて、イエローをオススメされました💛サンプルでピンクも貰ったから、試してみようと思います☺️ * #ミネラライズスキンフィニッシュ #ライトスカペード #シェイディングチークス n01#ナチュラルベージュ ずっと買おうと思って先延ばしにしてたコスメたち。かじえりちゃんにメイクしてもらったのをキッカケに買いました😊💄ハイライトはマストだけど、シェーディングって全然していなかったわ🤭教えてもらった入れ方で、自分のメイクに取り入れようと思います❤️ * * #lunasol #mac #コスメ購入品 #イエベ春 #イエベ #コスメ好きさんと繋がりたい #メイク好きさんと繋がりたい #cosmetics #makeup #beautiful

manami(@manami.802)がシェアした投稿 –

いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてください!

おすすめ記事

タイトルとURLをコピーしました