藤田ニコル[大人感]私の夜遊びメイクはこれです。でおすすめされたコスメまとめ

[大人感]私の夜遊びメイクはこれです youtuber
スポンサーリンク

2019年09月02日に更新された藤田ニコルさんの動画
[大人感]私の夜遊びメイクはこれです
でおすすめされたコスメをまとめました。

動画リンクはこちらhttps://youtu.be/qtDreNpARKs

スポンサーリンク

化粧下地

キャンディドール ブライトピュアベース ミントグリーン

こんな下地をずっと探していた!!日焼け止めもあり、みずみずしいテクスチャー、つけやすい、落ちにくい、程よいグリーン、全て兼ね備えたやっと出会えた運命の下地!!!私は色が白いのでファンデが一番白いのでも暗くなってしまうのが悩み。でもこれを乗せてからだと自分の色にあってくれるから顔だけワントーン暗い悩みが解決されました!よれ方も許容範囲だしみずみずしいテクスチャーだから乾燥、混合肌にも◎無くなったらリピします

出典:amazonレビュー

塗るだけで全てカバーしてくれてトーンアップしてくれます
1回で使用する量もほんのちょっとなのでコスパがよくなかなか減りません
これを塗る塗らないじゃ化粧ノリも違うし
たまに塗り忘れた時にはテンション下がります笑
日焼け止め効果もあるので化粧しない日でも
これだけは絶対塗って外出しています
もう少しで1本使い切りそうなのでなくなったらまた購入します!

出典:@cosmeレビュー

ファンデーション

RMK クリーミィファンデーション

気になるエリアをしっかりカバーしながら、透明感あふれる洗練されたツヤ肌へと仕立てるファンデーションです。大人の肌のために厳選した5種の美肌オイルをブレンド。やわらかいスキンケアクリームのようなテクスチャーが、表情に寄り添って伸縮し、メイクしたてのハリ感が気持ちよく持続。シャイニーカラーパウダーの光処方で、自然な立体感を演出し、シャープな印象の顔立ちへ。

初めてRMKのファンデーションで初めてのクリームファンデーションだったのですが、BAさんと相談しながら103を購入したのですが、化粧崩れもなく、がっつり化粧しました感がなく、保湿力も抜群でとても使いやすかったです。
ポルジョの下地と使ってるのですが無敵すぎてリピ買い確定です!

出典:@cosmeレビュー

RMK最高峰って謳っていたので、楽しみにしてました。
RMKのファンデの薄づきな感じが大好きです。
肌の綺麗な若い人が使えばツヤツヤでしょう。
毛穴の開いた40台でも無理なく自然にきれいな肌に見えます。
毛穴やシミは隠せませんが、なんでしょう?肌が綺麗と言われます。
化粧で隠すって言うのではなく、綺麗に見せる感じです。
リフトアップ効果もあるとのことで、なんだかウキウキします笑

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

. 圧倒的な透明感とツヤで大人気のRMKのベースメイクから、 新しいクリームファンデーションがデビュー。 なんと、塗るだけでフェイスラインをキュッ、鼻筋をスッとキレイに見せてくれる小顔見えファンデなんです♡ . RMK( @rmkofficial ) RMK クリーミィファンデーション EX SPF21・PA++(104はSPF21・PA+++) 全7色 各30g ¥5,940(tax in) ※9月6日発売 . MERYアプリにて毎週月曜日に配信中の連載記事 「今週の#ふぁぼコスメ」で、 こちらのアイテムの魅力を紹介しています。 . https://mery.jp/1065545 . お気に入りのコスメをSNS投稿するときは、 #ふぁぼコスメ をつけてみてくださいね! . MERYでは他にも「かわいい」に近づくさまざまな情報を発信しています。 @mery.jp かわいいに近づく情報をたっぷりご紹介! @mery_spot 話題のカフェやお出かけスポット情報をお届け♡ こちらもぜひチェックしてみてください!

MERY BEAUTYさん(@mery.beauty)がシェアした投稿 –

コンシーラー

ロレアルパリ インファリブル フルウェア コンシーラー

高カバーなのに厚塗り感なし。素肌のような軽い仕上がりが続くコンシーラー。伸縮自在なテクスチャーが肌によくなじみ、目元や口元など表情の変化に対応。崩れがちな「くすみゾーン」もきれいな仕上がりが長時間続きます。くすみゾーンをひと塗りで均一にカバーできるキングサイズのチップを採用。

伸びの良いマテリアルなので、
少量で広範囲をカバー出来ます。
ちょっと水っぽいようにも思いましたが、
色はしっかり付くし、カバー力はありますね
肌のキメが整って、欠点を隠してくれるので
特にツブが目立つような肌の場合には効果高いと思います。
クマ程度なら、なんなく隠せますよ♪
一本持っておくと便利に使えるって思います。

出典:amazonレビュー

チップが大きくて使いやすいです。カバー力もあるのでシミにピンポイントに使えます。量もたっぷりあるので長く使えるかなと思うのでコスパ◎です!

出典:@cosmeレビュー

ハイライト、チーク

THREE(スリー) シマリング グロー デュオ

結婚式の前撮りがあり、艶感がありながらもハイライトをいれれるものを探していました。
メイクアップアーティストの友人からこちらをすすめられ購入しましたが満足です!!
Tゾーンの他に、上唇と鼻下の境目あたりにのせると艶感がアップするといわれて入れましたが確かに写真映えしました!
ブラウンカラーはえら、顎周り、生え際にいれてシャドーとして使いました!
よかったです。

出典:amazonレビュー

01番購入。
ハイライトは白ではなくベージュゴールドなので肌馴染みもよく、自然な光感。涙袋にも使える。
質感が固いという口コミも見たが、指塗りするならこのくらいの硬さの方が量を調整しやすいと思う。肌につけたときの伸びや馴染みは凄く良い。チークにもアイシャドーなる濃いカラーはチークとして使うとかっこいい印象。
涙袋にも使えました!
鏡が付いているのが嬉しい。旅先、外出先に持って行きやすい!

出典:amazonレビュー

パウダー

SUQQU(スック)オイル リッチ グロウ ルース パウダー

パウダーとは思えない、濡れたような艶としっとり感。美容オイル成分高配合の、かつてない質感のルースパウダー。ヌーディな肌色をキープしながらも繊細な艶を与える、スキニ―オレンジパールを配合。さらに、大中小のサイズの違うパールを配合することで、連続的でなめらかな光反射が生まれ、肌に濡れたような艶を与えます。

秋冬用で使ってます。
ツヤ系のリキッドと相性が良いです。
ブラシでのせると、より素肌っぽく仕上がります。
ツヤ肌メイク派にオススメです。
時間が経っても、つやつやで、崩れ方もきれいです。

出典:@cosmeレビュー

乾燥肌の人にオススメのフェイスパウダーとしてブログで見たので、気になって購入してみました。
下地、リキッドファンデの後にブラシでサッと塗ると、ツヤキラ肌になります。
ラメ感が苦手な人は使いづらいかもです。
肌の色が明るくなるので個人的には好きです!
量もあるので、CHANELのフェイスパウダーと交互に使っているので、なかなか減らないです。
冬の乾燥時期には特に愛用してます。
違うシリーズも使ってみたいです。

出典:@cosmeレビュー

アイブロウ、ノーズシャドウ

SUQQU(スック) 3Dコントロール アイブロウ 02 ブラウン

この投稿をInstagramで見る

不器用さん歓迎!SUQQUから大人の旬眉アイブロウ2種がデビュー⁠⠀ ⁠⠀⁠⠀ ——————–⁠⠀⁠⠀⁠⠀ ⁠⠀⁠⠀⁠⠀ ‪LEEの公式ビューティーアカウントはじめました!⁠⠀⁠⠀⁠⠀ Follow me!👉 @magazinelee_beauty⁠⠀⁠⠀⁠⠀ ⁠⠀⁠⠀⁠⠀ ——————–⁠⠀⁠⠀⁠⠀ ⁠⠀⁠⠀⁠⠀ 若いころから、眉がまばらなのがコンプレックスな私。⁠⠀ なかなか自分の眉メイクの正解がわからず、⁠⠀ 最近は、もう時間もないし面倒だから…⁠⠀ とやや諦めモードで、最低限整える程度でした。⁠⠀ ⁠⠀ でも、SUQQUから『自由に描けて、ぼかせる』アイブロウペンシルと、⁠⠀ 『軽やかな旬の立体眉になれる』パウダーアイブロウバレットが登場。⁠⠀ ⁠⠀ テクニックがない私でもキレイな眉になれるのでは…と⁠⠀ 期待に胸を膨らませつつ、さっそくお試し!⁠⠀ ⁠⠀ ——————–⁠⠀⁠⠀ ⁠⠀⁠⠀⁠⠀ 🍁 SUQQU @suqqu_official⁠⠀ ソリッド アイブロウ ペンシル/⁠⠀ 3D コントロール アイブロウ⁠⠀ ⁠⠀⁠⠀ ——————–⁠⠀⁠⠀ ⁠⠀ パレットはのせてなぞるだけで、均一にぼかせたので、⁠⠀ 私のようにまばらな眉の人も使いやすいと思います。⁠⠀ ⁠⠀ ペンシルはなめらかな描き心地に感動。⁠⠀ 時間がたっても、汗をかいても、⁠⠀ キレイなままキープしてくれるのがうれしい。⁠⠀ ⁠⠀ どちらも本当に簡単で、超不器用な私でも、使いこなせました!⁠⠀ ⁠⠀ 3D コントロール アイブロウ6.7g各¥6500(税抜)⁠⠀ ソリッド アイブロウ ペンシル レフィル各¥2000(税抜)/ホルダー¥2000(税抜)⁠⠀ ⁠⠀ (ライター・ユッコ)⁠⠀ ⁠⠀ ——————–⁠⠀⁠⠀ ⁠⠀⁠⠀ 💄 DATA⁠⠀⁠⠀⁠⠀ DEBUT|2019年9月6日(金)⁠⠀ BRAND|SUQQU⁠⠀ ITEM|ソリッド アイブロウ ペンシル、3D コントロール アイブロウ⁠⠀ CATEGORY|アイブロウ⁠⠀ PRICE|¥2000~¥6500(税抜)⁠⠀ ⁠⠀⁠⠀⁠⠀ #夕暮れに秋の気配を感じたら服もコスメも衣替え⁠⠀ #9月新作コスメ #秋コスメ #新作コスメ⠀⁠⠀ ⁠⠀⁠⠀⁠⠀ #leeweb #leebeauty #コスメ暦 #365日笑顔ビューティー #magazinelee⁠⠀⁠⠀⁠⠀ ⁠⠀⁠⠀ #SUQQU #スック #cosmetics #jbeauty #アイブロウ #eyebrow⁠⠀ #ソリッドアイブロウペンシル #3Dコントロールアイブロウ⁠⠀ #眉 #眉毛メイク#眉毛

LEE_beautyさん(@magazinelee_beauty)がシェアした投稿 –

アイシャドウ

Celvoke(セルヴォーク) インフィニトリー カラー 01

もうとにかくかわいい。
今季にぴったりのトレンドカラーです!
オレンジよりのブラウン。
なめらかな質感でまぶたの上に乗せるとじんわり発色。
うっすら頬に乗せてチークにしても◎
夏から秋にかけて大活躍間違いなしの一品です。
02番を愛用中ですが他の色も気になるものがたくさん。
とにかく、試してみる価値はありますよ!

出典:@cosmeレビュー

12のサンストーンを購入しました。
初のセルヴォークで、ディグニファイドリップのレンガ色(10番)に合わせるために購入しました。
チークやアイシャドウとして持ち歩けるコンパクトさ、指でするっと塗るだけで艶のある目元になります。近頃あまり色を使ったお化粧をしていなかったのですが、垢抜けた柔らかいオレンジベージュっぽいこちらをさらっと塗るだけでモードな雰囲気が出てお気に入りです。
ほかの色も欲しい。。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

. 今さらながらコスメ購入品🌟 . #celvoke #インフィニトリーカラー 01 . 02のマンダリンを愛用していて、欲しい欲しいと思いつつ、ようやく買えたブロンズ🐻 思った以上に可愛くて使いやすい💛 ゴールドラメがキラッキ✨✨✨ クリームシャドウはだいたい二重幅に溜まるけど、これは大丈夫だし、単品使いでも下地でも万能なのが最高👏🏻 最近あまり使ってなかったcelvokeだけど、とても好きだなぁと再確認しました🙆🏻‍♀️ * * * #コスメ購入品 #セルヴォーク #インフィニトリーカラー01 #インフィニトリーカラーブロンズ #ブロンズ #クリームシャドウ #アイシャドウ #アイメイク #単色シャドウ #ラメ #ゴールドラメ #コスメ好きさんと繋がりたい #メイク好きな人と繋がりたい #cosmetics #instabeauty #instamakeup #newin

akikoさん(@akiko_224)がシェアした投稿 –

Celvoke(セルヴォーク)ヴォランタリーアイズ 27

植物オイルをメインに使うことでしっとりとしたテクスチャーを実現し、まぶたに溶け込むようになじむアイシャドウ。単色でも、重ねても、くすみにくくクリアに発色。凛とした眼差しに仕上げます。クリームタイプのアイシャドウは、ツヤのある質感と陰影を操り、奥ゆきのある仕上がりを演出します。

美容師さんに勧められて購入しました。カラーはオレンジ系の28番です。
発色も持ちも良く、乾燥もしなくて優秀!
薄く付けると上品で、濃いめに付けても派手にならない良いお色でした。
他のカラーも欲しくなる…

出典:@cosmeレビュー

リップを購入予定がアイシャドウに一目惚れして購入しました。
ラメ感がすごい可愛い!!
重ね塗りすることによって、肌馴染みします◎
オレンジ系のカラーと迷いましたが、小麦色の肌の色の私にはイエローがぴったりでした!

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

⚑⚐ 2019.2.9 ・ リップに続き セルヴォークの ヴォランタリーアイズ と インフィニトリーカラー をまとめてみました☺️ ・ その日の気分で いろんな組み合わせを 楽しんでおります✨ ・ 2枚目の写真✨ 参考になるかわかりませんが 是非色を見てみてください☺️ ・ ・ ・ #セルヴォーク #celvoke #アイシャドウ #eyeshadow #ヴォランタリーアイズ #インフィニトリーカラー #ヴォランタリーアイズ07 #ヴォランタリーアイズ16 #ヴォランタリーアイズ28 #ヴォランタリーアイズ27 #ヴォランタリーアイズ24 #ヴォランタリーアイズ25 #ヴォランタリーアイズex04 #インフィニトリーカラー01 #インフィニトリーカラー02 #インフィニトリーカラー04 #おすすめアイシャドウ #おすすめコスメ #お気に入りコスメ #コスメ #コスメ好きさんと繋がりたい #愛用コスメ #アラフォーメイク #アラフォーコスメ #化粧品 #セルヴォーク好き #cosmetics #instacosmetics

furukawamamaさん(@ai_555111)がシェアした投稿 –

karma toasted caramel 03

アイライナー

ラブライナー トゥルーブラック

生まれ変わったラブ・ライナー。にじみにくく、落ちにくく、さらに発色をキープ。汗や皮脂に強く、さらにお湯OFFのアイライナー。アルミボトルの重みが手ブレを防ぎ、コシのある毛質が安定感を生みます。

汗や涙等にも滲みにくいです!初めて購入しましたが大変気に入りましたので、絶対リピートします。他にはメイベリンやロレアル等のアイライナーを同時期に購入しましたが、雲泥の差です。他のは目の下真っ黒になりましたが(私は目の下黒くなりやすいタイプ)、これは全く黒くなっていません。メイク落としも簡単です。

出典:amazonレビュー

アイラインは茶色派でベイビーブラウンを使用しています。このブラウンは私には丁度良くて可愛いのでアイラインをガッツリ見せることなくナチュラルにアイメイクができのでお気に入りです。
目尻に合わせてスルーと描きやすいです。朝メイクをしてから1日たってもにパンダにも滲むこともないです。

出典:@cosmeレビュー

マスカラ(上まつ毛)

メイベリン ハイパーカール パワーフィックス 01 ブラック

もう5本目?くらいです。
いつもしっかりビューラーしてまつげをカールさせても
大体の物が下がってきて
唯一カールキープされるのがシャネルのイニミタブルでした。
ただ4,000円くらいするのでコスパが悪く
プチプラで良いものないかなーって色んなマスカラを使ってこのマスカラにたどり着きました。
カールキープしたまま程よくボリュームが出て綺麗に伸びます。
1日働いて汗かいても、フェスに行っても滲まずパンダにならないのも最高です。

出典:amazonレビュー

カーブになっているので塗りやすかったです。
ラッシュフィクサーで、いつもよりまつげが持ち上がり、カールされてる気がします。
洗顔料でオフできるのもありがたい。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

昔からマスカラはメイベリンがほとんど❣️ 最近のお気に入りはこちら! ・ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ✔️メイベリン ハイパーカール パワーフィックス 01 ブラック 1,300円(税抜) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・ ビューラーいらずなのに しっかりカールできるマスカラ✨ ・ ラッシュフィクサーを当てて まつげを下から持ち上げるように 5秒キープするとカールがついてる! ・ カールを固定してスタイリングする マスカラ液をつかってるので 本当にコレだけでカールできます🙆‍♀️ 丁寧に塗るとビューラーなくてもやや上がるし さらにフォーミュラー使うと 綺麗に上がる✨ ・ ビューラーがいらないから ポーチがかさばらなくていい お直しにもぴったりです👌 ・ 洗顔料で落ちるから ミネラルコスメ好きだけど マスカラのキープ力がほしい って人は使ってみてほしいアイテム☺️ ・ #hotcosmelounge でいただきました! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ #メイク好きな人と繋がりたい #コスメ大好き #コスメ好きさんと繋がりたい #コスメオタク #メイク好きさんと繋がりたい #コスメ好きな人と繋がりたい #アラサー女子 #アラサーメイク #コスメ垢 #コスメマニア #コスメ部 #コスメレポ #ブルベ #今日のリップ #メイベリン #ハイパーカールパワーフィックス #maybelline #マスカラ #アイメイク #プチプラコスメ

とも💋コスメコンシェルジュさん(@tomo.no.cosme)がシェアした投稿 –

マスカラ(下まつ毛)

WHOMEE(フーミー) ロング&カールマスカラ キャロットオレンジ

私はテラコッタピンクとキャロットオレンジを購入しました
オレンジの方が明るくてパキッとしたイメージ、 テラコッタピンクは少し落ち着いているけど、ぐんとお洒落な雰囲気に。 や、どっちもお洒落。 本当にこれ可愛いんですよっ
絶対ブラウンもレッドもお洒落だこれ、、、。
これの何に惹かれたって、 勿論この色味なんですけど、
落ちても可愛くなるように設計しました (By フーミーPR庄司さん)
というところ!!!!!!! さすがフーミー
そして、マスカラ塗るのが雑な私はよく瞼にマスカラ付いてしまうんですけど、 それすら可愛いんですよっ!!!!!!! ついてしまった色をすっと指で伸ばせば、お洒落色を瞼にのせたようになります! すごい!フーミー!!!かわいい!!!めっちゃ好き!!!!!!!!!

出典:LIPSレビュー

リップ

イヴサンローラン ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーター スティン 618

濡れたような唇が長時間続く、リップマニキュア。グライドさせた瞬間、唇と一体化。YSL独自の「薄膜シャイニーフィルムフォーミュラ」で、ベタツキ感のない濡れたようなツヤ、究極の軽やかさ、鮮やかな発色を同時に叶えることに成功。どんな肌トーンも美しく見せてくれる明るいシェードからダークなシェードまでが揃います。

新作のマット感のあるリップを勧められましたが、私がマットが苦手(縦じわが気になる)でツヤ感のあるリップが好きだと伝えると、BAさんにこれを勧められました。
ブラウンやベージュベースのリップを探しており、610と613をタッチアップ。ツヤツヤっとしており綺麗な発色で私好み。
テクスチャーも軽く、唇にべったり塗ったかのような重たい感じも全くなし。唇をもごもごする癖があるのですが、それでリップが剥がれることもなく落ち辛さも完璧でした!

出典:@cosmeレビュー

610購入。
元々は別の商品を買うために訪れ、一緒にTUしてもらったところあまりの良さについつい衝動買いしてしまいました。
元々唇が荒れやすく、口紅などを塗ると合わないものはすぐにピリピリし、唇の皮がむけてしまうのですが、こちらの商品は塗り心地がとても軽く、塗って頂いた時に思わず「あれ?今もう塗ってますか?」と聞いてしまったほど。笑
塗ってから数時間後もピリつきはありませんでした。
BAさんが90%が水分で出来ている?と仰っていた通り、非常にみずみずしくツヤのある仕上がりです。
下に色味の強いリップを塗り、その上にこちらの商品を重ねることでまた違った楽しみ方も出来るそうで、仕事の時は単品で、プライベートでは組み合わせて…と、大活躍の予感…(*´∇`*)
これからたくさん使います!
唇が荒れやすい方にもオススメ!

出典:@cosmeレビュー

いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてください!

おすすめ記事

タイトルとURLをコピーしました