【コスメヲタ厳選】人気ハイライト6種を徹底比較レビュー!|デパコス・プチプラ|コスメヲタちゃんねるサラ

コスメヲタクさら|ハイライト徹底比較 youtuber
スポンサーリンク

2019年09月17日に更新されたサラさんの動画
「人気のハイライター6種塗り比べ!」
でおすすめされたハイライト6選と、比較レビューを徹底まとめ!

動画リンクはこちらhttps://youtu.be/GbcAwrc8CdM

 

スポンサーリンク

比較するハイライトコスメ

今回紹介するハイライトは以下のラインナップ!
デパコスからプチプラまで比較していきます!

  1. MAC(マック)|ミネラライズ スキンフィニッシュ ライトスカペード
  2. NARS(ナーズ)|ハイライティング パウダー 5220
  3. セザンヌ|パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ
  4. セザンヌ|パールグロウハイライト 02 ロゼベージュ
  5. クレ・ド・ポーボーテ|レオスールデクラ 17
  6. ローラ メルシエ|フェイスイルミネーター ディボーション

全種比較(腕に塗ったとき)

人気のハイライター6種塗り比べ!|ハイライト全種比較
人気のハイライター6種塗り比べ!|ハイライト全種比較2

左側に行くほどナチュラルで、右に行くにつれてキラキラ感(ツヤ感)が増しています。
それぞれのハイライトをCゾーンに塗った際にどのようにツヤが出るのかも比較してきます。

 

MAC(マック)|ミネラライズ スキンフィニッシュ ライトスカペード

@cosmeベストコスメアワード2018 ベストハイライト・シェーディング第2位
@cosmeベストコスメアワード2016 ベストチーク 第1位

デパコスのハイライトといえばこれ!というほど有名なライトスカペード。
MAC独自の製法でマクロパールとマイクログリッターを同時に配合。
肌の内側から輝くようなツヤを演出してくれます。
肌との密着度が高く、一日中綺麗な状態をキープします。
ハイライト、アイシャドウなど自由に使用できるアイテムです。

だいぶ前にライトスカペードを友達からもらいましました。
はじめてのハイライトだったので、つけたときのツヤツヤ感、肌が綺麗に光る感じが に感動しました。
他のも色々きになるんですが、このハイライトに満足してるのでずっと使ってます。
とにかく綺麗だし、全然減らないです。

出典:@cosmeレビュー

Cゾーンに塗ったとき(ライトスカペード)

人気のハイライター6種塗り比べ!|ライトスカペード

他のハイライトに比べて一番ナチュラルにツヤ感、立体感を出してくれます。
肌がパッと明るくなります。
主張しすぎない肌本来のツヤ感を求めている方におすすめです。

マック|ライトスカペード マック|ライトスカペードを腕に塗った時 マック|ライトスカペードをCゾーンに塗った時

参考:インスタグラム|かな

 

NARS(ナーズ)|ハイライティング パウダー 5220

非常に細かなパウダーが、光を反射しながら肌に自然に溶け込むように馴染みます。
透明感のある、ナチュラルな輝きを演出します。
なめらかで軽いテクスチャーで、肌にぴたっと密着し、繊細な輝きを放ってくれます。
重ねてつければ、瞬時にストロボを浴びたようなグローな肌にも仕上げることができます。

肌に乗せると、透明感のある自然なツヤが美しく輝きます。
何度も重ねなければ、光り過ぎず嫌味のない、クリアでシルキーなツヤが出ます。
ちなみにラメは入っていません。
NARSのハイライトはどれもツヤが美しくて好みですが、こちらはかなりのお気に入りです。

出典:@cosmeレビュー

5222番を購入。
久しぶりにNARSの製品を買いましたが、やっぱり質が良いですね。
こちらの製品は、少量で、ものすごく発色します。
パウダーファンでの上からハイライトとして使用していますが、なにせ少量で高発色なので、コスパがとても良い。
また、パウダーでありながら、ギラギラした感じではなくツヤっぽく仕上がるので、品があります。
今はツヤ肌がトレンドですが、パウダーファンデ派の私にはなかなかツヤ肌作りが難しかったんですが、これの使用により、簡単に上品なツヤ肌を作ることができました。
なくなったら必ずリピします!

出典:@cosmeレビュー

 

Cゾーンに塗ったとき(ハイライティングパウダー)

人気のハイライター6種塗り比べ!|ハイライティングパウダー

MACのライトスカペードよりツヤ感が少し強い印象です。
カラー展開も豊富で、自分に合う色味を選ぶことができます。

MACがナチュラルすぎる、セザンヌはツヤが多すぎると考えている方、丁度いいツヤ感を求めている方はNARSが特におすすめです。

 

セザンヌ|パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ / 02 ロゼベージュ

@cosmeベストコスメアワード2020 ベストハイライト・シェーディング 第1位
@cosmeベストコスメアワード2019 総合大賞

SNSやyoutubeで超話題!売り切れ続出のデパコス並ハイライト!
ぎっしり入った高輝度パールが、濡れたようなツヤ感を演出します。
肌にピタッと密着し、明るく滑らかな肌が長時間キープ。
美容液成分配合で1日中しっとり。
無香料・無鉱物油・タール系色素不使用・アルコールフリー。

プチプラのハイライトによくあるギラギラ感ではなくて、とても綺麗なツヤが出ます。
量を間違えると顔だけパーティー感が凄まじいことなるのでブラシでサッとなぞる程度で大丈夫です。
頬の上部~目の斜め下までのCゾーン、鼻筋、目と鼻の間のラインに使っていますが、アイシャドウのベースカラーとして使っても綺麗だと思います。

出典:amazonレビュー

ひどい乾燥肌でツヤ肌をつくるのが難しく悩んでいましたが、このハイライトをCゾーンやTゾーンに使えば艶っぽく綺麗な発光肌に見せてくれます。値段をはるかに超えるクオリティ。絶対リピします。

出典:@cosmeレビュー

Cゾーンに塗ったとき(パールグロウハイライト)

人気のハイライター6種塗り比べ!|パールグロウハイライト01
人気のハイライター6種塗り比べ!
|パールグロウハイライト02

 

01・02、どちらもとにかくパールがぎっしり詰まっています。
01の方は色味が明るいので、ツヤッツヤな肌になります。
他のハイライトに比べても、一番輝きが強い印象です。

02は、色が01よりも暗いため、肌への馴染みが増し、01よりはナチュラルな印象です。
ただし、02は肌色によってくすみっぽく見えてしまうので、どちらの色味が合うかテスターで試すことをおすすめします。

「たっぷりしたツヤ感がほしい!」「安くて質が良いものがほしい!」という方はセザンヌをおすすめします。

セザンヌ|パールグロウハイライト セザンヌ|パールグロウハイライトを腕に塗った時

参考:インスタグラム|モデルプレスビューティー

 

クレ・ド・ポーボーテ|レオスールデクラ 17

@cosmeベストコスメアワード2018 ベストハイライト・シェーディング 第1位
@cosmeベストコスメアワード2016 ベストパウダー 第3位

表情が動くたびに、流れるような美しい輝きを演出。
光をデザインするイルミネイティングビーズが、ひとぬりで表情の1つひとつに新しい輝きを放ちます。

何気なくカウンターに行き、手に取ってみたところあまりのラメの綺麗さに感動(;_;)
しかし、値段が可愛くないので保留にしていたのですがこのラメの綺麗さが忘れられず…!!!思い切って購入しました!
全く後悔していません!!
ラメが細かくて本当に綺麗…。
粉っぽさもなく、上品なツヤ肌になれます!!
そして、付けた瞬間に透明感が…。
目元も明るく見え1日くすみません!
保湿効果もあるみたいです。

出典:@cosmeレビュー

 

Cゾーンに塗ったとき(レオスールデクラ)

人気のハイライター6種塗り比べ!|レオスールデクラ

他のハイライトに比べて、一番ラメの粒子が細かいです。
ぎっしり入っているため、綺麗な立体感を演出してくれます。

ラメっぽいキラキラ感がほしい方は、特におすすめです。

クレドトーボーテ|レオスールデクラ

参考:インスタグラム|Itsuki Shimada

 

ローラ メルシエ|フェイスイルミネーター ディボーション

なめらかで軽いパウダーが肌に馴染み、上品なツヤを肌に与えます。
ロングウェアリングで、明るく透明感のあるツヤを長時間キープします。
ハイライトだけでなく、フェイスパウダー、チークなどマルチに使えるパウダーになっています。

ディボーション使用です。
お高いですが私の中で大ヒットでした。
これをつけている日は周りに「透明感すごい!何使ってるの??」と聞かれます!
お金で買える透明感なので、このお値段も納得です。

出典:@cosmeレビュー

私の中ではかなりお高めのハイライトでしたが、買って良かったと思いました!
パウダーも軽くブラシでささっとおいてあげるだけで顔に自然なハイライトが入りました。
色味も明るすぎず暗すぎず肌色に良くなじむので使いやすいです!

出典:@cosmeレビュー

 

Cゾーンに塗ったとき(フェイスイルミネーター)

人気のハイライター6種塗り比べ!|フェイスイルミネイター

ラメですが、アルミホイル系の反射強めのラメという印象です。
なので、すこしメタリック感が出ます。
カラー展開があるため、自分に合う色味を選ぶことができます。

海外セレブのようなツヤ感がほしい方は特におすすめです。

ローラメルシエ|フェイスイルミネーター ローラメルシエ|フェイスイルミネーターを腕に塗った時

参考:インスタグラム|いちごみるく

 

Cゾーンに塗ったとき(全比較|早見表)

人気のハイライター6種塗り比べ!|ハイライト6種比較

いかがでしたか?
ハイライトによってツヤ感がかなり変わりますよね。

強いキラキラから、自然な輝きまで、メイクや気分に合わせるのも楽しいですね。

お好みのツヤ感を出せるハイライトを探す際に、ぜひ参考にしてみてください!

 

まとめボックスでは、他にもコスメをまとめた記事を掲載しています。
おすすめの人気記事はこちら!↓

ゆうこす「大人艶ベースメイクでモテたい!」でおすすめされたコスメ総まとめ!
大人気youtuberゆうこすさんの動画「大人艶ベースメイクでモテたい!」でおすすめされたコスメ総まとめ!デパコスメインで、SNSでも人気のある実力派コスメばかりです!沢山のアイテムを使用するゆうこすが愛用するコスメとは!?徹底紹介します!
タイトルとURLをコピーしました