2019年10月14日に更新された藤田ニコルさんの動画
[お気に入り]にこるん的に本気の推しコスメ
でおすすめされたコスメをまとめました。
動画リンクはこちらhttps://youtu.be/CVyFiyE5D3U
アイシャドウ
イヴサンローラン シークインクラッシュ 6
光を拡散するライトディフュージョングリッターが肌の上で煌めく光を放ち、まるでガラスのように光を透過するスターライクグリッターが仕上がりに深みと立体感を与えるアイシャドウ。極小化されたマイクロナイズドピグメントにより鮮やかで均一な発色を実現。目元の動きにもヨレず、フィット感をキープします。なめらかにブレンドでき、単色でもミックスしても、どんなルックも思いのまま。
# 9 ボールド ブルー
出典:@cosmeレビュー
鮮やかすぎず深すぎない、ブルーグリーン寄りのグリーンです。
シルバーの大きめラメがチラチラ。
発色はよいですが、筆でのせると強すぎないのである程度広げてもきつくなりません。
このラメを活かすには二重幅より広めにのせた方がよさそう。
ざっくりしたラメですが粉飛びは気になりませんでした。
色も含めた持ちも、よかったです。
鮮やかなカラーや大粒ラメを試してみたいけれど派手すぎるのは困る、という方におすすめです。
SUQQU(スック) トーンタッチアイズ 14
3種の艶感(FROST フロスト・SILK シルク・STELLARステラ―)に、15の高純度色をのせたモノカラーアイシャドウ。重ねてもにごらない、薄膜で色を密着させる高純度発色。小さくスリム、マグネット開閉のスクエアケース。
まず、見た目が可愛いです。小さいのにミラーもついています。そしてそれぞれの色味が好きです。本当は全部集めたいぐらいです。
出典:@cosmeレビュー
やっぱり高いだけあって、色味も発色も色持ちも良いです。パウダーだけど伸びが良いので、ムラにはなりません。
単色アイシャドウは、クレド、アディクション、デコルテを持っていますが SUQQUが一番上品なツヤやラメが入っていて綺麗です。
秋らしいオレンジ色のアイシャドウが欲しいと思っていたところ、雑誌に載っていて素敵だったので購入しました!SUQQUのアイシャドウは初です。
出典:@cosmeレビュー
指で塗っていますが、滑らかな塗り心地でまぶたにフィットしてくれます。二重幅にもたまりにくいです。
発色も良く見たままの色が出ているので、さすが高いだけあるなと思いました。
最近はこちらとベージュチークの組み合わせが定番になっています。1色塗りで良いとメイクの時短になりますね。
これ1つで今らしい顔になれるのでとても気に入りました。他の色も気になります。
チーク
3CE FACE BLUSH PURECAKE
自然な発色で頬になじみ、つけたての美しい色と仕上がりを長時間保ちます。肌なじみがよく、どんなメイクにも合わせやすいカラーです。血色良く、頬に立体感を与え、肌色をより美しく見せてくれます。なめらかなテクスチャーが心地よく伸び、優しく肌に馴染みます。細かい粒子が肌にムラなく密着して、つけたてのしあがりが長時間持続します。
オレンジシュガーを愛用しています。ふんわり、ナチュラルな仕上がりです。
出典:@cosmeレビュー
見た目はオレンジですが、黄色みがあんまりないので、メイク初心者やオレンジチークに挑戦したい方にもオススメできます。
発色は、アプリコットのような薄い赤オレンジです。あんまりチークを強調したくない方におすすめです。
ハイライト
MAC(マック)ミネラライズ スキンフィニッシュ ライトスカペード
@cosmeベストコスメアワード2018 ベストハイライト・シェーディング 第2位@cosmeベストコスメアワード2016 ベストチーク 第1位
MAC独自の製法でマクロパールとマイクログリッターを同時に配合、シアーで挑発的なゴージャスな仕上がりに。ハイライト・アイシャドウなど、自由に使うことの出来るアイテムです。
カラーが綺麗にブレンドされていて、光に当たるとすごく綺麗で写真写りも肌が綺麗に見えます☆量もたっぷりでずっと使えるので本当にオススメ!
出典:@cosmeレビュー
ライトスカペードを使い終わりました!
出典:@cosmeレビュー
2年ほど持ったと思います!
頬の上にすると写真映った時に艶々としてて
綺麗に写ります!ギラギラ!というよりは
艶々系のハイライトです。
私はCゾーンと鼻筋に入れるのが好きです!
マスカラ
MAYBELLINE(メイベリン)ハイパーカール パワーフィックス 01
革新的フィクサーで、マスカラ液をぬったあとのまつ毛を下から持ち上げるように5秒キープ。まつ毛がくるんと形状記憶します。カールを固定し、スタイリングするマスカラ液を採用。長時間にじみにくい、まつパ級カールです。オフは洗顔料で簡単に。
もう5本目?くらいです。
出典:amazonレビュー
いつもしっかりビューラーしてまつげをカールさせても
大体の物が下がってきて
唯一カールキープされるのがシャネルのイニミタブルでした。
ただ4,000円くらいするのでコスパが悪く
プチプラで良いものないかなーって色んなマスカラを使ってこのマスカラにたどり着きました。
カールキープしたまま程よくボリュームが出て綺麗に伸びます。
1日働いて汗かいても、フェスに行っても滲まずパンダにならないのも最高です。
WHOMEE(フーミー) ロング&カールマスカラ キャロットオレンジ
テラコッタピンクを購入しました!
出典:@cosmeレビュー
ずっとカラーマスカラを探していて、似合わなかったときのために他ブランドの600円ほどの商品にしようかすごく迷っていましたが、こちらが発売することを知り、即購入を決定しました!
ダマにもなりにくいし、自然にまつ毛をロングにしてくれる印象です。
色味的にもガッツリメイクという感じではないですが、ふとしたときにテラコッタピンクが分かるので周りの方からも褒められることが多くなりました!
最初はブラック以外のまつ毛の色に違和感がありましたが、暗いところにいればそれほどカラーは強調されないし、程よい抜け感がでるのですごくオススメです!
ボルドー系、ブラウン系、オレンジ系などどのアイシャドウとも相性が抜群です。
リップ
イヴサンローラン ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン 606
濡れたような唇が長時間続く、リップマニキュア。グライドさせた瞬間、唇と一体化。YSL独自の「薄膜シャイニーフィルムフォーミュラ」で、ベタツキ感のない濡れたようなツヤ、究極の軽やかさ、鮮やかな発色を同時に叶えることに成功。どんな肌トーンも美しく見せてくれる明るいシェードからダークなシェードまでが揃います。
落ちにくいベージュリップを探していて、こちらの口コミを見て610を購入。
出典:@cosmeレビュー
イエベ秋で普通のベージュでは色が淡すぎて顔色が悪くなるのですが、610は唇に乗せると赤みがあるオレンジブラウンになり、程よい色合いでした。
ランチ後の塗り直しのみで夕方まで唇に赤みが残り、ベタつかずカップやグラスに色があまりつかないのも◎
艶感は長持ちしませんが、色味、色持ちは今まででベスト。もっと早く買えば良かったです。
ロレアルパリ ルージュシグネチャー 130
@cosmeベストコスメアワード2019 上半期新作 ベストリキッドルージュ 第2位
鮮やかカラーも軽やかに、ふんわり透け感マットが続くルージュ。さらさらと軽いオイル&水をMIXした処方で、みずみずしいタッチで薄く伸び広がります。揮発性オイル&水が蒸散して、鮮やかな顔料成分が従来のリップよりも薄いフィルム状になるライトフィルム処方で、唇と一体化したようにぴたっと密着します。フェザー型アプリケーターで唇の輪郭にぴったりフィット。ウォータープルーフ処方で鮮やかな発色と仕上がりが続きます。フルーティーフローラルの香り。
欲しい色が売り切れていた為、116番購入。
出典:@cosmeレビュー
見たまま発色なのでそのまま塗るとかなり濃いですが、
ティッシュオフすれば丁度良い色味に!
この方法なら、歯紅もつかなさそう。
質感も水のように軽くて気持ち良い!
とても塗りやすくて、唇の輪郭を取るのも楽ですし、オーバーリップもお手の物。
待ちも良いです。
マットリップの気分なので、すごく好みな仕上がりになりました。
124を使用しています。
出典:@cosmeレビュー
発色が鮮やかで、色ムラができないところがお気に入りです。
伸びも持ちも非常に良く、塗りやすいため重宝しています。
乾燥は私の場合あまり気にならませんでした。
甘い香りがします。
パウダー
フジコ ポンポンパウダー
夕方になると髪が油分で束になってしまう…
出典:amazonレビュー
そんな人のお助けアイテムです。
夜シャンプーして翌朝にはベッタリ…なんてこともある私は困っていました。
フェイスパウダーやベビーパウダーも試しましたが、やっぱりこれじゃなきゃダメです。
白くならずギシギシにもならない、髪本来のツヤを残しつつベタつきだけを取り去ってくれるのはポンポンパウダーだけ。
仕事上、帽子をかぶって一日過ごすため、終わった頃にはどんなに前髪をセットして朝出ても悲惨な前髪に困り果てていました。
出典:amazonレビュー
また、朝起きた直後も、前髪だけ汗でうねったりぱっかり割れてたり…。
このパウダーに出会ってから、冗談抜きですべて解決しました。気になる前髪に頭皮めがけてぽんぽんしてなじませるだけで、お風呂上がりドライヤーしたての前髪に戻ります。
私は前髪が長くないので、前髪を立ち上げる力がこれにあるかはわかりませんが、同じ悩みを持っている人には絶対的におすすめです。今一番廃盤になったら一番困るヘアグッズです。
いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてください!
おすすめ記事