和田さん。【男顔→モテ顔メイク法】ポイントを押さえた詐欺メイク術で紹介されたコスメまとめ

【男顔→モテ顔メイク法】ポイントを押さえた詐欺メイク術 youtuber
スポンサーリンク

2019年05月18日に更新された和田さん。の動画
【男顔→モテ顔メイク法】ポイントを押さえた詐欺メイク術
で紹介されたコスメをまとめました。

動画リンクはこちらhttps://youtu.be/SIGr1kIfR6U

今回は「モテ顔ポイントメイク」を紹介していました。
非常に参考になるメイクテクばかりでした!

スポンサーリンク

クレンジング(化粧落とし)

江原道(コウゲンドウ) クレンジングウォーター

匂いも無いし刺激もなくて、翌朝洗顔するときツルツルなめらか!
毎晩これでクレンジングした方がいいんじゃないかと思うほどです。

出典:amazonレビュー

カラコン

RICH STANDARD(リッチスタンダード)プレミアムシリーズ ミラノカーキ

ナチュラルでかわいく見えるカラコンを探していました。
BC8.7の他の物も試しましたが不自然だったり裸眼風すぎて代わりばえがしない物が多かったですがこれはかわいく盛れて不自然じゃなくて大好きですリピートしました!

出典:amazonレビュー

化粧下地(保湿クリーム)

Embryolisse(アンブリオリス) モイスチャークリーム

もう何本もリピートしていて欠かせません!
オールシーズン、私は朝のスキンケアで使ってます。
もともと皮脂が出やすいので夏場は少量を塗っているのですが、その後にマットなタイプの下地を使っているので時間が経っても崩れ方?はきれい。
肌の調子がいいときは(冬場は)下地代わりにも使ってます。
程よいテクスチャーなので、そのままマッサージするにも適していると思います!
敏感肌で悩んでいる友人に紹介したところ、肌荒れが治まりもう欠かせないと言っていたので、本当におすすめです!

出典:@cosmeレビュー

コントロールカラーベース(化粧下地)

ナチュラグラッセ カラーコントロールベース 01 (バイオレット) 

香りはほのかにハーブのような香り。パープルを愛用中です。
伸びもよく、塗った瞬間からトーンアップしつやつやになります。化粧下地に使っていますが、これだけでも肌が綺麗になるので肌にはこれのみで外出したりもできます。

出典:amazonレビュー

和田さん。ポイント

コントロールベースで「作ってない素肌」のように見せられるかが「モテ肌」をつくる重要な要素になります!

コツは顔全体を引いて見ること!ひとつひとつの細かい部分にではなく、メイクの「全体感」が印象をつくるのでモテをつくりましょう!

肌の色調を整えることで、コンプレックスを「隠すようなメイクの厚塗り」やすぐに落ちやすいような「無理な下地作り」もしなくて済みます!

ファンデーション

ナチュラグラッセ クリームバー ファンデーションN 01 (明るめの肌色)

なんかきれいじゃない?と二人くらいから言われて、自分でもシミが隠れてかつ厚塗りっぽくなってないと感じてます。
N02番はちょっと黒そうでしたが自然でいい感じに伸びました。
匂いはなく理想的だと思います。
ここ最近のヒット商品です。これはリピできそうで嬉しいです。

出典:amazonレビュー

和田さん。ポイント

そばかす、シミ、赤みなどの色ムラだけをカバーしていきます!

まず目の下に3本線を引きます。鼻筋にも1本線を引きます。
塗った部分を指の腹で軽く叩いてなじませていきます。
幅広く塗っていくため、指の第2関節まで使ってタッピングをします。
指一本で細かい部分までファンデーションをのばし、そのあとに指2〜3本に増やして広い範囲でタッピングすると良いです!

アイライナー

D-UP シルキーリキッドアイライナーWP ブラウンブラック

今まで使用したアイライナーの中で一番です
早く乾き奥二重の擦れにも強いです
色もおシャレでブラックだけど少しくすんでいて茶よりもシック、瞳と近い色なので目が大きく見える効果があります
そして、筆、
短めで安定感がありスルッとした書きごこち最高

出典:amazonレビュー

和田さん。ポイント

まずはアイライナーの端を持って、筆先に力を入れずに目頭からラインを引いてきます。
そのあと、ペンを持つ位置を中間に変えます。筆の角度は目尻に沿うようにしましょう。
目尻から下まぶたが合流する部分に対して、せき止め線をかいて小文字の「a」のように上まぶたからラインをつなぎます。

つけまつげをお使いの場合は、目尻側の毛を下げるようにつけまを付けることで、より「タレ目」の印象を作ることができます。

アイブロウ

LOFCOS(ロフコス)アイブロウペンシル 03 ピンクブラウン

LOST公式サイトでの購入はこちら

和田さん。ポイント

鉛筆タイプのアイブロウペンシルは筆先が丸く、パウダーを使ったような柔らかな印象になるので、モテ眉におすすめです!

まずは眉頭に3本くらい縦線をいれます。(眉頭が空いている人の場合)
眉頭から眉山にかけてブラシで左右にぼかして、眉頭の毛がある感を意識させます。

そのあと、眉頭に合わせて中央あたりから目尻が下がるように眉下から描いていきます。
眉中央から眉尻までのラインを多く書くほど、「たれ眉」の印象に近くすることができます!

アイシャドウ

K-パレット リアルラスティング クリームシャドウ

まずこれ単体の使用感は瞼全体にラメが付いてしっかり密着し
うっすらオレンジみのあるベージュが乗るのでナチュラルにアイメイクしてる感があります。
ベースとしての使用感は感動でした。
アイシャドウが二重のシワに入り込みやすいのですが
これを使うようになってからはそれが一切ありません!
使うアイシャドウが百均だろうと何だろうとぴったりフィットしてくれます。

出典:@cosmeレビュー

和田さん。ポイント

目元に3点、色を置きます。
薬指で中央部分の色をなじませてから、左右の色を広げていきます。
縦に指を当てると、綺麗に塗れます!

涙袋

RIMMEL(リンメル) ロイヤルヴィンテージアイズ 001

商品名通り、塗るとヴィンテージ感が出ます!
高発色で、自然とスモーキーな仕上がりになるのが好きです(^^)
海外っぽいメイクが好きな方や、目元のメイクをはっきりさせたい方にオススメしたいです★

出典:@cosmeレビュー

和田さん。ポイント

一番明るい色を使用します。(パレットの左上)
「やりすぎない」ことが大切なポイントです!

チーク

LB ドラマチックジェリーチーク&ルージュ DR-6 ダスティローズ

YouTuberさんの影響で購入。
チークとリップで使えるので統一感も出て気に入っています。
他の色も買うと思います。

出典:@cosmeレビュー

和田さん。ポイント

黒目の真下にリップチークを点置きします。
指に残ったものを唇に塗ります。
チークは広げずに、同じ場所をタッピングしてなじませることが
ふんわりとして印象の「モテチーク」を作るポイントです!

チークとリップは同じ色味と塗る位置を合わせることで柔らかな「モテ」雰囲気がつくれます!

まとめ

モテメイクはパーツの位置が低く、位置関係が近い「求心顔」を作ることで、男性が守りたくなるような可愛らしい印象になります!

いかがでしたか?
すぐにでも試せるメイクテクが多く、ぜひ参考にしたいですね!

おすすめ記事

タイトルとURLをコピーしました