2019年08月14日に更新されたサラさんの動画
セザンヌで絶対買うべきコスメ
でおすすめされたコスメをまとめました。
動画リンクはこちらhttps://youtu.be/CXIbr6TKyWQ
目次
化粧下地
セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 ライトブルー
@cosmeベストコスメアワード2018 ベスト化粧下地 第1位
@cosmeベストコスメアワード2017 ベスト化粧下地 第1位
皮脂テカリを抑える化粧下地。
テカリやすいTゾーンや小鼻をしっかりカバーし、長時間化粧もちが続きます。
うるおい成分配合で、みずみずしい使用感。白浮きせず、自然にトーンアップします。
汗、水に強いウォータープルーフタイプ。
届いて早速つけてみましたが塗ったあとはサラサラで3時間たってもテカらない!いつもは化粧終わって30分位で鼻がテッカテカになっちゃってファンデもヨレヨレになってたんですがこれは3時間経っても崩れない!けどヨれるっちゃヨれるけど塗ってない時とは全然違うからオススメです。ただこれは顔全体に塗ると白くなっちゃうのでヨレやすい部分につかうだけのほうがいいかもですね!乾燥が気になるこの季節は保湿たっぷりしてからじゃないと粉吹きやすい人はカサカサするかもです。また無くなったらリピします!!
出典:amazonレビュー
リピートしています。
出典:amazonレビュー
メイクの崩れがあまりなく、テカりません。
コスパがいいのが本当にびっくり!
ハイライト
セザンヌ パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ
高輝度パールが、発光したような濡れツヤ感を演出するハイライト。ぎっしり入ったパールが肌の凹凸を埋め、肌に密着するから、明るくなめらかな肌が長時間続きます。美容液成分配合で1日中しっとり。無香料・無鉱物油・タール系色素不使用・アルコールフリー
シミ、くすみをしっかりカバーして、マットになったメイクが、これをさっと塗ると、ふわっと明るくなり、みずみずしくなります。指塗り(ビカーと光る)とブラシ塗り(上品)を使い分ければ、どこに塗っても間違ってはない感じです。小さくて持ち歩きに便利。メイク直しにも使えます。ヨレない、便利ツールです。
出典:amazonレビュー
プチプラでこのクオリティが買えるなんて、待ってました!と言わんばかりだったのですがなかなか買えず、再販を待ってやっとのことで購入。3ヶ月ほど使ってます。
出典:@cosmeレビュー
Cゾーンは付属のブラシで、鼻筋は指でサッと塗っています。あいかわらずセザンヌのブラシは塗りやすいですね。
朝から晩までもつか?っていったら持ちませんが、塗った瞬間のハイライト!っていう輝きをこの値段で買えるならありだなぁと思います。
確実にリピートします!
パウダー
セザンヌ UVシルクカバーパウダー 02 ナチュラル
@cosmeベストコスメアワード2019 上半期新作 ベストパウダー 第2位
しっかりカバーで、紫外線も強力カット。しっとりなめらかな肌触りの、セミマット肌に仕上げるおしろい。カバー力と、ソフトフォーカス効果を持つふんわりカバーパウダー配合で、毛穴・シミ・くすみなどをしっかりカバー。厚塗り感のない、なめらかなセミマット肌に仕上げます。16種類の美容液成分配合のしっとり処方だから、朝塗った時はもちろん、メイク直しに使ってもぱさつかずなめらかなお肌が続きます。クレンジング不要なので、お肌に負担をかけにくいタイプ。
お値段の安さに恐る恐る買いましたが素晴らしい仕上がりになりました!レビューの良さも相まって感激(^^)これはリピートします!以前はuv SPF50シャネル、ルブランルースパウダーを使ってましたがこれが廃盤となってしまい探しておりました。がコストカットとなった上に仕上がりも大満足です!毛穴が消えます
出典:amazonレビュー
フェイスパウダーが欲しく、でも金銭的に余裕がなー…と悩んでいた時に見つけたのがセザンヌのこの商品でした。
出典:@cosmeレビュー
通常ファンデーションの上にオンするところ、カバー力や発色、くずれにくさから、私は下地の後のファンデーション代わりに使っています。
毛穴も自然にカバーしてくれ、最近のお気に入りアイテムです。単品使いだとクレンジング不要、洗顔料だけで落とせちゃいます。
なくなりそうなので2つ目を購入しました。
アイブロウ
セザンヌ 超細芯アイブロウ 02 オリーブブラウン
@cosmeコスメアワード2018 ベストアイブロウ 第2位
@cosmeベストコスメアワード2018 上半期新作 ベストアイブロウ 第2位
眉尻の1本1本まで繊細に描ける、0.9mmの超細芯アイブロウ。眉毛1本1本を描きやすく、眉尻も繊細に描ける芯の細さです。力を入れなくてもしっかり描ける美発色。削る手間がいらない繰り出しタイプ。水・汗・皮脂に強いウォータープルーフ。無香料・タール系色素不使用・無鉱物油・アルコールフリー
眉毛の輪郭を出すのに使用していました。
出典:@cosmeレビュー
細い芯が眉尻などの調節に程よくいい感じに書けます。パウダーのアイブロウと兼用しています。
発色もよいのでよく書けます。
最近のお気に入りです。
チーク
セザンヌ チークスティック 03 ローズ
落ちにくいスティック型チーク。高密着成分配合でお肌にしっかりフィットするロングキープ処方。高反射オイル&クリアキープパウダー配合で、つけたてのツヤ&血色感をキープ。シリコンの球状粉体配合でするする塗れる。さらに、ヒアルロン酸・コラーゲン・オイル配合なので、乾燥しがちな頬にスムーズに塗れる。お肌の上でサラサラになるので、ベタつきません。
伸びが良く、ムラなく色付きます。
出典:amazonレビュー
指で優しく叩くように伸ばすと、自然なグラデーションになります。
位置決めもしやすいです。
少しパールが入っているので、自然なツヤも出て、良いと思います。
パラベンが入っていないのも嬉しいポイントです。
手持ちのチークが無くなり、急遽ドラッグストアで『安いし失敗してもいっか』程度の気持ちで購入。しかし、大ヒットでした!頬に少し濃いめかなと思う程度に乗せて、指の平でポンポンポンポンと周りと馴染ませると、丁度良く自然な仕上がりになります。そのまま少しチークの付いた指の平をおでこやアゴに軽くポンポンとすると、血色が良くなったように顔色が明るくなります。サラサラなのにツヤ感もあり、リピ決定です。
出典:@cosmeレビュー
リップ
セザンヌ ジェルグロスリップ 02 ピンク
しっかり潤うのに、べたつかないジェルグロス。従来より透明度の高いオイルジェルが、光反射でみずみずしいツヤ感と透明感のある発色を叶えます。オイル成分がジェル膜に覆われているから、たっぷり塗ってもべたつかない。ホホバオイル・オリーブオイル・マカデミアナッツオイル配合でうるおいをキープします。ポケット付きチップがたっぷり液をすくうから、ひとぬりでぷっくり唇の完成。
いつもはラスティンググロスリップRD1にカラーティントリップのレッド系を重ね塗りしていますが、ティントリップのRD1がローズ色っぽいのでジェルグロスリップのレッドを購入しました。色は殆ど気にならないのですが、艶と潤いのある仕上がりになります。ラスティングリップカラーに重ねても良いと思いますし、シルバーの容器もお洒落で気に入りました。
出典:amazonレビュー
01コーラル購入。ベタベタし過ぎずサラッと唇に乗ってくれるので良かった。今すぐグロスが欲しい!となったときにプチプラでいいやと間に合わせで買ったもので期待せず使用しましたが、コスパ良かったです。少し食べたり飲んだりすると落ちちゃいますが塗りなおせばいいのでそこは自分的にマイナスポイントではないです。持ち合わせの口紅の上にグロスとして重ねましたが口紅の色を邪魔しません。すっぴんでも気分的に唇はぷるっとさせておきたい!というときにもオススメです。
出典:@cosmeレビュー
アイシャドウ
セザンヌ トーンアップアイシャドウ 07 レッドブラウン
明るく大きな目元になるパウダーアイシャドウ。微細パール配合のスフレ処方でくすみを飛ばし、明るい目元へ。涙袋に使えば、レフ版効果でさらに明るく。中間色は目を開けるとアイシャドウが隠れがちな、ひとえ・奥二重の方でも幅広く塗れる肌なじみの良い色設定です。
タール系色素不使用
オレンジカシスを購入しました。好きなYouTuberが2人もオススメしていたので買ってみました。発色がいいです。春の汗ばむ季節でも色持ちしてくれました。腫れぼったい目でも似合うオレンジです。アラサーでも安っぽく見えないので嬉しい。ヘビロテしようと思います!
出典:amazonレビュー
07のレッドブラウンを使用。
出典:@cosmeレビュー
大人っぽいメイクにピッタリで
これを使った日は旦那に「今日のメイク可愛いね」と褒められます!
普段使いというよりは特別な日やデートの日に使用しています!
アイライナー
セザンヌ ジェルアイライナー 50 ピンクベージュ
高密着。よれない。にじまない。描き心地なめらかな2in1ジェルアイライナー。肌あたりがやさしく、繊細な目元にするっと描けて、ぼかしやすいやわらかい芯を採用。高密着で、水・汗・涙・こすれに強く、しっかりキープ。するっとラインではっきり目もと。ぼかして深みアイカラー。1本で目元印象自由自在。ウォータープルーフ処方。
するする引けて、そして結構強くてなかなか落ちません。
出典:amazonレビュー
朝メイクしてから、色々目元を触ったり目薬をさしたりするけれども、家に帰って鏡を見てみるとまだ朝引いた時のままです。びっくり。
この値段おかしいです。もっと高くなっても買います
ネイビー、バーガンディ、ピンクベージュを持っています。
出典:@cosmeレビュー
スルスルかけて使いやすいです。
新色のピンクベージュは涙袋に使用していますが、夜まできちんと密着しキラキラしています。
ネイビーは白目が綺麗に見えるので良いです。
バーガンディは秋メイクのアクセントに良いです。
いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてください!
おすすめ記事