【水漬け】インスタで話題の肌荒れを直す方法|youtuber和田さんおすすめスキンケア総まとめ!

水漬け方法!スキンケア|和田さん youtuber
スポンサーリンク

今回は、インスタで喜びの声が沢山あがっていると話題の肌荒れを直す方法を徹底紹介します!
その方法はyoutuber和田さん。が実践している「水漬け」!

特別なスキンケアコスメは必要なく、持っているアイテムだけで実践できて、とっても簡単なので、肌荒れに悩んでいる方は必見です!!!

洗顔方法から紹介していますので、水漬け方法だけ知りたい方は、目次から飛ばしてチェック!

参考動画はこちら!↓


URL:https://youtu.be/lmxDY5K_fsg

スポンサーリンク

1.洗顔を丁寧に行う

まず大切なのは、基本中の基本ですが、洗顔を丁寧に行い、メイク汚れをしっかり落とすこと

「そんなのあたりまえじゃん」って思いますよね。でも違います。

汚れというのは思っている以上に落ちていないものです。
面倒だからさっとやって終わり、なんて日もあるかと思いますが、今一度洗顔方法を見つめ直しましょう。

クレンジング

クレンジングの重要なポイントは、「肌は強く擦らず、優しくなでるように!
とにかく肌への刺激を避けましょう。

和田さんはクレンジングに、江原道の「オリエンタルプランツ モイストクレンジングクリーム」を使用。
贅沢にも3プッシュくらいして使うとのこと。

江原道 オリエンタルプランツ モイストクレンジングクリーム

江原道オリエンタルモイストクレンジング

乾燥した肌に潤いを補いながらクレンジングできます。保湿クリームのような滑らかで軽いテクスチャー。もっちりとすべすべの肌に洗い上げます。

ポンプ式になっているクレンジングクリーム。
量の調整、衛生面、塗れた手でも押せるので便利ですね。
こっくりとした濃厚なクリーム状。見た目はやや固め?と思ったんですが、肌に伸ばすと、とろけるように広がってくれて気持ちがいい。
優しくクルクルと馴染ませると、アイメイクなどの濃いメイク以外でしたら力を入れずに浮き上がらせてくれて肌への負担も感じにくいかもしれません。
洗い流した後は、ぬるつきはなく、つっぱり感も感じずにしっとりとした洗い上がりで、乾燥が気になる今からの時期にもぴったりだと思いました。
参考:@cosmeレビュー

 

余裕があればスチームも

和田さんは、洗顔をしながらYA-MANの「ブライトクリーン」を使ってスチームを浴びています。
非常に肌への気遣いをしていますね。
こちらは絶対にやらなきゃいけない訳ではありませんが余裕がある方は、行ってみると◎!

ヤーマン 毛穴ケアスチーマー ブライトクリーン

YA-MANブライトクリーン

 

2.クレンジング後に洗顔をする

和田さん。がずっと愛用しているゴリ押しアイテムであるドクターケイの「ケイクリアソープ」がクレンジング後の洗顔におすすめです!

ドクターケイ ケイクリアソープ

ドクターケイ|ケイクリアソープ

元美容部員のYoutuberさんがオススメしているのをたまたま見かけて気になって購入したのがきっかけで、2年以上リピートしています。
洗い上がりはつっぱらずしっとり系?毛穴が気になる鼻などもつるんとしています。
一時はかなりの肌荒れに悩まされましたが、使い始めてからは目立った肌トラブルもないのでとても気に入っています。
参考:@cosmeレビュー

 

こちらは、「ブースター洗顔」と呼ばれており、柔らかい泡で汚れを吸着し、肌のトーンをアップしてくれます。

クレンジング後にこちらのアイテムを使って洗顔するようになって、非常に肌の調子が良くなったそうです。
毛穴の引き締め効果と保湿力もあり、非常に優れた商品なんだとか!

もし、こちらのアイテムを使用して洗顔する場合は、
ケイクリアソープの泡を顔にのせて、そのまま擦らず10秒置いてから洗い流しましょう。

ケイクリアソープの泡を顔につけて10秒おく

洗顔前と洗顔後の比較

洗顔前と洗顔後では、これほど肌色が違っています!!!驚きですね!!

化粧水も格段と入りやすくなります!
本当に洗顔は侮れないので、一度試してみる価値がありますね!

3.洗顔後、美容液(ブースター)をつける

洗顔後は、肌の保湿のためにも化粧水をつけますよね。
ですが、それに一手間加えて、化粧水の前に美容液をつけると、化粧水の入りが良くなるため尚良いです!

和田さんが使用しているアイテムは下記になります。

江原道 オリエンタルプランツ Wエッセンス

江原道オリエンタルプランツWエッセンス

導入美容液。乾燥した肌に素早く馴染み、肌を整えてくれます。
ハリのあるしなやかな肌へ導きます。

透明のジェル状の導入美容液です。かなり濃厚なので伸びがあまりよくありませんが、保湿効果が高いです。乾燥でカサカサになった肌がふっくらなめらかになって、化粧水の浸透もいつもより早いです!
参考:@comeレビュー

 

4.化粧水をつける

美容液をつけた後は、まず、顔全体に化粧水をたっぷり2回つけます。
化粧水はなんでもOK!!

和田さんが使用しているのは、江原道のアイテムです。↓

江原道 オリエンタルプランツ 発酵ローション

江原道オリエンタルプランツ発酵ローション

角質層まで浸透し、肌に潤いを与えてくれるローション。
肌のキメを整え、ふっくらと柔らかい、ハリのある肌へ導いてくれます。

2種類の江原道独自原料を開発し配合。キメの整ったハリ肌へ導いてくれます。
ボトルの約60%がオリジナルブレンドの発酵液でできているそうです。
まろやかでみずみずしいテクスチャ。
素早く肌になじみサラッとしながらもしっとりと保湿してくれます。
参考:@cosmeレビュー

 

このあと、とっても贅沢な化粧水の使い方で水漬けしていきます!!

5.水漬けする|水漬け方法徹底解説

手順1.コットンを4つ折りにして化粧水で濡らす

化粧水もコットンも何でもOK!!
プチプラでもデパコスでも、お手持ちのものを使用して構いません!

とにかく水漬けは、大量に化粧水を使うので、コスパが良いものを選ぶが良いかと思います!

肌が弱い側、コットンを貼って肌が赤くなってしまう、かゆくなるという方は、「アルコールフリーの化粧水」、「無漂白コットン」を使用するのがおすすめです!

 

参考までに、和田さんがインスタグラムで紹介されていたアイテムを掲載しておきます!↓

資生堂 お手入れコットン

 

BOTANIST(ボタニスト) ボタニカルローション

ヘアケア用品のイメージが強いボタニストですが、使用感とても良かったです。
サラサラとしたテクスチャですが、若干のとろみも感じます。浸透力が高く、塗った後の肌はもっちりとしていますが、ベタついたかんじはありません。
サラッとしているのにかなり保湿力に優れていると思います。
香りはほんのり柑橘系で、すっきりとさわやかな気分になります。
参考:@cosmeレビュー

 

ナチュリエ ハトムギ化粧水

@cosmeベストコスメアワード2019 ベスト化粧水 第2位
@cosmeベストコスメアワード2018 ベスト化粧水 第1位

コスパ最強!定番化粧水!!
天然植物成分ハトムギエキス配合の化粧水。乾燥した肌にすっと馴染み、べたつかずしっとりと肌を保湿。顔だけでなく全身に使用できます。

付け心地はさらっとしてて、お肌はもっちり!安くて良い化粧水だと思います。
スプレーで全身に吹きかけてます!とてもオススメできる商品です。
参考:@cosmeレビュー

 

手順2.コットンを割いて、顔に貼る

コットンを割いて顔に貼る

化粧水を浸したコットンを2〜4枚に割いて、顔に貼っていきます。

これを繰り返して、顔全体を覆ってください。

コットンで顔全体をおおう

どれくらい長く貼り付けておくべき?

だいたい10分以上は浸しておきましょう。

何分くらいが最適か、などに答えはありませんが、とにかくコットンが乾いて使えなくなるまで!

たっぷり化粧水を肌に浸しておくと、効果も見えてくると思います。

 

いつやるのがベスト?

和田さんは、朝、晩1日2回行っていたようです。

忙しい方は、1日1回でいいので、朝か晩のスキンケアのタイミングで行うといいでしょう。

 

「水漬け」は市販のフェイスマスクと何が違う?

「水漬けって、結局フェイスマスク(パック)と同じじゃない?」
と思われる人もいるかもしれません。

この2つの違いについて、簡単に説明しておきます。

市販のフェイスマスク

美容成分が豊富で、もちもちとした肌へ仕上げるもの。
乳液のような質感のものが多い。保湿力が高い。

化粧水の水漬け

角層をたっぷりの化粧水で浸して潤いを保つ。
フェイスマスクとは違い、水の入り方が格段とアップ。
角層のバリア機能を整える。

6.クリームを塗る

最後にクリームでしっかり保湿していきます。

少しプレスしながら塗るのがおすすめです。

和田さん使用アイテムはこちら↓

SAM’U(サミュ) PH SENSITIVE CREAM(PHセンシティブクリーム)

PHクリーム

PHクリームは保湿力抜群。ニキビも消える人続出しています!
韓国産のPHクリームですが、濃厚クリームで保湿力が抜群です!
肌の赤みを鎮静する作用があって、一晩でニキビが収まってきます!
夜つけて、朝肌がもっちりしているので、本当に重宝しております。
もうすぐリピートするくらいおすすめしたいです!朝の肌が違うと思える最高クリーム!!
参考:@cosmeレビュー

 

江原道 オリエンタルプランツ エモリエントクリーム

江原道オリエンタルプランツエモリエントクリーム

感触が大好きです。とにかくこのオリエンタルプランツシリーズは、全商品が「まろやか」なんです。
もちろんこのクリームも、最高にまろやかでしっとり保湿してくれて、毛穴が目立たなくなってきました。くすみもぜんぜんなくなってきた。
参考:@cosmeレビュー

 

肌荒れの原因を考える

肌荒れの根本的原因は、大まかにわけて

  • 食事
  • ストレス
  • 睡眠不足
  • スキンケア

上記の4つが考えられます。

和田さんの場合、赤いニキビ、いわゆる炎症みたいなものが見受けられており、肌のバリアが弱っていたようです。
それなのに美容液などを使用していて、それ自体が刺激になってしまっていたとのこと。

肌荒れに悩んでいらっしゃる方は、肌の状態を正しく見極めた上で、アイテムを選び、スキンケアをしていくのが重要です。

全ての人に水漬けが最適の方法とは言えません。
ですが、この方法は、肌の角層のバリア機能を整えてくれます

とっても簡単な方法なので、ぜひ試してみてください!!

 

その他、スキンケアに関するおすすめの記事はこちら↓

【和田さん】プロ伝授!エステ級保湿スキンケア方法とコスメ総まとめ【乾燥肌向け】自宅で簡単スキンケア
大人気youtuber元美容部員和田さん。が教える、エステ級の最高保湿スキンケア方法とおすすめスキンケアコスメを徹底まとめ!乾燥肌の方に特におすすめな保湿たっぷりのコスメ!今話題のスイートアーモンドオイルや美容液、クリーム、和田さんゴリ押しの洗顔石鹸まで、使用方法と共に徹底紹介します!
タイトルとURLをコピーしました