2019年12月23日に更新された和田さん。の動画
【新作PLAZA購入品】プチプラ♡基本クリスマスデートのフルメイク
でおすすめされたコスメを総まとめ!
動画リンクはこちらhttps://youtu.be/-xn0zLr2Hgc
和田さん。とは
和田さん。こと和田茜さんは1991年9月12日生まれ。神奈川県出身のAB型。
19歳から百貨店にて美容部員として勤務していました。
6年間勤めた後、2016年6月にC Channel株式会社に入社。
2018年5月に「和田さん。」としてYouTuberデビュー。卓越したメイク技術とわかりやすい解説、様々なメイク方法を発信して大人気に!
現在はフリーとして活動されています。
ツイッター(@wada_saan)、インスタグラム(wada.akane)
クレンジング
ビオデルマ ピグメンビオ エイチツーオー ホワイト
カラコン
リッチスタンダード トーキョーブラウン
毎日使えるナチュラル感はありつつも、確実に変わる「大人のための美容コンタクト」
絶妙サイズの14,1mm+UVカット入りで使うほどに美しくなる瞳に。
茶目でも黒目でも浮かずに馴染むようにカラー設計された明るめの柔らかなブラウンカラー。
ブラウンヘアの人は髪に馴染んで大人かわいい印象に。
暗髪ヘアの人は髪と瞳に対比が生まれて神秘的な印象に。
ナチュラルでかわいく見えるカラコンを探していました。
出典:amazonレビュー
BC8.7の他の物も試しましたが不自然だったり裸眼風すぎて代わりばえがしない物が多かったですが
これはかわいく盛れて不自然じゃなくて
大好きですリピートしました!
輪郭がボケていてとても自然です。
出典:amazonレビュー
ちょうどいい感じで大きく見えます。
夫にもバレませんでした!
化粧下地
excel(エクセル) モイスチュアベース UV N
SPF27・PA++
潤い膜がぴたっと密着するトリートメント美容液下地。スキンケア効果でメイクのりの良い肌をつくりあげ、日中の乾燥や化粧くずれを防ぎます。ベタつきや厚塗り感のない透明タイプのジェルクリームでみずみずしくきれいな肌色へ導きます。
最高に良いです!
出典:@cosmeレビュー
肌が敏感でとにかく乾燥してお昼にはパリパリになってしまう肌が、このモイスチュアベースを使うと夕方まで保湿されてパリパリになりません!感動です(泣)
肌に伸ばした感触はなんとも言えない気持ちよさ(*^o^*)肌の上でうるおい膜を張ってくれるような、もっちりツルツル感になります♪
色は透明になるのでファンデーションの色味を変えずに使えるのも良いなと思いました。
サナのエクセル商品は会社がノエビアなので、肌に敏感な人でも使えるNOVを出してるし安心感があります。
私はオリーブオイルにかぶれるので、それが入っていないことと、ヒアルロン酸がしっかり入っていることで肌の調子が良くなりました。
これからも使い続けようと思います(*^o^*)
極度の乾燥肌で、秋冬の下地選びでは何度も失敗しましたが、これが今までで一番良かったです。
出典:@cosmeレビュー
●保湿力
これが何より素晴らしい!スキンケアで頑張って潤しても、下地を塗ったとたんカサカサになるような肌でしたが、これは大丈夫!
美容液下地というだけあって、保湿クリームを塗ったような感覚です。このあとにリキッドやクリームのファンデーションをつけていますが、乾燥しないしツヤっぽくなり感動です。
マスカラ
excel(エクセル) ロング&カラードラッシュ LC02 クランベリー
洗練されたダークなニュアンスカラーで目元にさりげない彩りをプラスし、長く上向きの美まつげを叶えるニュアンスカラーマスカラ。極細ブラウンファイバー配合で繊細で長いまつげに仕上げ、スーパーカールフィックス処方により、夜まで上向きのまつげをキープします。あえて黒はラインナップせず、黒の代わりに日常使い出来るダークなカラーを揃えたこだわりの色展開。絶妙なニュアンスカラーと長く上向く美まつげで、瞬きをするたび魅せる目元を演出します。
エクセルから最近発売された日常使いできるカラーマスカラです
出典:@cosmeレビュー
私の購入したクランベリーのカラーはピンクブラウンの様なカラーで
まばたきした時や光の加減でかわいいカラーが現れます
マスカラブラシは細身で繊維も程よく塗りやすくカールキープ力が高いです
クレンジングもいつも通りでOK
ジェルクレンジングで問題なく落とせました
おすすめのマスカラです
発売前から気になってました。見た目もなんだかスタイリッシュ。
出典:@cosmeレビュー
とにかく落ちない。
あと、色味ですね。どれもかわいいので迷いましたが、目元の垢抜けを狙って02クランベリーを購入。普段はブラックのマスカラですが、確かに、ブラックと比べて、目元が柔らかい印象に。キツすぎず、かといって目元の印象が弱くなるわけでもなく。いい具合です。ピンク系メイクにぴったり。
コンシーラー
レブロン フォトレディ アイプライマー プラスブライトナー 03
目元をパッと明るくし、くすみのないバラ色の肌へ仕上げる筆ペン型の目元専用下地。アイシャドウベースとして使えば、アイシャドウの発色&色持ちアップ。アイシャドウのヨレも防ぎます。軽いテクスチャーで、厚塗りになりにくい仕上がりです。
無香料・オイルフリー・タルクフリー・パラベンフリー
最初ハイライトに良いかなーと思って買って使ってみると中々良いかんじで使えたんですが
出典:@cosmeレビュー
アイプライマーなのでアイシャドーを塗る前に使ってみるとアイシャドーの発色も良くなるしいいと思います
伸びもいいのでオススメです!!
スティック状コンシーラーばかり使用してて、
出典:@cosmeレビュー
初の筆式を使用したのですが、クマは完全には隠れませんが
固形式のと違い涙袋のキワの際まで丁寧に塗れるので便利です。
ロレアルパリ インファリブル フルウェア コンシーラー 306
高カバーなのに厚塗り感なし。素肌のような軽い仕上がりが続くコンシーラー。伸縮自在なテクスチャーが肌によくなじみ、目元や口元など表情の変化に対応。崩れがちな「くすみゾーン」もきれいな仕上がりが長時間続きます。くすみゾーンをひと塗りで均一にカバーできるキングサイズのチップを採用。
大好きなロレアルパリさん。
出典:@cosmeレビュー
香りもカバー力も最高です
厚塗り感は出ないのにしっかりカバーされている感じがとても良かったです!
これはリピ買いです。
チップタイプになっており、つけたいところにちょうどいい量を塗ることができます。
出典:amazonレビュー
指でポンポンと伸ばすと、まるでファンデーションをつけたかのようなしっかりとしたカバー力があり、
目元のちりめんじわも隠してくれるし、もちろんクマも全くわからなくなりました。
デザインもシンプルでコンシーラーとわかりやすいですね。
309 自然なベージュオークルを使用しました。
出典:amazonレビュー
筆が太いので広範囲に使いやすいです。
持ちも1日中よれることもなく、薄くもならずしっかりカバーしてくれます。
重ねても厚塗り感もないので助かってます。
リップ
レブロン キス クラウド ブロッテッド リップカラー 002 チェリーズオンアクラウド
ひと塗りで、ぼかしたようにやわらかな仕上がりのエアリーマットリップ。雲みたいに軽く、サラッとしてるのにしっとり感のある不思議なつけ心地です。保湿成分*配合で、うるおうのにパサパサせず1日中サラッと快適。キュートなミニボトルで小さなポーチにもピッタリ。ふわっと心地いい、やわらかアプリケーターです。
ふんわりクリーミィな新感覚マットリップ。
出典:@cosmeレビュー
スウォッチでわかる通り、ふんわり質感でパサつきなくマットを楽しめます!
マットといってもガチマット!ではないので、初心者さんでも使いやすいと思います。
質感が本当にふんわり軽くて、エアリーふわんふわんな仕上がりが超かわいいので、是非試してみてください。
普段唇の皮がズルズルに向けやすいタイプですが、これは問題なく使えました。
マットタイプの口紅が欲しくて見付けたので20 ラズベリースフレを購入。
出典:@cosmeレビュー
マットタイプって唇のシワが目立つしパウダータイプのものが多くて今まで店頭で試しても買うに至らなかったんですがこのリップはテクスチャーがスフレと言うかフワフワしていて凄く伸びが良く塗りやすい
シワも目立ちにくいようなおまけに発色がめちゃ良くて気に入ってしまいそのまま色選びだけして買ってしまいました。
塗った後ティッシュで拭って食事をしましたがマットについてるせいか色が落ちません。
マットなリップって部分的に色落ちしたりするとやっぱり間抜けな感じがするから落ちにくいって大切かも。
ありがちなバニラの香りとかもなく、どちらかと言えば、ほぼ無臭。
発色が良く色が濃いので他のリップの合わせてグラデーションにも簡単に出来そう。
見た目がこんなに可愛いと欲しくなっちゃいますよね。
アイシャドウ
キャンメイク ジュエリーシャドウベール 04
ベース色が発色せずに、ラメだけをのせられるアイシャドウ。小粒と大粒のラメで、どんなメイクも理想の輝きに調節。「アイシャドウの上に重ねる」「アイシャドウの下に仕込む」「単品で使う」など、お好みで使えます。
向かって左側の色はラメが細かくて上品な輝きがあります。右側はラメの粒が大きくて結構華やかになるので、日常とお出かけの日にラメの感じを調整して上品しています!高いブランドのアイシャドウにも負けない輝きがあり、かなり使い勝手が良いです。コンパクトなのも持ち運びしやすくて良いです☆
出典:@cosmeレビュー
シルバーは、儚げで、守ってあげたくなる系の色で…本当の意味での「透明」な輝きがかわいいです…なので、かなり多くのアイシャドウと合わせられそうです
出典:@cosmeレビュー
チークはつけるならピンク、特にローズピンク、リップは赤か青み系のピンクが合うと思いました。
ゴールドは、明るく、親しみやすい感じを出せるような気がします。使い方によって落ち着いた雰囲気にも、華やかな雰囲気にも仕上がるので、使い勝手が良さそうです、さすがCANMAKE人気No.3だなと思いました。
チークはつけず、リップは赤リップが良さそうです。
ゴールドとシルバーを混ぜて使うと、シルバーの透明感と、ゴールドの華やかさのどっちも演出できるのでおすすめです!
ジュエリーシャドウベールのポイント
小粒のラメはムラにならないキラキラ感で、ベースメイクが楽しくなります!
小粒のラメは密度が高く、ちょっと青っぽい色味。
大粒のラメは色よりもキラキラ感を出すときにおすすめ!
重ねて使うもよし!色味とラメ感それぞれ個別に使っても可愛い優秀シャドウです!
乾燥肌の人は先に乳液やアイシャドウベースをつけたほうが使いやすいかもしれません。

チーク
キャンメイク クリームチーク CL05 クリアハピネス
@cosmeベストコスメアワード2015 殿堂入り
@cosmeベストコスメアワード2014 ベストチーク 第1位
2013年@cosmeベストコスメ大賞 チーク部門 第1位
2010年@cosmeベストコスメ大賞 チーク部門 第2位
とろけるように肌になじみ、見たままの発色が長時間続きます。さらさらな仕上がりに。
初めてのクリーム系!
出典:amazonレビュー
リップとしても使えるみたいですがチークのみに使ってます。
発色よく、ポンポンしながら延ばせば、ほんのりいい感じになります。パウダーも良いけどクリームに乗り換えです
濃すぎず、自然な発色。他の色も欲しい。集めたい。何より、安い。コスパ良すぎる
出典:amazonレビュー
アイブロウ
NYX(ニックス) プレシジョン ブロウペンシル 03 ソフトブラウン
アーチを描きやすい平芯のアイブロウペンシル。眉毛一本一本を書き足せるような書きやすさ。付属のスクリューブラシで毛の流れを整えて色をぼかせばナチュラルな仕上がりへ。
これ!すごく描きやすいです!!!
出典:@cosmeレビュー
気に入ったのでイロチで欲しくなりました。
繰り出し式で平芯タイプ。
平芯なので角や細い面を使えば
眉尻や細かな部分なども綺麗に描くことができますし、
平芯の広い面を使って軽くササッと描くと
パウダーのような自然な仕上がりになります。
芯の固さも絶妙で、軽い力でもしっかり描けますよ。
モチもよく、擦れにも強い気がします。
初めてペンシル型を購入しましたが、ペン先が平べったくフラットになっていて周りを描いてから横に寝かすと塗りやすく濃いくなりすぎないです。
出典:@cosmeレビュー
眉尻も細くかけてキリッとしたはっきりした綺麗な感じでかけて満足してます!
濃くなりすぎたら反対についてあるブラシで均しながら眉向きを整えていきます。
書く前に整えてもいいと思います。
眉マスカラ
WHOMEE(フーミー) マルチマスカラ ナチュラルブラウン
自然な発色の眉マスカラ。眉色と形を整えるだけで、顔の印象がシュッと整います。顔のイメージを変化させるカラーで、まつ毛にも使えます。
richeeeを使っています。
出典:@cosmeレビュー
髪色が暗めなので、世に出回っている眉マスカラの色味が明るすぎるような気がしてなりません。
かといってノー眉マスカラだと自眉が黒々としているので、それはそれで違和感。。
黒よりはちょっとブラウンみのあるもので、でも色が明るすぎないものを探していて見つけました。
これぞダークブラウン!!
あれ?変わった??くらいのダークブラウンなのですが、やはり自眉と比べるとほんのり色付いてます!
色はめっちゃ好きです。これぞ探し求めていた色!!
reddee愛用中です。
出典:@cosmeレビュー
髪を赤めに染めたのですが、なかなか赤みの眉マスカラが見つからず困っておりました。
フーミーのreddeeはかなりニュアンスが変わっておしゃれ顔になれます!
持ちもよく、夜帰って鏡を見てもつけたての発色です。
塗りやすさも文句なしです。
違う色も使ってみたくなる商品です!
アイライナー
ディーアップ シルキーリキッドアイライナーWP ナチュラルブラウン
@cosmeベストコスメアワード2016 ベストアイライナー 第2位
まぶたの上をすべるような、滑らかな描き心地のアイライナー。しなやかでコシのある筆が、筆圧のコントロールを容易にし、太いラインも細いラインも思い通りに仕上げます。筆の液含みが良いため、目尻までかすれ知らず。水、汗、涙に強いウォータープルーフタイプ。肌に色素が残らない顔料を使用し、通常洗顔で簡単オフできます。5種類の美容液成分を配合。
ブラウンブラック、ナチュラルブラウンを購入しました。
出典:@cosmeレビュー
茶色のリキッドライナーを求め、いろいろ試してきましたが、最近こちらに行き着きました。
リキッドライナーには色しか求めてないので、性能はあまり比較できませんが…
一応、肌に色素が残らないタイプの有名どころは使ってきたと思いますが、こちらもとても書きやすいです。
滲むこともありません。
そして、ナチュラルブラウンの方になりますが、今まで使った中で一番茶色!
どこのライナーもブラウンと言っておきながら、瞼に載せると黒っぽくなることが多かったのですが、こちらはちゃんと茶色です。
私は瞳が茶色だからか、黒よりの色だとかなり浮いてしまい、使うだけで目が強い印象になってしまうのですが、こちらはナチュラル!
何年も愛用しています。
出典:@cosmeレビュー
ずっと漆黒ブラックでしたが、目力は出しつつ少し柔らかい雰囲気も欲しくてブラウンブラックに変更しました。(写真はブラウンブラック)
力加減で太さの調整もしやすく、ブラシの柔らかさも調度良いです。何より本当に落ちない。汗っかき・目尻に涙が溜まりやすい体質ですが、アイシャドウやマスカラが下まぶたについても、こちらのアイライナーだけははね上げラインまでしっかり残っています。
描きやすさ、落ちにくさ共に大満足で、どの色も使いやすいです。
付けまつ毛
ディーアップ アイラッシュ ラッシュポーテ 08 ふんわりヌーディ
いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてください!
おすすめ記事