和田さん。【色別チークの付け方】あなたは合ってる?チークの魅力を引き出す方法で紹介されたコスメまとめ

【色別チークの付け方】あなたは合ってる?チークの魅力を引き出す方法 youtuber
スポンサーリンク

2019年02月09日に更新された和田さん。の動画
【色別チークの付け方】あなたは合ってる?チークの魅力を引き出す方法
で紹介されたコスメをまとめました。

動画リンクはこちらhttps://youtu.be/4yhNbXN51oQ

今回の動画は色別のチークの塗り方を紹介していました。
チークで失敗しないことはメイクにおいて非常に重要だと思うので、ぜひ動画をご覧ください!

スポンサーリンク

チーク(原色、単色)

MAC(マック) パウダーブラッシュ アップルレッド

MAC公式サイトはこちら

マックのチークはずっと気になっていたので購入しました。
色味がとてもかわいい。持ちも良さそうです。

出典:@cosmeレビュー

CHICCA(キッカ) フローレスグロウ フラッシュブラッシュ 06ポニーテール

使用する前、パッと見た感じは鮮やかな青みピンク。
しかし実際に塗ってみると…、
透明感。自然な血色感。
チークを塗っているように見えないくらい淡く、わずかに体温が上がった頬。
驚いた。そしてこんなチークが地球上に存在してることに感謝した。

出典:@cosmeレビュー

和田さん。ポイント

鼻の横、黒目の下あたりに、ポイントでのせると原色系チークを活かすことができます。
色は面ではなく、でおきましょう!
点の大きさは
・小さい点だとナチュラルポイントチーク
・大きい点だと派手めのポイントチーク
になります。
色を置いた後は、指やスポンジなどで点を基準に周りに広げていきます。

アイシャドウ(混色)

ファシオ イージーグラデ チーク PK-3

オフィス用メイク品として購入しました。
上品でナチュラル、手軽に血色よく立体感のある上品な頬になれます!この価格帯ではなかなかなさそうな色味と質感でおすすめです。ナチュラル~コンサバなメイクに使ってほしいです。

出典:@cosmeレビュー

SWEETS SWEETS(スウィーツスウィーツ) プレミアムショコラチークス 01 ミックスショコラケーキ

色味は上品でオトナ女子はもちろん、10代の子でも可愛くなれるお色だと思います。
程よくツヤ感があるので、顔に立体感もでて可愛いです。
プチプラの割に、とてもいい商品です。

出典:@cosmeレビュー

和田さん。ポイント

一般的に混色タイプのチークは
・原色に白が混ざっている
・薄づき
・馴染みやすい
という特徴があります。

こういったチークは王道の塗り方をするのがおすすめです!
まず、平筆の平たい面に粉を取ります。
頬骨の真ん中あたりに、ブラシでくるくると円を描きながらのせていきます。

おすすめ記事

タイトルとURLをコピーしました