2019年05月22日に更新された辻希美さんの動画
「辻ちゃんの毎日メイク公開!!!」
で紹介された、おすすめコスメをまとめました。
動画リンクはこちらhttps://youtu.be/psLTwzWZiwY
目次
辻 希美(つじ のぞみ)とは?
辻希美(つじのぞみ/愛称:辻ちゃん)さんは1987年6月17日生まれの歌手、タレントです。
元モーニング娘。の4期メンバー。
夫は俳優の杉浦太陽さんで、現在は子育てと仕事を両立するママとして活躍しています。
年を重ねても可愛さと美貌を兼ね備え、世の女性の憧れとなっています。
カラコン
MAXCOLOR 1DAY(マックスカラー ワンデー) ルルピュアブラウン カラコン
- 装用期間:1日使い捨て
黒ふちのカラコンは避けてきてたんですが、ごりごり盛りたかったので購入。
出典:morecontactレビュー
職場でも何も言われなかったです。
カラコン感はありますが、怖い感じにならないのでとても好きです。
ふちも思ったより太くないし、元の目の色に馴染むし、あまり乾かないので満足です!!
参考:インスタグラム|カラコンビフォーアフター【公式】
化粧下地
ETVOS(エトヴォス) ミネラルインナートリートメントベース
TVで紹介されているのを見て、去年の秋頃から使用しています。
出典:amazonレビュー
自然なつやっぽさがでて、肌がキレイに見えます。
日焼け止め効果もあり、手放せません。
リピ決定です!
参考:インスタグラム|Senna(せんな)
m.m.m(ムー)スキンスムーザー
沢山の美容系youtuberが絶賛する超人気コスメ!
「塗るあぶらとり紙」とも呼ばれる、ムーのスキンスムーザー。
マーブル模様の見た目がとても可愛らしく、使い心地はさらさらしており、陶器肌にしてくれるコスメです。
ナチュラルコスメブランドのため、自然由来成分が配合されており、肌に優しい仕様になっています。
鼻周りの毛穴や肌の凹凸に使用すると、それが無かったかのようにフラットな状態にカバーしてくれます。
毛穴がカバーできて脂浮きもなかなかしづらいと思う。
出典:@cosmeレビュー
私はTゾーンのみ脂っぽく毛穴も目立つけれど、これにしてからそれが気にならなくなった。
参考:インスタグラム|umemura miho
ファンデーション
RMK ジェルクリーミィファンデーション
お気に入りの点は崩れ方!
出典:@cosmeレビュー
お化粧して何時間もたつとどうしても崩れますが、薄づきなので崩れたとしてもファンデーションが剥がれたような感じにはならず、多少崩れたところで違和感のある崩れ方ではありません。少量でしっかり伸びるところもいいところです。
参考:インスタグラム|miyuu
シェーディング、ハイライト
エチュードハウス(ETUDE HOUSE) プレイ101スティックデュオ #02
ハイライトとシェーディングが一本になっているペンシルタイプのコスメです。
広い部分に使うシェーディングの容量が多くなっており、ハイライトとシェーディングの配分も丁度よくなっています。
斜めカットになっており、塗りやすい工夫も施されています。
小回りがきくので、鼻のコントゥアには特におすすめ!
この商品は有名!シェーディングはもちろんハイライトも同時に出来て超簡単に仕上げられるし、超自然!
出典:amazonレビュー
今までハイライトとシェーディングを別々のものを使ってましたが一本になっているものを見つけ購入してみました!すごくいいです!もうなくなりそうなので買い足す予定です!
出典:amazonレビュー
参考:インスタグラム|YUKO
コンシーラー
ETVOS(エトヴォス)) ミネラルコンシーラーパレット
ちょっと濃いめのオレンジ色がクマ隠しに使えます。これ単体で出して欲しいくらい好きです!肌に優しく石鹸で落とせるところも気にいってます!
出典:amazonレビュー
参考:インスタグラム|4MEEE cosme
パウダー
CandyDoll(キャンディードール) ホワイトピュアパウダー ノーマル
つけてる感じがしない軽いパウダー
出典:amazonレビュー
光を反射させて肌をとてもキレイに見せてくれます
参考:インスタグラム|yuyu
アイブロウ
ヴィセ リシェ ソフト&スリム アイブロウペンシル ライトブラウン BR301
眉尻に自眉がないのですがこれで描くと自然な眉毛が描けます!ヴィセのアイブロウパウダーも合わせて使っています。とても良いです!
出典:amazonレビュー
アイブロウ、アイシャドウ
ドーリーウインク アイシャドウII 01 ブラウン
商品自体は二度目の購入です。
出典:amazonレビュー
パール感やラメ感が他社のものでは強く、
やはりこれがよくて購入しました。
仕事の際にこれぐらいにパール感がないほうが合っているのでお気に入りです。
また、他社のものより小さく軽いことが自分には持ち運ぶ事が多い私には嬉しいです。
眉マスカラ
exel(エクセル) カラーオンアイブロウ
ブラシが塗りやすい!ケイトより細いブラシで細かいところがやりやすい。カラバリ豊富なところも良い。
出典:amazonレビュー
参考:インスタグラム|まいこ
アイシャドウ
エクセル スキニーリッチシャドウ SR01 ベージュブラウン
グラデーションが綺麗に出ます。
出典:amazonレビュー
派手過ぎず、地味過ぎず。
このシリーズ揃えたくなりました。
参考:インスタグラム|ホットペッパービューティ公式
JILL STUART(ジルスチュアート) アイコニックルックアイシャドウ #G306
G306 オレンジのラメのものを購入。
出典:@cosmeレビュー
アディクションのマリアージュと煌めきは似ていて、ラメというよりもグリッター寄りの大粒ラメです。
瞼の下に塗ったり、ホールに塗ったりして遊んでいます。
明るい色味で目元を華やかにしてくれるのでとても使いやすいです。
アイライナー
D-UP シルキーリキッドアイライナーWP ブラック
今まで使用したアイライナーの中で一番です
出典:amazonレビュー
早く乾き奥二重の擦れにも強いです
色もおシャレでブラックだけど少しくすんでいて茶よりもシック、
瞳と近い色なので目が大きく見える効果があります
参考:インスタグラム|moni.ne
マスカラ下地
B:treat (ビトリート) まつエク専用マスカラ ブラック
まつエクがスカスカになってきたと思ったら使い時!!
出典:amazonレビュー
違う方向向いてたまつ毛が同じ方向に戻ってきてくれて、隙間が埋まるのでスカスカ感がかなり軽減されます!!
なによりコームを通さずマスカラだけでちゃんとセパレートしてくれるのがひと手間省けて楽チンです。
お湯でオフ出来るので、普通に顔を洗うとしっかり落ちてます。
使い勝手は良いですね!!
リピートします!
参考:インスタグラム|にん
涙袋
トワニー ララブーケ アイカラーフレッシュ BE-03
透明感がある。ふんわりキラキラした感じで重さがない。濁りに弱い人にオススメ。
出典:@cosmeレビュー
特にアイメイクすると全体的に濃くなっちゃうタイプのサマーの人には使いやすいと思う。
パウダーファンデーション
DIOR(ディオール) ディオールスキン ルージュ ブラッシュ
付属のブラシは毛質も柔らかく、頬のカーブに沿うようにカットされているので使いやすいです。
出典:@cosmeレビュー
発色もよく、ほんのりつけたい時もしっかり目につけたい時も調整が簡単です。
かわいい雰囲気だけどかわいくなりすぎず、自然な光沢感が上品なので普段使いにもフォーマルにも使えると思います!
参考:インスタグラム|coco item
リップクリーム
花王 ニベア ディープモイスチャーリップ
乾燥しすぎて固くなった唇でもこれを塗ると、すぐにうるおい柔らかくなります。
出典:amazonレビュー
夫も愛用していて、なくなったら ニベアのリップある?と聞いてきます。
どのドラッグストアよりもAmazonさんは安いので毎年まとめ買いをしています。
商品、値段ともに不満は全くありません。
リップ
エクセル グレイズバームリップ GB02 ピーチタルト
すごいコスパの良さ。これまでもエクセルは、アイブロウやシャドウをよく使っていましたが、リップは初挑戦です。
出典:amazonレビュー
塗り心地、保湿力(いつもカサカサになりがち)、色持ち(落ちても落ち方が綺麗なのでお直しし易い)、発色、お値段を考えると素晴らしい。
正直ここまで期待しておらず、良い意味で裏切られました。
参考:インスタグラム|Nene
リップグロス
ビューティーマインズ ミルキーリップグロス
参考:インスタグラム|liveinabeautifulcity
ラメがチラチラ見えます。かわいい
出典:@cosmeレビュー
仕上げとして使いますが、唇がふっくら見えるので好きです。
グロス特有のべた付きもなく、サラッと塗れるのが最高。
まとめ
いかがでしたか?
すべて高いコスメという訳ではなく、プチプラからデパコスまで使用されていて、非常に参考になりました!
気になるコスメがあったら、ぜひ試してみてください!
その他、コスメやメイクで人気の記事はこちら!↓

エチュードハウス(ETUDE HOUSE) トータルエイジリペア ツーウェイパクト #2NB
こちらはお粉が細かいようで断然毛穴カバー出来て優秀です。年齢たるみ毛穴でも毛穴落ちせず、8時間経っても大丈夫でした。
出典:amazonレビュー
小鼻周りに赤みも消えました。カバー力あるのに粉っぽくなかったです。
ハイライト
ピディット プリズムブライター N
ライトベージュのルースパウダーも使用中ですがそれより塗ってる感が少なくあっさりしています。
出典:amazonレビュー
くすみが無くなりほんのりラメ?パール?が入っていて変な下地を買うよりカバー力もあり、普通に塗っただけで鼻筋にハイライトを入れたように自然に顔が明るくなりました。
リピします!缶の大きさも持ち運びやすくて◎
チーク
DIOR(ディオール) ディオールスキン ルージュ ブラッシュ
付属のブラシは毛質も柔らかく、頬のカーブに沿うようにカットされているので使いやすいです。
出典:@cosmeレビュー
発色もよく、ほんのりつけたい時もしっかり目につけたい時も調整が簡単です。
かわいい雰囲気だけどかわいくなりすぎず、自然な光沢感が上品なので普段使いにもフォーマルにも使えると思います!
参考:インスタグラム|coco item
リップクリーム
花王 ニベア ディープモイスチャーリップ
乾燥しすぎて固くなった唇でもこれを塗ると、すぐにうるおい柔らかくなります。
出典:amazonレビュー
夫も愛用していて、なくなったら ニベアのリップある?と聞いてきます。
どのドラッグストアよりもAmazonさんは安いので毎年まとめ買いをしています。
商品、値段ともに不満は全くありません。
リップ
エクセル グレイズバームリップ GB02 ピーチタルト
すごいコスパの良さ。これまでもエクセルは、アイブロウやシャドウをよく使っていましたが、リップは初挑戦です。
出典:amazonレビュー
塗り心地、保湿力(いつもカサカサになりがち)、色持ち(落ちても落ち方が綺麗なのでお直しし易い)、発色、お値段を考えると素晴らしい。
正直ここまで期待しておらず、良い意味で裏切られました。
参考:インスタグラム|Nene
リップグロス
ビューティーマインズ ミルキーリップグロス
参考:インスタグラム|liveinabeautifulcity
ラメがチラチラ見えます。かわいい
出典:@cosmeレビュー
仕上げとして使いますが、唇がふっくら見えるので好きです。
グロス特有のべた付きもなく、サラッと塗れるのが最高。
まとめ
いかがでしたか?
すべて高いコスメという訳ではなく、プチプラからデパコスまで使用されていて、非常に参考になりました!
気になるコスメがあったら、ぜひ試してみてください!
その他、コスメやメイクで人気の記事はこちら!↓
