サラ「キャンメイクで絶対買うべきコスメ」でおすすめされたコスメまとめ

キャンメイクで絶対買うべきコスメ youtuber
スポンサーリンク

2019年09月10日に更新されたサラさんの動画
キャンメイクで絶対買うべきコスメ
でおすすめされたコスメをまとめました。

動画リンクはこちらhttps://youtu.be/5WX767HYIy8

スポンサーリンク

チーク

キャンメイク グロウフルールチークス 04 ストロベリーフルール

@cosmeベストコスメアワード2017 ベストチーク・フェイスカラー 第2位
@cosmeベストコスメアワード2014 ベストチーク 第3位

パウダーなのに粉感ゼロ。クリーム級の透明感&密着感で素肌のようにナチュラルに発色します。

アラフォーですが、見た目があまりにかわいくて購入してしまいました。
乾燥や肌トラブルなども無く、問題なく使用しています。
プチプラなのですが、メイクをするときに幸せな気持ちになれます!
色を混ぜる為か発色も強すぎず、使いやすい商品だと思います。

出典:amazonレビュー

すごく綺麗に発色する印象です。
チークはその日の気分やメイクによってしたりしなかったりするので、あまりお高いものを買う勇気はなく、、。
なのでこの値段でクオリティだとすごくありがたいです!

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

リニューアルしてパール感・ツヤ感UP!さらにしっとり密着、鮮やか発色でキュートなツヤほっぺを叶える「グロウフルールチークス」 パウダーなのに粉っぽくならず、しっとりフィットして血色感と透明感のあるツヤ肌に♪美容保湿成分配合でエアコンなどの乾燥対策もバッチリ! 新色11チャイフルールはピンクベージュの上品カラー。ブラシでくるくる混ぜてのせるだけで、内側からにじむように色づいた愛されほっぺに♡ 夏肌がもっとイキイキ輝くチーク、試してみてね♪ ・ グロウフルールチークス 各800円(税抜) ・ #CANMAKE #CANMAKETOKYO #キャンメイク #女の子って本当に楽しい #プチプラコスメ #メイク #チーク #パウダーチーク #グロウフルールチークス #グロウフルールチークス11 #チャイフルール #ツヤチーク #ツヤ感 #透明感 #血色感 #密着感 #高発色 #ツヤ肌メイク #サマーメイク #夏メイク #夏コスメ #新商品 #限定コスメ #限定チーク #リニューアルコスメ #まろみメイク #makeup #cheekcolor #キャンメイク新商品

CANMAKE TOKYO(キャンメイク)さん(@canmaketokyo)がシェアした投稿 –

コンシーラー

キャンメイク カラーミキシング コンシーラー 02 ナチュラルベージュ

青クマ消しにオレンジ系コンシーラーを探しており購入。
私の頑固な青クマにはまだ少し赤味が足らなくて、
ミックススペースに同社のクリームチークの赤を少し置いておき、混ぜて使っている。
自分の好みのカラーに混ぜれるのがとても良い!
筆も程よくコシがあり良い、
私は使わないが、ニキビ跡などに反対側のスポンジの先も使えるので良い。

出典:amazonレビュー

ずっと使っていますがなかなかなくならない。
とてもコンパクトなので最近は持ち歩き用にしています。
テクスチャの柔らかさも丁度よくて、ニキビなど隠しやすいです。
付属の筆もなかなか使いやすいと思います。
肌に馴染むので、コンシーラーしたところだけ浮いてしまうことがなく、あまりメイクが上手くない私でも使えています。使いやすい!

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

・ ・ 愛用コンシーラーが なくなってきたので買い換え! ・ 02は少し暗かったので 今回は01にしました💡 ・ C11も気になったけど ピンクじゃなくグリーンなら 買ったかもな😅 ・ 色を混ぜれば好きな色が作れるし ライト、ナチュラル、ダークと トーンが分かれているのも◎ ・ 隠したい部分や範囲は コンディションによって違うから マルチに使えるコンシーラーは 1つ持っていると便利👌🏻 ・ しかもSPF50、PA++++で 紫外線対策も万全🌞 ・ 面倒な時もあるけど ちょっと一手間かけると 仕上がりが違いますよ😝 ・ ・ #canmake#canmaketokyo #キャンメイク#プチプラコスメ #cosmetics#コスメ #colormixingconcealer #カラーミキシングコンシーラー #01#lightbeige#ライトベージュ #concealer#コンシーラー #spf50#pa4plus#紫外線対策 #3colors#3色パレット#便利

ayaさん(@aya_3us1q)がシェアした投稿 –

アイシャドウ

キャンメイク パーフェクトマルチアイズ 04 クラシックピンク

アイブロウ・アイライナーとしても使えるマットなラメなしアイシャドウパレット。肌に溶け込み自然な陰影を表現します。

キャンメイクの商品は使いやすく安くていいですね。マットタイプで(左上が目立ちませんがラメがすこーしだけ入っていました)どの色も肌に馴染み使いやすかったです。質感もしっとりしていて驚きました。結構つけた感じはナチュラルで発色が良い方ではありませんでしたが目に影をつけたり左上をハイライト代わりに使ったりラメがない(少ない)分ラメ落ちもしないので個人的に好きです。

出典:amazonレビュー

03アンティークテラコッタ、秋らしく落ち着いたカラーが可愛いです。
アイシャドウはとにかくラメ入りの華やかなものに惹かれがちですが秋はマットもいいかなと思い購入しました。結果、大満足です!
発色がよく全色お気に入りですが、特に右上のカラーを下まぶたに入れると柔らかく自然な陰影ができてよかったです。
左下のアクセントカラーは目尻に少し入れるだけで一気に秋らしくなって可愛いです。
涙袋や華やかにしたいときは他のアイシャドウを重ねますが、ゴールドのラメがよく合うと思います。
これ一つで基本的なアイメイクが完成しアイブロウも付いてこのお値段は安すぎます!
なくなったらまた買いたいです。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

アイメイク、これ1つでOK!マルチに使えるラメなしマットな5色入りアイシャドウ「パーフェクトマルチアイズ」☆ 同系色のカラー構成で、簡単にキレイなグラデーションの愛されデカ目が完成♡アイブロウやアイライナーとしても使えるから、テクニックなしでメイクに統一感が生まれて、ナチュラルなのにきちんと感のある仕上がりに!学校&会社メイクにもおすすめだよ♪撥水効果のあるオイルを配合しているので、キレイが長持ち。 この春は上品な赤みブラウンの新色05アーモンドモカが仲間入り。甘いのに大人っぽい、レディな目もとを楽しんでね♡ * パーフェクトマルチアイズ 全5色 780円(税抜) * #CANMAKE #CANMAKETOKYO #キャンメイク #女の子って本当に楽しい #プチプラコスメ #メイク #アイシャドウ #アイブロウ #アイライナー #パーフェクトマルチアイズ #パーフェクトマルチアイズ01 #パーフェクトマルチアイズ02 #パーフェクトマルチアイズ03 #パーフェクトマルチアイズ04 #パーフェクトマルチアイズ05 #アーモンドモカ #モカブラウン #赤みブラウン #マット仕上げ #ラメなし #デカ目 #アイメイク #ナチュラルメイク #ミニマムメイク #春メイク #春コスメ #新商品 #新色コスメ #makeup #eyeshadow

CANMAKE TOKYO(キャンメイク)さん(@canmaketokyo)がシェアした投稿 –

キャンメイク ジュエルスターアイズ 10 ハートスノーホワイト

新感触の濡れたような輝きを放つアイシャドウ。パウダーアイシャドウでは表現できないキラメキが実現します。色を重ねると発色が上がり、インパクトのあるゴージャスな目もとになります。

気に入って使っています。ラメラメ感がちょうどいいです。
いま使っているものが終わりかけてきたので、リピ買いしました。
他の色も気になってます。

出典:amazonレビュー

キラッキラのアイシャドウが好きなわたしにとっては神アイテムです!
特に夏場にもってこいのカラーで
黒目の上にちょこんと乗せるだけでアクセントになってめちゃくちゃ可愛いです。
クリームシャドウということなので持ちも良く、
容量も沢山入っているのでコスパも良いです。
キラキラのアイシャドウが好きな方は絶対に
チェックすべきアイテムです

出典:@cosmeレビュー

キャンメイク ジューシーピュアアイズ 11 ストロベリーココア

自然な立体感を与える3色アイシャドウパレット。仕上げのコートでジューシー感&モチがアップし、ジューシーなツヤを演出します。

三色どれも捨て色が無く真ん中の色もキラキラが綺麗で上から重ねたり重宝しています。
肌馴染みが良い色でどんな場面でも使いやすいです。

出典:amazonレビュー

YouTubeをされているモデルさんがこのアイシャドウをオススメしていたので購入。3色入っててこれだけでアイメイクが完成するし、どうやって使うか迷わなくていいのでいい。ベースとなるカラーのパール感が最高に可愛くて、私の中ではプチプラの中で群を抜いてる。繊細なパールがキラキラ光って可愛い。

出典:@cosmeレビュー

いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてください!

おすすめ記事

タイトルとURLをコピーしました