2020年02月01日に更新された和田さん。の動画
【モテメイク 】可愛い♡って言われたい!ピュアな女の子っぽメイク
でおすすめされたコスメ・グッズを総まとめ!
動画リンクはこちらhttps://youtu.be/CXl7hzOCXjE
目次
和田さん。とは
和田さん。こと和田茜さんは1991年9月12日生まれ。神奈川県出身のAB型。
19歳から百貨店にて美容部員として勤務していました。
6年間勤めた後、2016年6月にC Channel株式会社に入社。
2018年5月に「和田さん。」としてYouTuberデビュー。卓越したメイク技術とわかりやすい解説、様々なメイク方法を発信して大人気に!
現在はフリーとして活動されています。
ツイッター(@wada_saan)、インスタグラム(wada.akane)
化粧水
ボタニスト ボタニカルローション
精製水を植物発酵水※1に100%置き換えた高保湿ローションで、潤いに満ちたナチュラルなツヤ肌へ。水を一切使わず、保湿成分たっぷりのボタニカルウォーター処方が、ナチュラルなツヤ肌へ導きます。また、葉・花・実・種・根など、各部位から抽出された植物成分をこだわって配合。それぞれの特性を生かした独自ブレンドで、肌をみずみずしく保ち、角質層まですっと浸透します。6つのフリーで肌にやさしい処方。レモングラスの爽やかさとカモミールの優しい甘さが重なり合うリラックス感のある香りで、毎日のスキンケアタイムを癒しの時間に。
この度は現品のプレゼント誠に有難うございます。やっと昨日使わせて頂きました。まず化粧水ですがポンプ式で使いやすく優しい癒し系の香り。使用感はもちもちしてくれる感じです。サラサラし過ぎずお肌にとどまってくれます。乳液も同じくポンプ式でもちもちしてくれます。保湿力はやや少なめですがさっぱりが好きな人にはベストかなとゆう印象です。パックですが美容液一本分とゆう事でテンションあがりました。気持ちがいいので液がなくなるまでつけていたところ、もちもち感倍増に感動!真冬の極寒時に保湿力を保ってくれるか期待しているところです。冷蔵庫で冷やして大切に使わせて頂きます。
出典:@cosmeレビュー
容器が細めで持ちやすいです。
出典:@cosmeレビュー
プッシュ式なのも使いやすい。
顔につけてみると、さっぱりしてる感じなのになじませ終わったあとはモッチモチになってます!
馴染ませるのにもそんなに時間がかからず、快適です。これから冬にむけて乾燥しがちになると思うので、このローションでのりきれたらいいなと思っています。
化粧下地
WHOMEE(フーミー) モイストUVクリーム
イガリ的センシティブ肌のためのしっとり無添加UVクリームです。うるおうのにべたつかない、毎日でも塗りたくなる処方に仕上げました。SPF25/PA++。石けんで落とすことができ、塗り直しなどの持ち運びに便利なスリムタイプ。
ファンデーション
ETUDE HOUSE(エチュードハウス) プレシャスミネラル BBクリームモイスト
SPF50+・PA+++
全3色
ひと塗りで透明感がアップするBBクリームが新登場。肌トーン、毛穴、キメをひと塗りでカバーする「トリプルカバーフォーミュラー」が、肌に軽やかにムラなくフィットし、透明感のあるなめらかな肌に仕上げます。パール成分が光を拡散し、肌悩みをカモフラージュしながら、艶めきを与えます。パールエキス、スベリヒユエキス、アデノシンなどの美肌成分配合。もっちりした使用感で艶やかな仕上がりのモイストタイプ。
ツヤっぽく仕上がり、カラー補正のエチュードハウスの商品と合う。
出典:@cosmeレビュー
伸びがよく、日本人の肌色に合うと思う。
ニキビ跡にカラー補正後に何度か重ね塗れば、目立たなくなる。
この後にフェイスパウダーだけでOK!なカバー力。
チーク
クリームチークカラー 01 ピンク
全3色
ミネラルメイクブンド「MiMC」を展開する株式会社MIMC代表の北島寿氏監修。頬にぴったりフィットし、自然な色ツヤを与えるクリームチーク。肌の内側からにじみ出るような発色。重ねづけで濃さを簡単に調節できます。
02を使用しましたが、淡い発色でナチュラルメイクやツヤ肌が好きな方におすすめです。
出典:@cosmeレビュー
パールがはいっているからか、肌が綺麗に見えるような気がします!
パッケージがシンプルでおしゃれです
ビューラー
アイプチ フィットカーラー ひとえ・奥ぶたえ用
簡単にまぶたに隠れたまつげの根もとからカールすることができる、ひとえ・奥ぶたえ専用カーラー。カーラーの先端中央が盛り上がった構造で、まぶたを押し上げることでまつげの生え際が表に出てきて、ひとえ・奥ぶたえのまぶたでもまつげを根もとからはさむことができます。眼球サイズに合わせたカーブで、誰にでもカーブがまぶたにフィットし、目頭から目尻のまつげを一度にキャッチできます。
今までのビューラーで、まつ毛が目頭から目尻まで全部をきれいに上げることができなかったのですが、このビューラーはまぶた全体にフィットして、きれいに上げることができました!
出典:@cosmeレビュー
まぶたの接地面が普通のビューラーよりも広いので、まぶたをひっぱってくれ、まつ毛の根元まで上げやすかったです。
プラザで、試供品になっていたものを試したところ凄く良かったので勢いで購入しました。
出典:@cosmeレビュー
早速、家でゆっくり使ってみると…感動!
今まで使っていたビューラーは一体何だったのだろう、と疑問に思うぐらいパッチリ睫毛が上がりました!
私は一応二重なのですが、そこまでパッチリした二重ではありません。しかし、このビューラーを使用すると睫毛だけではなく目も整形したように(笑)パッチリ目になります。
説明書も分かりやすく、替えゴムも2個付いてました。
これからメイクするのが楽しくなりそうです♪
アイライナー
アイライナーリキッド
全2色
ロフトが常盤薬品工業と共同開発したプライベートブランドコスメ。目のキワにも描きやすい、なめらかなリキッドアイライナーです。0.1mmの極細筆で細かい部分のラインまできれいに描けます。フィルムタイプで、目尻のラインも消えずに、にじみにくい仕上がりに。
まつげの際を埋めるのに使用していますが、描きやすく、発色が良い。
出典:@cosmeレビュー
とても細いラインが得意なリキッドライナーだと思います。
落ちないのに、塗ったすぐの修正は可能!これは助かりました。
ペンシルライナーも使いましたが、そちらもとても良くてロフコス(特にSANAのもの)思った以上に良くて信頼が増しました。ロフコスいいじゃん!
ブラウンを購入しました。
出典:@cosmeレビュー
筆先はモテライナーに似ていますが、モテライナーのブラウンよりしっかりめに発色します。
細い線が描きやすいです。
奥二重の私には嬉しい。
夜まできれいにもってくれてて、お湯でちゃんと落ちました。
マスカラ
ヒロインメイク ロング&カールマスカラ スーパーウォータープルーフ
@cosmeベストコスメアワード2019 ベストマスカラ 第2位
@cosmeベストコスメアワード2018 ベストマスカラ 第2位
@cosmeベストコスメアワード2017 ベストマスカラ 第3位
@cosmeベストコスメアワード2015 ベストマスカラ 第2位
更なる耐久性を実現したロング美まつ毛耐久マスカラ。瞬間ロック成分と形状記憶ポリマー配合で塗った瞬間にさっと乾いてカールを強力固定、くるんと上向きカールを1日中、持続します。ウォータープルーフ+オイルプルーフのW耐久処方で、1日中にじみや繊維落ちを防ぎます。
キープ力が抜群!!
出典:@cosmeレビュー
ブラシがカーブしているため塗りやすく、まつ毛がしっかりカールします。
ウォータープルーフなので、パンダ目にもなりません。重ね塗りするとダマになりやすいので、一度塗りがおすすめです。
ランキングでも評価が高いマスカラですね。
出典:@cosmeレビュー
ウォータープルーフタイプって落としにくいからここのところ敬遠してたんですけれど、、意外とメイク落としでキレイに落とせたので良かったです。
ファイバー繊維でロングまつげにもできますね。次はボリュームタイプを使ってみたいです。
つけまつげ
ラッシュボーテ 08 ふんわりヌーディ
ビューティーライフスタイリスト 神崎恵プロデュースのつけまつげ。美容家のノウハウを凝縮した計算されたデザインで、“ナチュラル”美人を叶えます。カット不要のミディアムサイズ。
09やわらかピュアはすごくナチュラルで自分のまつげと良い感じに馴染みました!ナチュラルなつけまつげを探している方にはオススメです!
出典:@cosmeレビュー
06 大人ガーリー使用
出典:@cosmeレビュー
会社にも使える程よいボリューム感を求めてこちらを購入。
元々二重もぼんやりしがちで、目の形にも悩みがありますが、
こちらは根本が黒くしっかりとしているため、しっかり形を整えてくれます。
また、中央にボリュームがあるタイプなので、黒目を大きく目の縦幅を広く見せてくれるところもお気に入りです^^
アイシャドウ
ロレアルパリ アイシャドウ メガパレット 01 チェリーマイシェリー
幅広いルックを楽しめる16色のカラーで構成された限定パレット。ベルベットのようにソフトで滑らかなフォーミュラがしっとり肌に密着。ひと塗りでトレンドの目元が叶うリッチな発色です。ジューシーな香り付き。
普段excelのアイシャドウを使用しているので、その要領でブラシにとってしまい思っていたより発色が良くびっくりしました!が、量の調整が分かってくると本当に多色あって使い易い。
出典:@cosmeレビュー
涙袋に必ず何か塗らないと顔色が悪くなるのですが、涙袋にぴったりな色が何色もあって気分によって色々挑戦できます!
毎日わくわくしながらメイクしているので買って良かったです。
ロレアルパリの限定アイシャドウ。
出典:@cosmeレビュー
2種あるうちの01番チェリーマイシェリーを購入。
このパレット、イエベには使いやすいカラーばかり!
16色も入っていてワクワクします♪
クリーム色やベージュっぽいカラーから、オレンジ、ブラウン、レッド、紫っぽい色までバリエーション豊富☆
ラメのあるものからマットまで組み合わせ次第。
発色もとてもよく、ひと塗りでも結構しっかり色づきます。
それにとても綺麗。
ハイライト
Stila(スティラ) ヘブンズヒュー ハイライター
輝きをアップするハイライター。つけていることを忘れるほど軽い付け心地。細かな粒子が光を集めて反射し、自然に明るく輝くお肌を作りあげます。
白いハイライトって付けてます感が出るのかと
出典:instagram
今まで避けてきたんだけど
そんなことなかった。
そりゃ濃いめに塗ればそうなるけど
普通にハイライトとして塗る分には
すごく馴染むし、ツヤ感醸し出せる。
アイシャドウにも使えて一石二鳥♡
アイブロウ
ヴィセ リシェ アイブロウパウダー BR-3
全3色
3色を自在に組み合わせて、ふんわり眉と陰影のある鼻筋を演出するアイブロウパウダーです。粉っぽさがなく、しっとりやわらかなタッチでのび広がります。パウダーなのに、眉毛にしっかりと密着。均一でナチュラルな仕上がりを叶えます。美容液成分配合。メイクしながらやさしく保湿ケアします。大小ブラシ、ミラーつき。無香料。
髪を赤っぽく染めたのでアイブロウを変えたくて購入しました!
出典:@cosmeレビュー
とにかく発色もいいし、真ん中の色が絶妙で、とても綺麗な赤っぽい茶色?です!
描きやすくてとても気に入ってます\(??)/
コスパもいいし、リピします
アイブロウパウダーはケイトのブラウン系(写真右)の色も持ってますが、赤めにしたくてこちら購入。
出典:@cosmeレビュー
ブラシはこちらのほうが柔らかくて使いやすい。
色は思ったより発色しました。髪の毛が赤くはないのでブラウンと混ぜつつ使っていく予定です。
チーク
キス パウダーチークス 05
全6色
シアーな発色で、肌の内側からにじみ出るようなピュアな血色感を演出、3Dパウダー配合でツヤのある立体的な印象に仕上げるパウダーチークです。人肌の温度でとろけるメルティングポイントオイル・天然美容オイル(アルガン)・コラーゲン・シルクパウダー(うるおい成分)配合。乾燥を防ぎしっとりなめらかになじみます。肌にピタッとフィットするソフトネット処方で、つけ心地は軽いのにくずれにくく、美しい発色を長時間キープします。ふんわり広がるやわらかブラシ付き。
04 の色を購入しました。肌はブルベの色白なので、青みがかったピンクを探していて、やっと合うカラーを見つけました。なぜこちらの評価があまり高くないのか不思議なくらい、気に入っています。発色も良いですし、持ちも良いです!!
出典:@cosmeレビュー
発色最高でかなりお気に入りです!!
出典:@cosmeレビュー
ラメが入ってるのが苦手なので、これはとても好きです。
ブラシもふわふわで使いやすいです。
キスは商品の質が高いのに安くて大好きです。
リップ
つやぷるリップ 05 やきもちピンク
吉田朱里が“うるおい”と“発色”にこだわった、究極につやぷるな唇に導くリップ。美容成分が唇を保湿ケア、ティント処方で発色も長持ちと、高保湿・ボリュームアップ・高発色の“1本3役”を叶えます。ササっと塗って、すぐに可愛いが完成する頼りになる1本。
吉田朱里ちゃんが好きで、女子力オバケが作るコスメに興味深々でタッチアップしたら、ノックアウトされました。
出典:@cosmeレビュー
テクスチャーはまさにとろける感じで、滑らか。
もちろんスルスル塗れてとけるような感じなので、重ねる回数で色調節できます。
美容液成分も配合されていて、保湿もバッチリされます。
プランパー効果があって、塗った瞬間からミントのようなスッとした感じが結構長く続く(私は1時間以上感じた)のですが、縦ジワはもちろん消えてふっくらした唇になります。
あとティント効果抜群です。
めっちゃしっかり色残るのは嬉しいポイント。
久々に大ヒットのリップ出てきたーって感じ。
女子力オバケが作ったリップ、オススメです。
やっと買えました!!!!ムック本の時から待ってた!
出典:@cosmeレビュー
パッケージがチープというクチコミもありましたが、わたしは多色持ちなのでぱっと色がわかりやすいのでお気に入りです。
アカリンが大好きで、ずっと欲しかったものです!ほんとに下地やグロスがいらない、口紅とグロスのいいとこ取りみたいなリップ!
しかも、しっかり染ってティントもばっちり!
色展開、ネーミング、パッケージまでかわいくて持ってるだけでしあわせになるー!!
なんといっても、くちびるをぷっくりさせてくれるスースーするのがはいってるから、アカリンみたいなくちびるになれる…….最高かよ…….
WHOMEE(フーミー) リップスティック w.w
色、質感にこだわりぬいたリップスティック。指でポンポンとつけて血色感を演出したり、メイクブラシS(リップ用:別売)でていねいに塗りこんで、知的な印象に。
リップスティックはツヤ系だけど塗り心地はしっかりとした質感かな??
出典:@cosmeレビュー
一応ツヤありなんだけど、塗り心地はセミマット系リップと似てます。
くすんだり派手だったりもしなくて元からこういう唇の色でしたってくらい綺麗な血色ピンクで使いやすいです。
いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてください!
おすすめ記事