和田さん。【毎日メイク】元美容部員の休日ルーティンメイク法で紹介されたコスメまとめ

【毎日メイク】元美容部員の休日ルーティンメイク法 youtuber
スポンサーリンク

2019年04月20日に更新された和田さん。の動画
【毎日メイク】元美容部員の休日ルーティンメイク法
で紹介されたコスメをまとめました。

動画リンクはこちらhttps://youtu.be/zHDOk4eIADE

今回はお出かけにおすすめの休日メイクを紹介していました。
普段とは違う和田さんにも注目です!

目次

スポンサーリンク
  1. シート
    1. sephora Wipes Coconut Water
  2. リップクリーム
    1. ARGELAN(アルジェラン) バターモイストバーム ネロリ&オレンジ
  3. 日焼け止め
    1. NALC PERFECT UV PROTECT
  4. 化粧下地(保湿クリーム)
    1. Embryolisse(アンブリオリス) モイスチャークリーム
  5. カラコン
    1. RICH STANDARD(リッチスタンダード)プレミアムシリーズ ミラノカーキ
  6. ビューラー
    1. アイプチ フィットカーラー ひとえ・奥ぶたえ用
  7. ファンデーション
    1. ETUDE HOUSE(エチュードハウス) ダブルラスティング ファンデーション 
    2. 和田さん。ポイント
  8. スポンジ
    1. beauty blender(ビューティブレンダー)
  9. パウダー
    1. MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー) ウルトラHDプレストパウダー
  10. マスカラ
    1. ロレアル アンリミテッド マスカラ ブラック
  11. アイライナー
    1. ラブ・ライナー リキッド アイライナー (ダークブラウン)
  12. アイブロウ
    1. HOURGLASS Arch Brow Sculpting Pencil
  13. アイシャドウ
    1. キャンメイク ジューシーピュアアイズ06 ベビーアプリコットピンク
    2. 和田さん。ポイント
  14. チーク
    1. ロレアル パリ ルーセントマジック パウダーブラッシュ C4 アーシーコーラル
    2. 和田さん。ポイント
  15. アイブロウマスカラ
    1. LOFCOS アイブロウマスカラ
    2. 和田さん。ポイント
  16. リップ
    1. ロレアル パリ リップ カラーリッシュ ルルージュ リュクスレザーコレクション 641
    2. 和田さん。ポイント

シート

sephora Wipes Coconut Water

クレンジング剤の量も適度で、手にべたつきがなく、サイズ感もちょうど良いので持ち運びにも最適です!

出典:【毎日メイク】元美容部員の休日ルーティンメイク法

リップクリーム

ARGELAN(アルジェラン) バターモイストバーム ネロリ&オレンジ

皆さんの口コミにあるようにとても硬い!ので、ゆっくりのんびり指先で溶かしてから唇にのせて寝ています。
少量でもうるおいが持続するし翌朝しっとり。
柑橘系の香りがとても好みなので寝る前のリラックスタイムにぴったり。
オーガニックで口に入れても安全な材料で出来ていてこのお値段は嬉しいです。

出典:@cosmeレビュー

日焼け止め

NALC PERFECT UV PROTECT

メイクに響かず、洋服にもベタつく心配もないので安心して持てる一本です!

子供をプールに連れて行く用に購入しました。8月の陽射しの強い12〜17時までプールに居ましたが、全く日焼けしませんでした。

出典:amazonレビュー

化粧下地(保湿クリーム)

Embryolisse(アンブリオリス) モイスチャークリーム

もう何本もリピートしていて欠かせません!
オールシーズン、私は朝のスキンケアで使ってます。
もともと皮脂が出やすいので夏場は少量を塗っているのですが、その後にマットなタイプの下地を使っているので時間が経っても崩れ方?はきれい。
肌の調子がいいときは(冬場は)下地代わりにも使ってます。
程よいテクスチャーなので、そのままマッサージするにも適していると思います!
敏感肌で悩んでいる友人に紹介したところ、肌荒れが治まりもう欠かせないと言っていたので、本当におすすめです!

出典:@cosmeレビュー

カラコン

RICH STANDARD(リッチスタンダード)プレミアムシリーズ ミラノカーキ

ナチュラルでかわいく見えるカラコンを探していました。
BC8.7の他の物も試しましたが不自然だったり裸眼風すぎて代わりばえがしない物が多かったですがこれはかわいく盛れて不自然じゃなくて大好きですリピートしました!

出典:amazonレビュー

ビューラー

アイプチ フィットカーラー ひとえ・奥ぶたえ用

ビューラーでなんて大して変わりゃしないだろうけど…とあまり期待せずに購入したこの商品。
私は重ための一重まぶたで、これまでどんなにガッツリあげてもまつ毛はチラッとしか見えませんでした。
ところがこちらの商品は、生え際からグッとあげることができます。
マスカラまで完了し、あらためて自分の顔を見てびっくり。
二重まぶたになっていたのです。
しかも、こんなに自分のまつ毛が長かったなんて。
エテュセのマスカラベースでしっかりコーティングしたせいもあり、一日中ぱっちりアイは保たれました。
感動的な商品だとおもいます。

出典:amazonレビュー

まぶたが下がった状態のままメイクをしてしまうと、その目周りの状態にあったメイクになってしまいます。
明るく綺麗な目元を中心としたメイクを組み立てるには、まずはまぶたを上に引き上げてメイクを行いましょう!

ファンデーション

ETUDE HOUSE(エチュードハウス) ダブルラスティング ファンデーション 

とてもマットな仕上がりですが綺麗に肌をカバーしてくれます。薄いシミなんかもコンシーラーなしで見えなくなります。私の場合、少し毛穴の開きがあるので、伸ばすのではなく叩き込むようにつけると綺麗に肌にのりました。艶感はないので、マット感が好きな人にはピッタリのファンデだと思います。

出典:amazonレビュー

和田さん。ポイント

人の目に入るのは基本的に顔の中心であるため、その部分だけおさえれば肌作りの大半が仕上がります!
おでこ、鼻、頬、顎につけたら、少し置きます
一呼吸置くことで、リキッドとパウダーの間のちょうど広がりの良い状態に変化します。
最初はからタッピングしていきます。少しスライドさせながらタッピングするのが大事です!

次におでこ、鼻とタッピングしていきます。
鼻はラインのままぼかしていきます。鼻筋を綺麗に通すことで、鼻を高く見せる効果があります!そのためライン(線)を意識してぼかしていきましょう!

最後に目の下(頬)をぼかしていきます。
頬周りは肌になじませるように軽く叩いてタッピングし、パウダーを細かくするように行うことがポイントです!

スポンジ

beauty blender(ビューティブレンダー)

パウダー

MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー) ウルトラHDプレストパウダー

クリアなのでファンデーションを塗って仕上げにポンポンすると、粒子が細かいのですごくサラサラになります。
最初は少し白くなりますが、すぐにん馴染みます。肌荒れもしないので、また買うと思います。

出典:amazonレビュー

マスカラ

ロレアル アンリミテッド マスカラ ブラック

アイライナー

ラブ・ライナー リキッド アイライナー (ダークブラウン)

涙でにじみやすいく、すぐに落ちてしまう私の目ですが、ラブライナーはかなりもちがよかったです。
ペン先も細いので書きやすく、ほどよい色合いでした。
出会えて良かったです。

出典:amazonレビュー

アイブロウ

HOURGLASS Arch Brow Sculpting Pencil

BEAUTYLISHでの購入はこちら

色が出やすく、ペン先も程よい硬さで眉のラインを描きやすい神アイブロウペンシルです!

アイシャドウ

キャンメイク ジューシーピュアアイズ06 ベビーアプリコットピンク

三色どれも捨て色が無く真ん中の色もキラキラが綺麗で上から重ねたり重宝しています。
肌馴染みが良い色でどんな場面でも使いやすいです。

出典:amazonレビュー

和田さん。ポイント

オレンジを取り、アイホール全体に伸ばしていきます。
指で縦軸に少しだけいろをのせたら、そのまま横にぼかすことで、余計な幅に広げることなく自然に色づきます!
次に真ん中の色をとり、重ねていきます。

ポイントは、パーツに集中しすぎてバランスを崩すよりも全体を見て顔のバランスを整えることに意識しましょう!

チーク

ロレアル パリ ルーセントマジック パウダーブラッシュ C4 アーシーコーラル

色は自然でもちろん気に入ってますが、とにかく香りが大好き。こんなに蓋を開けるたびにうっとり癒される化粧品ってないな〜。香りは好みですが自分には超癒しの魔法のパウダーって感じで最後に良い気分でお化粧を終えられます!

出典:amazonレビュー

和田さん。ポイント

可愛らしいチークを作る場合、黒目と小鼻を直線で結ぶ位置にチークを置くと、可愛い印象を作れます!
ブラシについたチークをひとまず落とし、頬のチークの輪郭を薄くぼかしていきます。

アイブロウマスカラ

LOFCOS アイブロウマスカラ

LOFT公式サイトでの購入はこちら

和田さん。ポイント

眉全体の色の整え方のコツは、眉毛が毛量の一番多い部分をぼかすようなイメージでマスカラを塗りましょう!

リップ

ロレアル パリ リップ カラーリッシュ ルルージュ リュクスレザーコレクション 641

メイク動画のYouTuberのおすすめだったので購入しました!
発色が良く、派手すぎず、ノリもよいので気に入りました。スティックが硬めなので、やたらと落ちることもなく、しかしカピカピになるわけでもなく、ちょうどいいです!

出典:amazonレビュー

和田さん。ポイント

目に入りやすい頬と唇のトーンを合わせると、肌全体が整ったような印象を持たせられるのでおすすめです!

おすすめ記事

タイトルとURLをコピーしました