和田さん。【今月のベストコスメ】ベースからリップまで!プチプラ・デパコス愛用品を大公開でおすすめされたコスメまとめ

【今月のベストコスメ】ベースからリップまで!プチプラ・デパコス愛用品を大公開 youtuber
スポンサーリンク

2019年11月30日に更新された和田さん。の動画
【今月のベストコスメ】ベースからリップまで!プチプラ・デパコス愛用品を大公開
でおすすめされたコスメを総まとめ!

動画リンクはこちらhttps://youtu.be/OAhtAYKhRp4

目次

スポンサーリンク
  1. 和田さん。とは
  2. 第6位アイシャドウ(あさぎーにょ)
    1. ルナソル ザ ベージュアイズ 02
  3. 第6位ファンデーション(和田さん。)
    1. naturaglace(ナチュラグラッセ) スキントリートメント ファンデーション
  4. 第5位ハイライト(あさぎーにょ)
    1. MAC(マック) エクストラディメンション スキンフィニッシュ ショーゴールド
  5. 第5位リップ(和田さん。)
    1. ジョルジオアルマーニビューティー リップ マエストロ
  6. 第4位リップ(あさぎーにょ)
    1. ジョルジオアルマーニビューティー ルージュ ドゥ アルマーニ マット 103
  7. 第4位コントロールカラー(和田さん。)
    1. KATE(ケイト) スキンカラーコントロールベース ラベンダー
  8. 第3位ファンデーション(あさぎーにょ)
    1. CLIO(クリオ) キルカバー アンプルクッション AD
  9. 第3位アイシャドウ(和田さん。)
    1. フジコ シェイクシャドウ
  10. 第2位アイシャドウ(和田さん。)
    1. ボビイブラウン リュクスアイシャドウ リッチスパークル 01 ムーンストーン
  11. 第2位アイシャドウ(あさぎーにょ)
    1. ポール&ジョー メイクアップ コレクション 2019 アイカラーリミテッド015
  12. 第1位アイライナー(和田さん。)
    1. &be(アンドビー) リキッドアイライナー
  13. 第1位ハンドクリーム(あさぎーにょ)
    1. THREE(スリー) ハンド&アームクリーム AC R

和田さん。とは

和田さん。こと和田茜さんは1991年9月12日生まれ。神奈川県出身のAB型。
19歳から百貨店にて美容部員として勤務していました。
6年間勤めた後、2016年6月にC Channel株式会社に入社。
2018年5月に「和田さん。」としてYouTuberデビュー。卓越したメイク技術とわかりやすい解説、様々なメイク方法を発信して大人気に!
現在はフリーとして活動されています。

ツイッター(@wada_saan)、インスタグラム(wada.akane

参考:CCHANNEL公式サイト

第6位アイシャドウ(あさぎーにょ)

ルナソル ザ ベージュアイズ 02

色と質感のグラデーションが美しい濃淡のベージュ10色を詰め込んだ特別なアイシャドウパレット。1色ごとにベストな質感を探り、混ぜても調和するよう考え抜かれた繊細な色設計。色の存在感を極力出さず、あくまでその人自身になりきるようになじみ、美しさを引き出すバランスにこだわりました。隣り合う色をブレンドしたり、単色をセレクトしたり、使い方次第で、どんな仕上がりも思いのまま。このパレットを使いこなして、ベージュの奥深い魅力を探求してください。

ブルベ夏です。02を購入しました。
02は01よりもピンクや赤みのあるブラウン系(そこまで強い赤みではない)でふんわりと優しい目元になるので、ブルベさんが使いやすいブラウンです!
ラメベースで、どの色を掛け合わせても
すごく綺麗に馴染んでくれるので、何パターンも使用できるのと、一番驚いたのが、塗ってます感がなく、目元を自然に美しく見せてくれます。肌への馴染みや、質感などパーフェクトなブラウンアイシャドウでした!!

出典:@cosmeレビュー

ベージュと言えばルナソル!という事で今回このアイシャドウパレットを購入することに決めました。
10種類の異なる色と質感が楽しめるパレットです。その日のなりたい目元に合わせて2色ブレンドしたり、組み合わせを考えるのが毎日楽しみです。
明るい左のカラーはラメがざっくりとしていて右側の濃いカラーがマットです。私は02のカラーを購入しました。自分が01.02両方ともつけて試した所02がソフトなイメージで01がクールな印象だった気がしました。

出典:@cosmeレビュー

第6位ファンデーション(和田さん。)

naturaglace(ナチュラグラッセ) スキントリートメント ファンデーション

一日中乾かない薄膜が「トリートメントマスク」効果を発揮し、まるで塗るフェイスマスクのような、スキンケアファンデーション。メイクしている間中、乾燥から守りながら、肌本来の美しさを引きだし、内側からうるおいを感じるような肌へと整えます。

なかなかしっとりするし、薄いヴェールを被っている感じでいいし、お直し用に持ち運んでも良さそうだし、敏感肌でも優しそうな石鹸でも落ちるタイプだし、かなり良い。

出典:@cosmeレビュー

スティックタイプなのにリキッドで旅行や遠征などに荷物を減らしたい時に持ち運びが凄く便利なサイズです。
テクスチャーはリキッドにしてはやや硬め。
エスティーローダーのリキッドくらい。
カバー力がめっちゃあるのと、少しの量で広範囲カバーする伸びがあって
やっぱりこのメーカーのは凄いなと思いました。

出典:amazonレビュー
この投稿をInstagramで見る

ナチュラグラッセの続き😳🌷 . . 8月20日発売 #スキントリートメントファンデーション . . 正直に感想を伝えるのが 私のポリシーなので☺️✨ しっかりとレポートします! . . まず、ナチュラグラッセ史上 最高のファンデーションだそうで まるでフェイスマスクを つけているような保湿力 ということで🥺🌷 . . 結論から言うと 崩れた感じがしない😳✨ 時間が経てば経つほど 馴染んでフィットするような 程よいツヤ感がでてくる🥺❤️ . . ひとつだけきになるのは、 伸びが凄くいいとは言えないから 最初だけ毛穴に溜まりやすい。 つけるときはつけ過ぎに注意して 薄めに伸ばすといいなと思いました🤗 . 筆も、スポンジ🧽も試したけど 最後に必ずスポンジで 馴染ませるのは必須です😊❤️ ロージーローザの大判のスポンジで なじませてます☺️ . . 朝はどうかなー? って思って出かけても 夜には嬉しくなるような 軽いつけ心地と保湿力を 兼ね備えた、最強のファンデーションだと思います😳❤️ ストレスフリー🤗 石鹸で落とせて、ブルーライト カットです🥰 . . 私は大好きでした🥺💓 2月に限定で出ていた ナチュラグラッセのファンデが 好きだったから なくなったらどうしようと 思ってたけど 超えてくれるファンデが出るとは🤭❤️ @naturaglace_official さん ありがとうございました😊❤️ . . #ナチュラグラッセ #naturaglace #新作ファンデ #新作コスメ #ナチュラルコスメ #コスメ紹介 #コスメ購入品 #コスメ #ファンデ #ファンデーション #ブルーライトカット #コスメ好きな人と繋がりたい #メイク #メイク好きな人と繋がりたい

ASUKA ✂︎ZeLo(@asuka12_09)がシェアした投稿 –

第5位ハイライト(あさぎーにょ)

MAC(マック) エクストラディメンション スキンフィニッシュ ショーゴールド

パウダー&クリーム&リキッドを配合してつくられたハイライター。立体感をもたらし、ハイライトや陰影を効果的に演出。クールでクリーミー、リキッドに近いパウダーで輝きのある仕上がりに。長時間キレイを持続します。

もう蓋からして素晴らしいのですが開けたら綺麗ですし見た目だけで大満足ですが実際使ってみたら上品な輝きにしっとりとした質感です。
軽く載せるだけでもツヤッツヤになります。
もう乗せるだけでもテンション上がります。

出典:@cosmeレビュー

PONYちゃんとのコラボ、コールドコンフォートを購入しました。
ラベンダーカラーが可愛いです。
チークに重ねたり鼻根に付けると、やり過ぎ感なく、キレイにキラキラします。
ブルベのテンションが上がるハイライトです。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

今回は☝️ . 先日募集したリクエストの中に エクストラディメンションスキンフィニッシュの 全色スウォッチが見たいとのお声をいただきまして 早速お作りさせていただきました^_^♬ . . 過去にご紹介した気になっていたので こうやってリクエストをいただいてよかったです♡ . . エクストラディメンションはパウダーですが、 リキッドとクリームを合わせたような ウェットでエッジの効いた光り方をするので 主にハイライトとして人気ですが 目元にも使用できるアイテムです! . . なかなかツヤが出にくかったりわかりにくい方も こちらをつけるとツヤっと輝いて見えるかもしれないので 是非お試しになってみていただきたいです♡ . . 個人的にはシルバー系のハイライトは [ライトスカペード]が好きなんですが、 ゴールド系のハイライトをつけたい時は このエクストラディメンションの中から [ウィスパーオブギルト]か[オーダーリン]を使用します! . . [ウィスパーオブギルト]はシルバーとゴールドを 合わせたような、あまり黄色すぎないカラーで [オーダーリン]の方がオレンジゴールドのような ゴールド味が少し強い感じがします! . . 尊敬するトレーナーの方に以前 [オーダーリン]はセクシーでエキゾチックなカラー [ウィスパーオブギルト]はシックでアンティークなカラー と教えていただいてからメイクによって ハイライトを変えて楽しんでます☆ . . 他にもピンクに輝いて黄味をとばして 見せてくれるような[ソフトフロスト]や 見る角度によってピンクゴールドに見える [ショーゴールド]など、MACにあるハイライトの中で カラー展開がダントツで豊富なので どんな肌色の方にもぴったりなハイライトが見つかるはず…♡ . . 2枚目にスウォッチ画像 3枚目にスウォッチ動画がありますので 是非ご覧くださいませ♬ . . #mac#macコスメ#mac化粧品#メイク紹介#メイク好き#メイク用品#メイク術#メイク#メイクアップアーティスト#めいく#めいくあっぷ#メイク方法#めいくまじっく#メイクマジック#メイクすきな人と繋がりたい#ワーママと繋がりたい#macstaff#macstyle#エクストラディメンション#エクストラディメンションスキンフィニッシュ #エクストラディメンションスキンフィニッシュダブルグリーム #ダブルグリーム#ツヤ肌コスメ #ハイライト#macハイライト#ツヤ肌メイク #スウォッチ#スウォッチ画像 #スウォッチ動画

ひらの あさみ(@asami_makeup)がシェアした投稿 –

第5位リップ(和田さん。)

ジョルジオアルマーニビューティー リップ マエストロ

ファッションショーのバックステージから誕生したマット リップ。グロスよりも洗練されたルミナスマットなリップカラー。輝きとラグジュアリーなベルベットテクスチャー、そして、決して乾かないマットな仕上がりを完成させました。アンチシャインパウダーが、テカリを抑える新感覚のマットで艶めく仕上がりを叶え、ベルベットジェルによるソフトなつけ心地と、エモリエントオイルのうるおいを実現します。ヒーローカラーである#400、#405、#410、#500、#502は、さらに毎日の気分を上げてくれます。

色がそのまんますぎるほどそのまま色が乗る美発色!マットリップらしい柔らかくきめ細かいサラッとしたリキッドの質感。チップは、軸と同じくらいの細さで短いふさふさがついたよくあるチップです。軸から少し曲がってついているので塗りやすいです。発色が良すぎるので全面チップ直接ビッチリ塗りより、指塗りでフワッとさせつつ濃さを調整するのが個人的におすすめです。グラデさせやすいように感じます。全面ビッチリ塗りが最高にかっこよくキマるリップなのですが、その際は筆推奨かなーと思います。

驚きなのが、普通の保湿リップですら唇が皮むけまくってエビフライみたいになる私が荒れないことです!五十代の母も全く唇が荒れず、縦ジワが気にならないマットリップという存在に驚いて私より愛用してます。ほんっっとに縦じわが気にならないんで縦じわなくなったかと錯覚します。

保湿されてるのかっていうと、?って感じなんですが、乾燥はしない。という不思議感覚です。下に保湿リップ仕込んでから塗っても密着してくれます。リップ落とした後も唇の皮は元気でした。

出典:@cosmeレビュー

405購入。セミセルフの店で何となく手に取った色番で顔色が明るくなるので購入しましたが、イエべ秋さんにすごく評判がいい番号だったようで納得の色でした。
朱赤という感じで、直に塗るとけっこう強い発色になりますが、指でぼかすとすごくいい塩梅の赤になります。オレンジすぎず、赤すぎずおしゃれなカラー。
夏にもはまるし、秋にも使えそうな万能カラーと思います。
質感はふわふわムース状でさらさら感がよい感じのテクスチャーです。
グロスなどにあわせてぬっても朱赤がきれいに出るのでこれまたかわいくてなかなが使い勝手がよさそうです。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

リップマエストロの限定ラメ入り♡ ホリデー限定のリップマエストロ! 意外と1番の争奪戦だったコーラルでしたが、なんとか買えました!! 確かにいつものテクスチャーなのにラメだよ…不思議ww パケも違っていて可愛いよねー。 テンション上がります♡ 先日購入した523とちょっと色が近かったのが意外でしたが、つけたら全然違った!今回のコーラルの方がナチュラルだけどラメラメで可愛い♡ 買えて良かったー! これつけて好きな人とデートしたいねぇ。絶賛不仲なうですが…涙 なんとか修復したいところです。。 #giorgioarmani #アルマーニビューティー #リップマエストロ #リップマエストロ527G #コーラルピンク #限定コスメ #コスメ好きさんと繋がりたい

蒼-ao-(@ao_20120828)がシェアした投稿 –

第4位リップ(あさぎーにょ)

ジョルジオアルマーニビューティー ルージュ ドゥ アルマーニ マット 103

瞬時に女性を魅了し、彼女の究極の共犯者となる初めての“完成された”マット リップスティック。「マイクロ ピグメント プロセス」により、フルカバレッジの鮮明なマットフィニッシュと、それに相反する、リップクリームのように軽やかなでなめらかな感触を実現しました。パウダリーな仕上がりながら、マットリップ特有の乾燥やぱさついた印象がなく、心地良さが長時間持続。従来のマットリップスティックの1.5倍のピグメントを配合しています。

200番を購入。様々なブランドでベージュリップを探し、ついに運命の1本に出会えました。色、色づき、テクスチャー、保湿性全て理想でした。パッケージも、スタイリッシュでテンション上がります!

出典:@cosmeレビュー

いつもベージュ、ブラウン、ローズばかりなので、他の色で似合うものお任せで選んで頂いてオレンジ系も似合うと言われて301を塗って貰い一目惚れ
自分では絶対に選ばない色が似合ったのがビックリ。もちろんお買い上げです。
マットなのに乾燥しないし直接塗ってもいいし、ポンポン塗りでグラデーション塗りをしても凄く可愛いです。
他の色も集めたいです。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

. . . . . ジョルジオアルマーニビューティ ルージュ ドゥ アルマーニ マット 201 Night berry . . . この間伊勢丹新宿店に 行った時にようやく行けた〜😂 . ずっとネットで何色がいいか 悩んでたけど画面上で決めれず… . . . ブラウンリップがほしくて 200番を実際試してみたら 思ってた以上に似合わなくて爆笑😇 . . 結局暗めな赤の201番にしたよ😌 . . 見たままの色でしっかり発色してくれて すごいマットなのにクリーミーで 柔らかい塗り心地!! . . しっかり塗ったら一気に 強め女子になるけど ポンポン塗りで可愛くしたい〜 . . . 店舗に初めて行ったけど 普通の平日なのにすごい人混みで アルマーニさんの店もすごい混んでて やっと1つ買えた…って感じ。笑 . ほんとはもっとゆっくり見たかった😭 スタッフさんも聞かれたら見せるみたいな感じだから物足りなさがすごい… 実際見て買いたいからまた 遊びに行った時に懲りずに 行くとおもうけど。笑 . . . #ジョルジオアルマーニ #ジョルジオアルマーニビューティ #ルージュドゥアルマーニマット #ルージュドゥアルマーニ #マットリップ #コスメ購入品#デパコスリップ

haruka(@hrkwhitee)がシェアした投稿 –

第4位コントロールカラー(和田さん。)

KATE(ケイト) スキンカラーコントロールベース ラベンダー

透明感をつくりながら、フィット&コントロール処方でファンデの上からも自在に盛れる「上地」機能を搭載したカラーコントロール下地です。より美しく映える肌印象へ。

ラベンダーを使用。
伸びはそこまでよくありませんが、透明感はめちゃくちゃ出ます!
ナチュラルにトーンアップできるためとても気に入りました。
カバー力はほぼないため、下地にカバー力を求める方にはお勧めできません。
上地使いも、夜になってくすんできた時にとても便利だなと思いました。
ただ丁寧に伸ばさないとそこだけ白っぽくなってしまう為、ササっとはできないかなという印象です。
ケイトのベースメイクは個人的にとても肌に合っているため、また他の色も使用してみたいと思います。

出典:@cosmeレビュー

コスパもよくて伸びもいいです。
ラベンダー購入。
肌のくすみがカバーできるので部分的に使ってます。
安いのに、しっかりカバーできるので価格も満足。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

. 【ケイト盛れるカラーベース】 . こんにちは❤️今日はケイトの カラーコントロールについてレビューです📝 . ロフトとか行っても色によっては 欠品してるものが多々あるなぁ と思っていたこちらの商品◎ . コントロールカラーってって基本的に ファンデの前に使用することが多いのですが これ斬新でファンデの上からでも 使えるんです。 ※もちろん下地として使用することもできます! . それぞれの使用感まとめております📝 . 【使用アイテム】 KATE @kate.tokyo.official_jp スキンカラーコントロールベース . ヌーディホワイト ‥ツヤを与えて立体感UP♡ 鼻筋顎先への使用がオススメ! . ピンク ‥目の下のくすみへ✨ トーンアップさせてくすみや影を 光で飛ばして血色感UP😊 . ラベンダー ‥頬に塗って透明感を出す💟 ピンクと色味が似てるので、一緒に使うと より自然にトーンアップできます◎ . グリーン ‥ニキビ跡など赤みのある部分に。 目元に塗ってヘルシーメイクにも 使えるみたいです🌱💓 . 私自身コントロールカラーはファンデの下に 塗るものだと思い込んでましたが上から塗る方が それぞれの色の良さが前面に出るなと感じました!💓 . #スキンカラーコントロールベース#ケイト#kate#下地#ベースメイク#コントロールカラー#ツヤ肌#透明感#新作コスメ#プチプラコスメ#コスメレビュー#コスメレポ#コスメ紹介#ベース#ファンデ#ファンデーション#美肌#プチプラ

コスメ情報をわかりやすくお届け❤︎(@cosmereview_official)がシェアした投稿 –

第3位ファンデーション(あさぎーにょ)

CLIO(クリオ) キルカバー アンプルクッション AD

エレガントかつ、ほのかな輝きで、角度によって光る圧倒的なアンプルによるカバー力と、しっとりとした保湿力と同時に、長時間つけ心地の良いメイクに仕上げます。

韓国のお土産でこちらのクッションファンデを頂きました。とにかくカバー力が凄いです!!私は厚塗りが嫌いなので薄くポンポンと叩く感じで塗っていますが綺麗にカバーしてくれます。こちらを使うと他のファンデが使えなくなってしまいます。シミそばかすにきび跡など悩んでいる方は是非使ってみてください。

出典:@cosmeレビュー

クッションファンデは楽でいいかなと購入。
楽かと思いきや、何度か重ねることによって艶とカバー力が発揮されると感じました!
艶が出て塗った直後はとてもきれいです。

出典:@cosmeレビュー

第3位アイシャドウ(和田さん。)

フジコ シェイクシャドウ

水と光の粒をシェイクして使う、油分ゼロのアイシャドウ。完全ウォーターベースのため、従来のアイシャドウよりも皮脂に強くヨレにくく、まぶたにピタっと密着します。二重に粉がたまる現象も軽減。まぶたでキラリと輝く光の粒が、どの角度から見られても女映えする色っぽい目元を演出します。まぶたに上品なきらめきをのせたい時、目元に自然な奥行き・立体感をだしたい時、アイシャドウのくずれ・色くすみが気になる時や肌に負担をかけたくない時に。

思ったよりラメ感がしっかりあったのが最初の印象でした。大粒のラメも入っていますがラメ落ちしてくることもなく、アイシャドウの発色もラメも両方楽しめます。発色も自分のぼかし方によって調節できるので誰でも使いやすいアイシャドウだと思います。手を汚さないといけないのが難点ではありますが、それでも使いたいと思えるアイシャドウです。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

【Fujiko(フジコ)】から、輝くラメが美しいリキッドアイシャドウが登場👀💘 . 1枚目📷 シェイクして使う、高発色のリキッドアイシャドウ✨オイルフリーなのでヨレを防ぎ、まぶたに密着💖軽いつけ心地で1日中ツヤっぽい、つけたての美しさが持続します🌛うっすらと伸ばして、チークとして使用するのもオススメ👼✨ . 2枚目🎥 使用前はしっかりとシェイク👏✨ラメの輝きに注目です👀💎 . 3枚目🎥 上から ✔01 Emotional Red まぶたに色気をひそませるレッド . ✔02 Ibiza Orange ヘルシーな印象を与えるオレンジ . ✔03 French pink スパイシーで可憐なピンク . ✔04 Champagne Glow 品格のあるシャンパンイエロー . ✔05 Jewel Party 偏光ラメで華やかなブロンズ . フジコ シェイク シャドウ 全5色 各1,280円 2019年2月27日(水)発売 . . @fujiko_brand #フジコ #フジコシェイクシャドウ #シェイクシャドウ #アイシャドウ #リキッドアイシャドウ #アイカラー #新作コスメ #化粧品 #コスメ #メイク #モテる事だけ考えた #映える #フジコアイシャドウ #アットコスメ #fujiko #fujikoshakeshadow #2019ss #eyeshadow #eyemakeup #atcosme

@cosme公式💄スペシャルアイテム事前抽選受付中(@at_cosme)がシェアした投稿 –

第2位アイシャドウ(和田さん。)

ボビイブラウン リュクスアイシャドウ リッチスパークル 01 ムーンストーン

ホリディシーズンにゴージャスな輝きと艶を演出する、特別なアイシャドウ。豊かな発色と奥行のある輝きで、今までにない仕上がりの全く新しいアイシャドウです。リッチなラメが煌くスパークル。

友達に誕生日プレゼントでいただきました。ラメがとても繊細で可愛いです。
アイホールや涙袋にいれるといっきに華やかになります。
単色アイシャドウで少々高級なので、いただけてかなりテンションが上りました!!!

出典:@cosmeレビュー

お気に入りはムーンストーン。
大袈裟でなくため息が出るような美しさ。
見た目はピンクゴールドですが発色はほぼ透明。クリアなラメです。
大粒なラメですがいつものアイシャドウに重ねるだけで華やかで上品な濡れたような艶のある目元が完成します。
私はトムフォードやエクセルのアイシャドウに重ねるのが好きですね。
軽く乗せれば普段使い出来るしデートやパーティーなどにもオススメ。 
いつも人気で売り切れだった理由がわかりました。

出典:@cosmeレビュー
この投稿をInstagramで見る

BOBBI BROWN ホリデー限定オパールムーンストーンと既存のムーンストーンを比較してみました🌙 宝石の煌き…😂💎 . . 💎ムーンストーン は大粒シルバーラメ ベースの色は付かずラメだけが乗るので、 黒目の上にポンっと置くのがおすすめ。 . 💎オパールムーンストーン は小粒で ピンク〜ゴールドに変化する偏光ラメ ベースの色が付くのでこれ1つで仕上がる。 ピンクがかったシャンパンベージュが可愛い! . . ——————————- . #オパールムーンストーン はピンクが可愛い偏光♡上品で可愛らしい印象に仕上がります♪ ギラギラしない偏光だから普段使いしやすそうで、買って良かった〜。全体に塗ってアイライン引いたら完成。コンパクトだし旅行に持って行きたいです! #ムーンストーン はトムフォードのココアミラージュでマットブラウンに仕上げた上にラメ足しで使うのがお気に入りです☺️✨キラッキラ。 買って以来何にでも足したくなっちゃってる、中毒性のあるシャドウです笑 お高いですが、宝石を手に入れた満足感があるキラキラシャドウ💎 . . ✩°。⋆✩°。⋆✩°。⋆ ✩°。⋆✩°。⋆✩°。⋆ . BOBBI BROWN リュクスアイシャドウリッチ ムーンストーン オパールムーンストーン(限定) . . ✩°。⋆✩°。⋆✩°。⋆ ✩°。⋆✩°。⋆✩°。⋆ . . . #bobbibrown #bobbibrown eyeshadow #eyeshadow #makeup #Opalmoonstone #moonstone #ボビイブラウン #リュクスアイシャドウ#ボビイブラウンリュクスアイシャドウ#リュクスアイシャドウリッチスパークル #リュクスアイシャドウリッチジェムストーン #オパールムーンストーン#コスメ購入品#ホリデーコレクション #クリスマスコフレ#コスメ好きさんと繋がりたい #ラメシャドウ

hiiragi(@hiiragichanel)がシェアした投稿 –

第2位アイシャドウ(あさぎーにょ)

ポール&ジョー メイクアップ コレクション 2019 アイカラーリミテッド015

この投稿をInstagramで見る

🌷୨୧⑅*.     PAUL & JOE ❁¨̮ メイクアップコレクション🐈💖   10月に予約しててやっと取りに行けました( •ᴗ•)*♪ 今年は絶対にポルジョって決めてたから嬉しい💐💞   24品も入ってて豪華だし可愛くて満足です☺️︎💕︎💕使うの勿体ないなぁ( ˊᵕˋ ;)💦笑     *⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎* #paulandjoe #ポールアンドジョー #ポルジョ #クリスマスコフレ #メイクアップコレクション2019 #アドベントカレンダー #コスメ好きな人と繋がりたい #クリスマスコフレ2019 #cosmetics #cosme #いいね返し #いいね返しは絶対

まりん💐💕(@_mariin.918_)がシェアした投稿 –

第1位アイライナー(和田さん。)

&be(アンドビー) リキッドアイライナー

適度なコシのあるブラシで、しなやかにラインが描けるリキッドアイライナー。ブラシ毛足が短めで手ブレしにくく、細い線も太い線も跳ね上げもインサイドラインも自由自在に描けます。高発色&高彩度のライナーで、くっきりと美しいアイラインが簡単に描けます。耐水・耐皮脂・耐摩擦のトリプルロングラスティング処方で、長時間にじまずキレイな仕上がりが長続き。さらにお湯オフ可能&まつ毛や肌をすこやかに保つ保湿成分配合で、肌にやさしくアイライナーメイクが楽しめます。

ブラックを購入。他のドラッグストアのリキッドライナーは、時間が経つと滲んでパンダ目になるものや、使い始めて少し経つとライナーの毛先がパサついて枝分かれしてしまうものが多く、何とかならないのかとライナー探しをしていたときに発見。毛先が細く、すごく細くも太くも自由自在にかけるし、何週間も使っても毛先もパサつかない、そして、なんといっても夕方になっても滲んでない!!このライナーは、絶対リピです。ずっと販売してほしい。

出典:@cosmeレビュー

ブラックを購入。
他の有名メーカーさんのブラックも持っていたのですが、奥二重で瞼に厚みのあるわたしには使いにくく、他を探していました。
とにかく、コシがあって滲みにくく書きやすい。涙にも強かったです。
発色も良く、太くも細くも綺麗な線が描けるので、目がぱっきりしました。目尻から全体の3分の1ほど引いて使っています。
この黒のアイラインは絶対リピートしたいと思います。

出典:@cosmeレビュー

第1位ハンドクリーム(あさぎーにょ)

THREE(スリー) ハンド&アームクリーム AC R

梅(ウメ果実水(保湿成分))と柚子(ユズ種子油(エモリエント成分))のエッセンスを使用し、角層への優れた浸透力をもつハンド&アーム クリーム。精油の香りとマッサージ効果でリラックス感が高まります。
何度塗っても心地よい使用感です。

いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてください!

おすすめ記事

タイトルとURLをコピーしました