2019年11月20日に更新されたコスメヲタちゃんねるサラさんの動画
ワインコスメでボジョレーヌーボーになりたい
でおすすめされたコスメをまとめました。
動画リンクはこちらhttps://youtu.be/rl2Ag1g9TOU
カラコン
2ウィーク CC Fieurir(フルリール) プリンセスローズ
特に不具合のあるレンズもなく、キッチリ使えました。しっかり赤色で良かったです。
出典:amazonレビュー
化粧下地
LANCOME(ランコム) UV エクスペール トーン アップ ローズ
@cosmeベストコスメアワード2019 上半期新作 ベスト化粧下地 第1位
@cosmeベストコスメアワード2019 @cosme shopping 上半期新作ベストヒット賞 第1位
SPF50+・PA++++
黄ぐすみを瞬時に消し去り、日本女性の理想の肌色を叶えるUVプロテクションベース。トーン アップ「ピンクの美人UV」誕生。独自のUVフィルター*1に加え、素肌を美しく守るエーデルワイスエキス搭載*2。64色から日本女性に選ばれた理想のピンクカラーが、黄ぐすみしやすい日本女性の肌をトーンアップ*3。女性らしい血色感を味方につけて、思わず触れたくなる、愛され肌に。
保湿力もカバー力も香りも100点です。
出典:@cosmeレビュー
LANCOMEの香りが大好きなので顔にのせた直後からふわっと香り、一日中堪能できます。
冬の乾燥する季節にぴったりの保湿力でこれからの時期にとてもいいと思います。
潤いがすごいです。逆にベタベタしないか心配しましたがパウダーファンデだからか?ちょうど良く馴染みました~
出典:@cosmeレビュー
下地だけの段階でも血色よくツヤツヤになり元気な人になりました(笑)
下地だけではニキビ跡などへのカバー力はなかったように感じます。
コンシーラーはいるかなーと。
しかし出来上がったベースメイクの全体で見ると全然違う!元気!
イキイキしてる!若さが戻ったような印象に!幸せそうに見える!(笑)
ファンデーション
ロレアルパリ インファリブル フレッシュウェア ファンデーション
球状のパウダーが滑るように均一に広がり肌が息をするような軽さなのに、毛穴はきちんとカバーするファンデーションです。仕上がりをキープして、夏の紫外線から肌を守ります。
リピ確定!
出典:@cosmeレビュー
毛穴のカバー力が半端なく毛穴が無いように綺麗に見えるし、ニキビ跡も隠れます
シミの所は2度塗りすると隠れました
崩れ知らずでヨレないです。夏はこれ以外考えられなかったです
濡らしたスポンジでトントン叩くと更に肌が綺麗に見えます
肌は白いと言われますが15番がピッタリでした。
よく口コミで言われてる匂いは全く気にならないです。
ハイライト
ローラメルシエ フェイスイルミネーター 04
軽くなめらかなパウダーが肌に心地よく馴染み、自然で上品なツヤを肌に与えます。ロングウェアリングで、明るく透明感のあるツヤを長時間キープ。なりたい表情を自在に演出します。フェイスパウダー、ハイライト、チークカラーとマルチに使える微細なパウダーで気品のある、輝くフローレスフェイスへ。
04 ディボーション購入。やっぱりローラメルシエのハイライトは横綱級ですね。粉質がパーフェクトだし年齢を問わず使える色出しだと思います。
出典:@cosmeレビュー
どちらかと言うと濡れた艶というより多色ラメの反射でキラキラさせる華やかな印象のハイライトでした。粒子は細かく肌馴染みが良いので使いやすいです。
04もってます!ブルベ夏冬です。
出典:@cosmeレビュー
ガッツリのせるとギラギラしますが、ふわっとのせるだけでも明るくなって立体感が出ます。
持ち運びは難しい大きさですが、一日中もつので特に気にならない。
あとBAさんに教えてもらった、黒目の真上の瞼にのせるという方法。目が大きく見えるので一言で言って神です。笑
アイブロウ
ヴィセ リシェ アイブロウパウダー BR-3 ピンクブラウン
3色を自在に組み合わせて、ふんわり眉と陰影のある鼻筋を演出するアイブロウパウダーです。粉っぽさがなく、しっとりやわらかなタッチでのび広がります。パウダーなのに、眉毛にしっかりと密着。均一でナチュラルな仕上がりを叶えます。美容液成分配合。メイクしながらやさしく保湿ケアします。大小ブラシ、ミラーつき。無香料。
BRー3 を使っています。元々持っているセザンヌのアイブロウとを服の色や気分で付けています
出典:@cosmeレビュー
濃い色ばかりつかいがちです。でもこれが一番眉の色に合いそうです。
ブラシも使いやすく、いい感じで色がのってくれるので愛用しています
私は黒髪ですが、ライトブラウンで丁度良いです。
出典:@cosmeレビュー
中間色と明るい色を混ぜて使うと
ナチュラルで優しげな眉メイクが出来るので、今後もリピート予定です。
ちなみにペンシルアイブロウも併用しています。
アイシャドウ
キス デュアルアイズ B 04 BornBordeaux ヌードベージュ×バーガンディー
ベーシックカラーと遊び心ある差し色のコンビネーションで色っぽい目もとに仕上げる、上品なラメ・パールのベーシックラインのアイカラー。トルマリン(ジュエルパウダー)配合で、シアーな質感と輝くツヤのある色っぽeyeに仕上げます。まぶたにピタッとフィットしてヨレにくく、つけたての美しい仕上がりを長時間キープします。3種の天然美容オイル・カモミラエキス(すべてうるおい成分)配合。デリケートなまぶたにうるおいを与えます。
1、4、6番を使用しています。
出典:@cosmeレビュー
発色がよく、粉もしっとりしています。
コレ一つでアイメイクを完成させられるので、時短メイクになりますね!
チップ、ブラシ、指でそれぞれ色の出方が変わってきます。
オススメは薄い色は指、濃い色はブラシです。
アイライナー
UZU(ウズ) アイオープニングライナー Burgundy
@cosmeベストコスメアワード2019 上半期新作 ベストアイライナー 第1位
アイライナー最終形を「再発明」。メイクのセオリーやルールはもちろん、人種や性別や年齢を超えて、誰もがきれいを楽しめるように、Function、Fashion、Funをぎゅっと詰め込んだ色をラインナップしました。
今まで人気のアイライナーを色々使ってきましたが、これは格段に書きやすい!そして発色もいいです。一重の私は目元をはっきりさせたいので重宝しています。持ちもいいです。
出典:@cosmeレビュー
そして落とすときも滲んだりせずにサラッと綺麗に落ちてくれます。
色展開が素晴らしすぎる。発色も良いし、持ちやすく書きやすい。お値段もお手頃で全色集めたいくらいです。
出典:@cosmeレビュー
オシャレなパッケージもさすが!という感じです。
個人的に商品だけじゃなくて、この会社のマーケティング力も優れているので、そこもすごく評価しています。
新しい何かを生み出してくれるワクワク感がたまらない。
マスカラ
ヒロインメイク ロング&カールマスカラ モーヴピンク(限定色)
フィルムとウォータープルーフの長所を両立したマスカラです。にじみやポロポロ落ちのない耐久性の高さを実現しながらも、いつもの洗顔料で簡単にオフが可能。塗った瞬間にさっと乾いてカールしたまつ毛を強力に固定し、長時間キープしてまつ毛に負荷がかかってもカールが崩れません。ツバキオイル・アルガンオイル・ローヤルゼリーエキス・野バラオイル(まつ毛保護成分)の4種の美容成分を配合し、メイクしながらまつ毛をケア。小さめで使いやすいカーブブラシ採用し、短いまつ毛もしっかり伸ばして、重ねるほどに長く美しいロングまつ毛に。
もうこのマスカラ好きすぎて何度リピしたか、、
出典:@cosmeレビュー
なんと言っても色味がすっごくかわいいんです!
ブラウンを使用していますが、少し赤みがかったなんとも言えない唯一無二の色だと思います!これからも使い続けようと思います(^^)
このマスカラばかり使っております!3種類全部持ってます。他社のメーカーの物も色々試したのですが、こちらが1番合っておりました。ダマになるわけでもなく、ちゃんとまつ毛が強調されるので大好きです。茶色を毎日使っているのですが、茶色がはっきり分かって瞳の色と合うし、まつ毛も盛れるので毎日使ってます。こんなに良いマスカラに出会えてよかったです。これからもお世話になります!!!
出典:@cosmeレビュー
チーク
セザンヌ ナチュラルチークN 16 カシスローズ
@cosmeベストコスメアワード2018 ベストチーク 第1位
ふわっとほんのり発色するパウダータイプのチークです。(ブラシ付き)
いままで青みの薄いピンクのチークしか使っておらず、またオレンジも似合わないのでずっと春夏の顔をしていたのですが秋冬はもう少し濃い目の色を…と思って購入しました。普段のチークの上に少し重ねるだけですごく今の季節にぴったりでかわいいです。16番を買いました。持ちもいいです。
出典:@cosmeレビュー
カラーバリエーションが多く、
出典:@cosmeレビュー
話題のカラー(例えばイエローやラベンダーにはびっくりしました!)
も豊富でいくつも購入しています。
某ブランドメーカーのチークにそっくりだったり、いつも話題のアイテムなので目が離せません。
このお値段とは思えないくらいの粉質の良さと発色。
これからもずっと愛用したいアイテムです。
リップ
ロレアルパリ シャインオン 907 バーガンディークレーズ
@cosmeベストコスメアワード2018 ベスト口紅 第2位
@cosmeベストコスメアワード2018 上半期新作 ベスト口紅 第2位
官能的なツヤ感、とろけるテクスチャー、リッチな発色のリップ。反射性の高いオイルをはじめとしたツヤ成分を約60%も配合。このオイルが唇のうえで均一に広がり、光の反射を助けて、美しいツヤ感を可能に。さらに、体温で溶けるペーストを配合。とろけて密着するので、一見派手な色も肌馴染みよく、ツヤを邪魔しない美しい発色に。
Twitter広告で知り一目惚れで買いました
出典:amazonレビュー
高見えリップそうなのにリーズナブルでした
発色の良いピンクでギラギラし過ぎないキラキラ感で彼に見せたらこのリップの色みを気に入ってくれて褒めてくれました
私にとっては褒められリップでした!喜
このルージュは柔らかいため、直に唇につけると発色がハッキリ出ます。
出典:amazonレビュー
私の場合、もう少し控え目な感じがいいので
紅筆を使い少量を軽めにつけると正に理想通りの発色になります。
食事などしない限り、色持ちは良い方だと感じます。
肌に合わないと唇がピリピリしたり、極小の水ぶくれが複数出来てしまったりすることがありますが
こちらはひと月ほど連日使っても異変が起きませんでした。
ようやくといった感じで気に入るものを見つけることが出来ました。ありがとうございます。買って良かったです。
いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてください!
おすすめ記事