サラ「オレンジだけでメイクしたら超元気に見える説」でおすすめされたコスメまとめ

オレンジだけでメイクしたら超元気に見える説 youtuber
スポンサーリンク

2019年09月25日に更新されたサラさんの動画
オレンジだけでメイクしたら超元気に見える説
でおすすめされたコスメをまとめました。

動画リンクはこちらhttps://youtu.be/eqvvtplSCjk

スポンサーリンク

化粧下地

リズリー ゴールドプライマー 02 オレンジ

YSLの下地にソックリです。
ボリカ、キャンメイクにも似たような物がありますが30mlも入っていてこのお値段はお買い得じゃないかなぁと思います。

出典:amazonレビュー

コントロールカラー

キス コントロールカラーベース 02

気になる肌悩みをピンポイントでカバーするチップタイプのトーンアップ化粧下地。4つのカラーから、パーツごとの肌悩みの種類に合わせて選べ、ワンランク上の理想の肌に仕上げます。伸びが良く肌にピタッとフィットして、キレイな仕上がりをキープします。美容液成分(うるおい成分コラーゲン、スーパーヒアルロン酸)配合。

YouTubeで、かじえりさんが紹介してたので買ってみました。
目元にピンク、口や鼻の横の赤みにはグリーンを。
コントロールカラーって今までスルーしてましたが、使った方が良いですね。
特にグリーンで小鼻辺りの赤みを消すと、
顔色に均一感が出ます。
これはチップタイプで使いやすいし、
お値段もお手頃で良いです!

出典:@cosmeレビュー

目の下のクマが気になっていたので、オレンジを購入しました。
伸びがよく、硬すぎないので肌馴染みが良いです。チップタイプなので、塗りやすいのもいいと思います。
ただ私のクマが結構濃いので、これでも隠れはするのですが、上からベージュのコンシーラーも使用しています。
使用感はとてもいいし、サイズ感も好きなのでグリーンも購入したいなと思ってます。
値段も手頃なので、試しやすいと思います。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

#kiss #コントロールカラーベース ・ ・ ・ コントロールカラーを使うだけでベースメイクの仕上がりが全然違ってくることに気付いたので、3色揃えてみました! ・ ・ 経験上チップタイプが1番使いやすいかなと思ったので、kissを採用。 ・ ・ 寝不足で出来たクマにはオレンジ、赤みにはグリーン、黄ぐすみするタイプなので化粧直しにパープルを使ってます"(ノ*>∀<)ノ ・ ・ コンシーラー使わなくても、コントロールカラーを上手く使うとわりと綺麗にベースメイク仕上がるから、使わない手はないですね!!

うまるさん(@umaru_cosme)がシェアした投稿 –

ファンデーション

マキアージュ ドラマティックジェリーコンパクト 02

新しい感覚!
塗った感じがしないのにしっかりカバーしてくれて、まるで素肌そのものが綺麗になったかのよう🎵
親の介護の日々で化粧も面倒になってきちゃってたけど、これなら手軽で綺麗になれて嬉しいです。

出典:amazonレビュー

初めて購入しましたが、厚塗り感がなくツヤ肌になります。
もちろんその人本来の肌質や使用する下地にもよるかと思いますが、ツヤ肌派の私にとっては買ってよかった商品です!

出典:amazonレビュー

リキッドファンデーションだといかにも塗ってます的な感じになったりパウダーだと粉っぽくなったりで中々好みのものに出会えませんでしたがこちらはみずみずしく濃い感じにもならないのに適度なカバー力もありツヤっとした感じで重くもないので良さそうです!

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

ジェリーから生まれた新ファンデでつや肌をゲット✨ まるで「キレイな素肌」のようなしあがりのヒミツは #高密着ジェリー 💎肌の上でピタッと留まるジェリー状のファンデだから、ポンポンと肌にのせるだけで密着して、理想のつや肌が完成◎ #ドラマティックジェリーコンパクト #マキアージュ #資生堂 #shiseido #maquillage #makeupbase #basemakeup #人気コスメ #愛されコスメ #化粧品 #makeuplover #instabeauty #japanesecosmetics #newcosmetics #cosmetics #cosme #まるでキレイな素肌#高密着ジェリー#肌に密着#ムラなく均一#化粧くずれ#美肌#ツヤ肌#素肌#肌作り#ベースメイク #ベースメイクアイテム #ファンデーション

マキアージュさん(@maquillage_jp)がシェアした投稿 –

アイブロウ

メイベリン ファッションブロウ パウダーインペンシル BR-2 自然な茶色

スルスル描ける三角形の芯がお気に入りです。
BR-2購入。日本人の髪色に合ったカラーです。
パウダーインペンシルで発色が良く、かといって濃くなってしまうということがありません。
三角形芯は眉尻を綺麗に描ける仕上がりになっています。
今時のナチュラル眉にしたい方におすすめです。

出典:@cosmeレビュー

色も濃すぎず、描き心地も滑らか!
軽いタッチで楽に仕上げることが出来て、コスパ面も満足です。

出典:amazonレビュー

眉マスカラ

キャンメイク カラーチェンジアイブロウ 01 マロンブラウン

優しい印象になるので使ってます。
他のメーカーの商品をリピートしてたのですが試しに使ってみて
カラーが良かったので次も買いかも。

出典:amazonレビュー

黒髪には必要ないかと思っていた眉マスカラでしたが、使ってみると少し赤みが入った柔らかいブラウンで、良い感じに垢抜けます!今では無いと物足りないくらい必須のアイテムになってます!

出典:amazonレビュー

アイシャドウ

キャンメイク ジューシーピュアアイズ 06 ベビーアプリコットピンク

三色どれも捨て色が無く真ん中の色もキラキラが綺麗で上から重ねたり重宝しています。
肌馴染みが良い色でどんな場面でも使いやすいです。

出典:amazonレビュー

艶が似合うことに気づかせてくれた商品。
手の甲で試したときは、すごくギラギラして見えるけど、瞼だと綺麗な艶に見えます。
プチプラなのにこの艶はすごいですね。
11ストロベリーココアは普段使いしやすいです。
ラメ落ちも気にならなかったです。
また新色でないかな?と楽しみにしてます。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

◢ #CANMAKE #ジューシーピュアアイズ の新色を買ったら、改めて良いわ〜~~と思ったので10番以外を追加購入しました💪😇 ので、#スウォッチ 。 . 02番と05番は元々持ってて、手持ちの中でもダントツで好きなアイシャドウ(งᐛ )ง 特に05のコーラルカラーは誰からも褒められるし、3色なのがサッと仕上げられて楽だから何だかんだ手が伸びがち。 . 07番は浮いちゃうかなーと思ってたけど、ピンクにゴールドのパールが入ってるから普通に馴染んだ~ 締め色も可愛い〜🥳🥳🥳 . スウォッチして判明したけど新色の11番は真ん中のラメ感が他と全然違くて、よりギラギラツヤツヤという感じだった😌✨ 一般的なアイシャドウよりも締め色が薄めカラーなので、二重幅にガッツリ入れても濃くならないどころかむしろ二重幅を強調してくれるから本当に好きです。 だから1番少ない締め色が早くに減りがち😇 真ん中のラメは専ら下瞼に入れてます。 10番だけはさすがに合わなそうだなと思ったので自重しました😌 #キャンメイク #ジューシーピュアアイズ01 #ジューシーピュアアイズ02 #ジューシーピュアアイズ04 #ジューシーピュアアイズ06 #ジューシーピュアアイズ07 #ジューシーピュアアイズ11 #コスメ #cosmetics #swatch

ポカコa.k.aポカポカ丸さん(@poka___co)がシェアした投稿 –

アイライナー

UZU(ウズ)アイオープニングライナー Orange

@cosmeベストコスメアワード2019 上半期新作 ベストアイライナー 第1位

これまで様々なアイライナーを試してきましたが、普段からあくびを頻繁にしてしまう自分にとって、落ちないアイライナーは「無きに等しい」ものでした。
前作であるフローフシのアイライナーも落ちてしまい、半ば諦めながら購入したのですが、これは本当に落ちません。朝7時から午後9時までの14時間を耐えきるほどです。その分少し落ちにくいですが、しっかりとぬるま湯クレンジングをすれば落ちます。
また、一番感動したのはその書きやすさです。以前のものは、少し筆先がダマになることがありましたが、これは形状を保ちながら綺麗な線が描けます。
色のバリエーション、保ち、書きやすさ、どれをとってももっとも良いものでした。

出典:amazonレビュー

グレイ、ブラウンブラック、カーキの三本を使用しています。
今までリキッドアイライナーは苦手意識があり避けてたんですが、お洒落なパッケージで店頭にずらっと並んでるのを見ると、購買意欲が抑えられず、最初は試しにグレイを購入。
筆のコシがいい具合で、初めて使った時は感動しました…。
細くも太くも自由自在で、なんでもっと早く買わなかったんだろう…と後悔したくらい

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

【フローフシ新ブランドアイライナー👀】 2018年に突如ブランド終了を発表したフローフシ(FLOWFUSHI)。3月14日(木)より新たなブランド「ウズ(UZU)」をスタートし、それと同時に全14色ものアイライナー「ウズ アイオープニングライナー(UZU EYE OPENING LIN LINER)」が全国で発売中です😊💓💓    1stコレクションとして発売されているアイライナー全14色のうち13色(14色目はユーザーと開発中とのこと)をレビュー!それぞれのアイライナーをどう使おうかワクワク🥰💓がとまらなかった!!   【ポイント】 🔴水・湿気・皮脂に強い・・・「アイオープニングライナー」のボディは、持ちやすい8角形のフォルム。染料フリーなので、色素沈着もしません! さらに日本の先端テクノロジー「WP Film」を採用したことによって、水、湿気、皮脂に強くどんな環境でも美しいラインをキープすることができます。私も朝から使ってみたところ、夕方まで色落ちせず、綺麗なラインが持続していました。  🔴リキッドライナーの中でもかなり描きやすい・・・世界に誇る筆づくりの産地、熊野×奈良で、たった7人の伝統的な職人の手揉みから生まれる“大和匠筆”。ブレンドした4種の毛の黄金比率はそのままに、毛の材料を一から開発し、毛量を28%も増やすしたことで、よりコシがアップしました。よって、アイライナーを引くのが苦手な方でも、テクニックいらずで未体験の描き心地と仕上がりを叶えてくれます。    【色詳細】 全14色🧚🏻‍♀️ 14色目は現在ユーザーと開発中とのことです!  ・ブラック・・・瞳をどこまでも深く見せてくれ、まるで二度書きしたようなグロッシィでインテンスな仕上がり。  ・グレー・・・陰影が美しく強調されたジェンダーレスフィエスを完成させるダスティグレー。  ・ブラウンブラック・・・黒×ブラウンのハイブリット。黒よりも艶っぽくブラウンよりもきりりと、2つの魅力を昇華させたハイブリットカラー。  ・ブラウン・・・エフォートレスブラウン。瞳にボーダーレスなニュアンスを添えてくれ、華やかさと軽やかさが共存したようなコッパーブラウン。  ・カーキ・・・知的モードを漂わせるミリタリールックに溶け込むようなスモーキィなカーキ。  ・バーガンディ・・・まるで、赤リップを纏った時のように、ほんのりとした体温や息遣いを感じさせる官能色。  ・ネイビー・・・黒目に深みを与え、白目をクリアに見せる色。肌全体を生き生きと見せる黄金比ネイビー。  ・オレンジ・・・アーバンモードを格上げ。肌に溶け込んで温かみを与えてくれ、都会的な雰囲気を醸し出す、個性派カラー。(個人的には特にお気に入り色に)  ・ライトブルー・・・大胆な遊び心を感じさせながらも、肌や瞳に透明感を与えるクリーミィなブルー。(個人的には特にお気に入り色に)  ・ピンク・・・ポップな印象を極めつつ、大人ムードをスパイスにしたクリーミィなピンク。  ・イエロー・・・肌に光を差すような色。どんな肌にもスッと溶け込んで、明るい印象を与えるブライトイエロー。  ・ホワイト・・・瞳も肌もクリアな印象に。ひと塗りで瞳や肌のくすみを一掃するピュアホワイト。    一見、似ている色もありますがニュアンスが微妙に異なったり、目元だけでこんなに変わるのかとドキドキしてしまうほど、発色が綺麗。    1本1500円(税抜)、全14色です!    #ウズアイライナー#ウズアイオープニングライナー#アイオープニングライナー#ウズアイオープニングライナーレビュー#フローフシ#フローフシ新作#フローフシアイライナー#アイライナー#アイメイク#カラーメイク#メイク#美容#メイク好き#きらきら#ぴんく#美意識#女子力#春コスメ#コスメ好き#美容好き#コスメレビュー#インスタ映えコスメ#コスメ好きさんと繋がりたい#化粧品#葵の推しコスメ#船山葵 @uzu_byflowfushi

船山 葵さん(@aoi_funayama)がシェアした投稿 –

マスカラ

マジョリカマジョルカ ラッシュエキスパンダー  エッジマイスターF BR666

• お湯でするっと落ちる
• 2度塗り3度塗りしてもダマにならない
• きれいにセパレートできる
• 長さばっちり
を兼ね備えたマスカラです。今まで色々なマスカラを試して来ましたが、最後にはこれに落ち着きます。
お湯落ちタイプのため、繊維がほんの少し落ちることがありますが、クレンジングの手間を考えると気になりません。
ビューラーをした後、根元からすーっと睫毛をとかすように塗り、そのあとまた根元からジグザグと動かしながら塗ると長さばっちりな目元に仕上がります

出典:amazonレビュー

2年前にこちらの商品に出会ってからずっと使い続けています。
コームタイプで下まつげも塗りやすく繊維が沢山入っているのでまつげがとっても伸びます。
お湯でオフできるので私にとっては完璧な商品です。

出典:amazonレビュー

長年愛用しております!
細かいブラシで細部までとても塗りやすい!
色も茶色で赤みが少なくとても貴重なお色です。伸びも良いのでロングにしたい方は最高です!!

出典:@cosmeレビュー

チーク

ロレアルパリ ル バー ア ブラッシュ 10 プレイウィズミー

白肌に頬だけがチークも塗っていないのに、いつも赤みがあるので、
その上からチークを塗ると、どうしても?おてもやん顔??になりがちでしたが、
このチークは、そんな悩みを一気に解決してくれました。
本当に大人の女性にピッタリの落ち着いた上品なピンク色のチークで、
ナチュラルな艶感もあるので、ヌーデイーな仕上がりにもなり、色っぽさも出ます。
明るすぎず、暗すぎず、赤みを抑え、かつ透明感が出せるので、
本当に私の肌には、馴染みがいい色だと思いました。

出典:amazonレビュー

色味は強いように見えるが、少量摂って伸ばせるので使い勝手はいい。
おまけに、ブラシが持ちやすく伸ばしやすく、思い通りに広げられる。
見た目粉っぽいように見えるが、意外としっとりした感触と色合いで、
これから寒くなる季節の頬の自然な赤みを演出するのに向いている。

出典:amazonレビュー
この投稿をInstagramで見る

9月13日に発売されるロレアル パリ ル バー ア ブラッシュをいただいてお試ししました。 . ☑️ヌード/ベージュ 08 シティ エクスプローラー(ツヤ) . ☑️ピンク 01 モアザンイナフ(ツヤ) 03 アイ ハブ ア ドリーム(ツヤ) 04 アイ チューズ デア(ツヤ) . ☑️コーラル 02 ゼロ ストレス(ツヤ) 10 プレイ ウィズミー(マット) . ☑️レッドブラウン 11 ビーフィアース(マット) チークって実はあまりこだわってきませんでした…。 いつもリップとアイシャドウばかり買ってしまう。 でも今回たくさんお試しして、つけ比べるとチーク一つでこんなに印象って変わるものなんだ!と毎日このチークを順番に使って感動している😂 パケも大人っぽくてブラシもちゃんんとしてるから持ち運びにも○ これからの季節はやっぱりテラコッタ系の11番を取り入れたい! でもやっぱり王道の上品な01も好きだなー! 結構高発色でさっと塗るだけで一気に華やかになるよ! 2019年9月13日発売 ロレアル パリ ル バー ア ブラッシュ 全7色 ¥1,500(税抜き) @lorealmakeup . #ロレアルパリ #秋メイク #ジューシーメイク #チーク #lorealparis #新作コスメ #MAKEY #メイク好きさんと繋がりたい #ルバーアブラッシュ #ブラッシュ#cosme #コスメ #コスメ好き #コスメ好きさんと繋がりたい #コスメマニア #コスメレビュー #コスメオタク #メイク#メイク好き #メイクアップ #コスメ好きさんと繋がりたい #コスメオタク

さゆりさん(@sayuridayo88cosme)がシェアした投稿 –

リップ

Too Faced(トゥー フェイスド) ジューシーマット ロングウェア リップスティック ディスローブド

セミマットなリップでテクニックなしでマシュマロのようなふわっふわな唇になれます。
ベージュカラーがディスローブド
赤みブラウンがチルピル
そして外箱も可愛ければ、リップケースも重みがあって高級感のあるケースで大人可愛い。
さらにリップ自体にもかんわいい柄が彫ってあって、これ以上可愛いリップは見た事ないです!!
めっちゃくちゃテンション上がった!
ディスローブドはピンクベージュでナチュラル可愛いカラー。
普段使いできる大人っぽさもあり可愛らしさもある万能カラーで挑戦しやすいベージュです。
チルピルは赤みの強いブラウン要素もある深みレッド。
THE.秋カラー!
一気におしゃ顔に変わります

出典:@cosmeレビュー

ディスローブドを購入。
私の唇では普通のピンクベージュに発色。
ただ持ちが良いのに、色残りも綺麗だし唇荒れもしなかったので良かったです。
塗り心地もかなりスルスルと塗りやすくて使いやすいのでこれからヘビロテしそうです。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

Too Faced #ジューシーマットロングウェアリップスティック 。 ( @toofacedlovesjapan ) . . LIPS( @lipsjp )のプレゼントキャンペーンにて、Too Faced様よりいただきました😆 . . こちらは、DISROBED(ディスローブド)というカラー。 . . やや黄みよりのピンクベージュのようなカラー。 . . 重みのあるシンプルめなパッケージを開けると、ピーチ🍑デザインのリップに思わず胸キュンッ💕 . . どこまで可愛いの😍 . . 発色が良く、クリーミー。 . . マットリップみたいですが、塗りたてはソフトマットぐらいの仕上がりで段々と馴染んでいきます。 . . 縦ジワが目立ちやすいので、しっかり保湿をしてから塗ったほうが良さそう。 . . 色持ちは良かったです✨ . #トゥーフェイスド #toofaced #リップ #海外コスメ #メイク写真 #スウォッチ #映えコスメ #メイク好きな人と繋がりたい #美容好きな人と繋がりたい #コスメ好きさんと繋がりたい @lulucos_official #lulucos #ルルコスオフィシャルメンバー #voceクチコミアンバサダー #corecty_makeup

モコ@コスメマニアさん(@kkkdt_24)がシェアした投稿 –

グロス

キス ブルーミングオイルグロス 07

花々から抽出したフラワーエッセンス(うるおい成分カミツレエキス)配合で、みずみずしくうるおいをまとった唇に導く美容液グロス。唇をふんわりと染め上げるティント処方で、ほんのり美しい発色を長時間キープ。みずみずしいツヤとうるおいで、ぽってりボリュームリップに。唇にのせた瞬間花ひらく、軽やかでハッピーな春を予感させます。唇にやさしくフィットして、口角まで塗りやすい起毛タイプのチップを採用。

イエベ春なのですが、カシス色のチークが意外と合って、それに合わせるリップを探してこれを買いました。
透け感のある色で、落ち着いた赤なのですが、重ねても派手にはならずうるうるな唇になれます!
うるつやな質感なので、ものを食べたりすると良さが半減してしまいますが、可愛い色すぎて塗り直すのも苦になりません。

出典:@cosmeレビュー

綺麗に発色してオススメです。
マットなリップの上に塗ってツヤを出すのにぴったりです。
潤いもあります。

出典:@cosmeレビュー

いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてください!

おすすめ記事

タイトルとURLをコピーしました