2019年10月27日に更新された和田さん。の動画
プロ直伝!プチプラで仕込む透明女優肌の秘訣♡下地で作るベース法
でおすすめされたコスメとメイク方法を総まとめ!
動画リンクはこちらhttps://youtu.be/nsoiqQUxjIU
和田さん。とは
和田さん。こと和田茜さんは1991年9月12日生まれ。神奈川県出身のAB型。
19歳から百貨店にて美容部員として勤務していました。
6年間勤めた後、2016年6月にC Channel株式会社に入社。
2018年5月に「和田さん。」としてYouTuberデビュー。卓越したメイク技術とわかりやすい解説、様々なメイク方法を発信して大人気に!
現在はフリーとして活動されています。
ツイッター(@wada_saan)、インスタグラム(wada.akane)
カラーコントロールベース
KATE(ケイト) スキンカラーコントロールベース ラベンダー、ピンク、グリーン、ホワイト
全4色
透明感をつくりながら、フィット&コントロール処方でファンデの上からも自在に盛れる「上地」機能を搭載したカラーコントロール下地です。より美しく映える肌印象へ。
Twitterで話題だったので、ホワイトを購入しました。これやばいです!!
出典:@cosmeレビュー
ドラッグストアでテスターをファンデの上から鼻に塗ってみたら、小鼻の陥没毛穴がスルッと消えたので即買い。
下地として全顔に塗って、いつものファンデ(メイベリンのフィットミー)を塗るとニキビ跡による赤みや頬・鼻の毛穴が全部消える。
特に毛穴が気になるところにはファンデの上から上地として使うと効果抜群でした。今までファンデを塗っても隠しきれず、逆に目立って汚くなっていたのに見違えるほど綺麗に隠れて感動。
コンシーラーより全然効果ある…私の醜い肌を陶器のような肌に近づけてくれた。匂いも無臭で、崩れにくい。
プチプラからデパコスまで下地何種類か使ったことありますが、とにかく毛穴への効果が一番よかったです!リピ決定!
ファンデーション
KATE(ケイト) シークレットスキンメイカーゼロ リキッド
@cosmeベストコスメアワード2018 ベストリキッドファンデ 第2位
@cosmeベストコスメアワード2017 ベストリキッドファンデ 第1位
@osmeベストコスメアワード2017 上半期新作 ベストリキッドファンデ 第2位
ひと塗りで密着カバーし、厚塗り感のない一体美肌をつくる「ゼロ肌」リキッドファンデーション。ハイカバー&スムース処方で、カバーの満足感と浮かない仕上がり感を両立し、顔色がトーンアップした美しい仕上がりに。スキンフィットポリマーで、高いカバー力ながらも軽いタッチでのび、肌になじみながらしっかりフィット。また顔料のサラサラ処理により、肌への塗り広がりやすさを実現します。
敏感肌で乾燥肌の私でも難なく使えました!
出典:@cosmeレビュー
まずカバー力がすごいです。さらに保湿してくれるのにテカらないし、最高です。厚塗り感もないです
容量もたくさん入っているので嬉しいです。
粉ファンデばかりだったけど、濃い目の色があるので初めてリキッド購入。乾燥等の心配もあったけど、もうこれで決定というくらい馴染んでくれて気に入りました!アトピー肌の赤ら顔も気にしていたので、グリーンの下地も同時購入しましたが、リキッドだけの試し塗りでも満足なくらいです。コスパも良いのでリピートしたいです
出典:amazonレビュー
ベースメイク方法
STEP1:ラベンダーのカラーコントロールベースを塗っていく
ラベンダーは肌の透明感をアップしてくれる効果があります。
全体的にトーンアップするために5点置きして顔全体に塗っていきます。
塗り方は、塗りこむのではなく、指の腹を使ってスライドさせて密着させます。
そうすることで、綺麗にムラなく伸びてくれます。
STEP2:グリーンのカラーコントロールベースを塗っていく
グリーンは部分的な赤みを解消してくれます。
なので赤みで色ムラしている部分につけていきます。
擦りやすい部分、小鼻の横、ほほ、鼻、唇の上などです。
ポイントは、赤みの部分だけにつけていくこと!
ポイントでタッピングしながらつけていきます。
STEP3:ピンクのカラーコントロールベースを塗っていく
ピンクは血色感をアップしてくれます。
なので、顔色が気になる・血色感が欲しい方に特におすすめです。
くすみやすいまぶたに乗せていきます。
指の腹で塗っていきましょう。
より密着させるためにスポンジでおさえてあげましょう。そうすることでベースの持ちがかなり良くなります。
まぶたにファンデーションを塗るとヨレやすいのですが、
下地は高密着で崩れにくく、自然な色補正ができるため、おすすめです!
STEP4:ホワイトのカラーコントロールベースを塗っていく
ホワイトはハイライトとして塗っていきます。
高く見せたい部分につけていきます。
Tゾーン、あご、唇の上などです。
指の腹でたたいて色を乗せていきます。
STEP5:ファンデーションをのせる
シークレットスキンメイカーゼロを全体に薄くつけていきます。
高い部分、ニキビ跡が気になる部分に指でたたいてのばしていきます。
最後にスポンジで押し込んであげるのがおすすめです!
STEP6:ピンクとホワイトを上地づかいする
ピンクはチークをのせたい部分に乗せていきます。
ホワイトは鼻筋や目頭などハイライトを足したい場所につけていきます。
いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてください!
おすすめ記事