2019年12月06日に更新されたかわにしみきさんの動画
【大好きすぎる】10月〜11月のお気に入り♡
で紹介されたおすすめコスメをまとめました。
動画リンクはこちらhttps://youtu.be/B-lZGxtGUmU
目次
スティック美容液
CLUB エアリータッチデイエッセンス
@cosmeベストコスメアワード2018 上半期新作 ベスト美容液 第3位
いつでもどこでもメイクの上から気軽に使えるスティックタイプの美容液。美容液成分を93%配合し、カサつき・乾燥くすみが気になるところを集中保湿。つるんとなめらか、もっちりしたお肌に整えます。2種類のリタッチパウダーは、朝のメイクしたてのお肌に瞬時にリセット。持ち運びにも便利な簡単メイク直しアイテムです。
とてもいい匂いで、ひんやりして気持ちいいです!
出典:@cosmeレビュー
乾く前にファンデーションなどをつけると綺麗にメイク直しできます。
出かける時にメイク直しに使うために購入しました。
出典:@cosmeレビュー
常にバッグの中に入って、乾燥している時に塗って手で馴染んでいる感じです。いつでも鼻の周辺と目の下に使います。つけると肌はちょっとツヤ感も出しているし、保湿してくれるので嬉しい。
香りもいい香りでした。蜜柑系ではないがちょっと梨?のさわやかな香りでした。
こちらの一本は結構長持ちだと思います。ポイントケアしか使われてないので。でも最近はどっかに失くしたので正確に一本どのぐらい持てるかわからない…失くしたのでまだいつ買いに行くわ!もうカバンにないとちょっと不安になるぐらい私にとって重要の一品です。
アイシャドウ
キャンメイク シルキースフレアイズ(限定)
しっとり密着リッチな質感。肌にとけこむ透けるツヤシャドウ。ツヤ感を高めるグロウオイル配合することで、シルクのような肌に溶け込むツヤ感に。高発色なのにクリアな仕上がりで、透明感のある透けたようなツヤを演出します。スフレのようなさわり心地の良い柔らかいパウダーで、肌にのせるとスルスルと伸び、滑らかなでリッチな質感。フィット感の高いパウダーなので粉っぽくなくとにかくしっとりしていてまぶたにぴたっと密着します。ダブルエンドチップ付。美容液成分配合。
YouTubeやSNSなどで03番がたいへん人気で美容系YouTuberさんたちの03番を使用したメイク動画を見るととっても欲しくなります。
出典:@cosmeレビュー
粉質も、プチプラの域を越えてため息が出るぐらい綺麗です。
限定パレットにしておくのは本当にもったいない限定パレットです!!!
是非とも定番化、定番商品にして欲しいです!!!
イエベの私はレオパードブロンズをチョイス!
出典:@cosmeレビュー
赤味ブラウンといいつつそこまで強くないので少しだけ主張したブラウンメイクをしたいときに。
粉質はふわふわしてて、柔らかめ。
蓋に飛んでいるところを見ると軽いんだな…と。
発色がよくて強さがでてる…レオパード感!
リップ
rom&nd ジューシーラスティングティント
姉に勧められて購入しました!!!
出典:@cosmeレビュー
なんといってもデザインがかわいい♪全部集めたくなるほどです☆
カラーも悩むほど全色使えそうで可愛かったです。
グラデーションが作りやすく、ジューシーでプルプルになります!!!
色持ちもしますし、お値段もお手頃。私は気に入ったのでリピートしようと思っています♪
インスタでよく見て気になってたので購入!カラーは有名なフィグフィグにしました。お値段1200円!安い!!!シュウのラックシュプリアに似ていると感じました。発色は良いし色持ちも良いし言うことなし!1つ言うなら香りが結構甘いので好き嫌いが分かれるかも?他の色も絶対に買う!!!
出典:@cosmeレビュー
ブラシ
PAUL&JOE(ポール&ジョー) チーク ブラッシュ
シャンプー
Treneejo カラーシャンプーPU
入浴剤
露天湯めぐり
薬泉めぐり
心を休め、ゆったりと浸かって、日頃の疲れた身体をリラックスさせてください。
4種類のアソートパックだから、ご自宅のお風呂で4つの薬泉気分が味わえます。
有効成分が温浴効果を高め、身体を芯から温め血行を促進します。
粉末状の入浴剤で、4種類入っていますがどれも良い香りがします。
出典:amazonレビュー
お風呂からお湯を抜いても暫くは良い香りが続いて、嬉しい気持ちになります。
粉末状なのでお湯に溶けやすい点も気に入っています。
すでに何度か購入しています。
匂いのきつい香料が入った入浴剤が苦手なのですが、この入浴剤は、どの香りもきつすぎず程好い加減でリラックス、入れると確かに体が温まるのも実感、ゆったり肌当たりのやわらかいお湯になり気持ち良かったです。
出典:amazonレビュー
他のシリーズも購入してみたいと思っています。
いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてください!
おすすめ記事