和田さん。【アーモンドEYEの作り方】芸能人の共通点、知ってますか?美人黄金比バランスのデカ目の作り方で紹介されたコスメまとめ

【アーモンドEYEの作り方】芸能人の共通点、知ってますか?美人黄金比バランスのデカ目の作り方 youtuber
スポンサーリンク

2019年06月02日に更新された和田さん。の動画
【アーモンドEYEの作り方】芸能人の共通点、知ってますか?美人黄金比バランスのデカ目の作り方
で紹介されたコスメをまとめました。

動画リンクはこちらhttps://youtu.be/qgV6_jsYjMg


スポンサーリンク

アーモンドアイとは

アーモンドアイは「美人の条件」と言われています。
白目と黒目の幅が1:2:1の比率が目の黄金比と言われており、それをアーモンドアイと言うそうです。


芸能人だと、橋本環奈さんや新垣結衣さん、北川景子さんなどがあげられます。
みなさん本当にきれいな目をしていますよね。

今回はそんなアーモンドアイのメイク方法を紹介する動画になっていました!非常に参考になりますね!

ビューラー

アイプチ フィットカーラー ひとえ・奥ぶたえ用


ビューラーでなんて大して変わりゃしないだろうけど…とあまり期待せずに購入したこの商品。
私は重ための一重まぶたで、これまでどんなにガッツリあげてもまつ毛はチラッとしか見えませんでした。
ところがこちらの商品は、生え際からグッとあげることができます。
マスカラまで完了し、あらためて自分の顔を見てびっくり。
二重まぶたになっていたのです。
しかも、こんなに自分のまつ毛が長かったなんて。
エテュセのマスカラベースでしっかりコーティングしたせいもあり、一日中ぱっちりアイは保たれました。
感動的な商品だとおもいます。

出典:amazonレビュー

和田さん。ポイント

ビューラーは、まつげを奥から持ち上げてくれるものがおすすめです。
日本人に多いまぶたの形にフィットするカーブで作られているので、まぶたに隠れたまつげの根元もしっかりキャッチできます!
ビューラーを根元の位置にキープしたまま、根元が持ち上がるまで挟んだあとは、真上に持ち上げて根元から離します。

出典:【アーモンドEYEの作り方】芸能人の共通点、知ってますか?美人黄金比バランスのデカ目の作り方

アイライナー

DUP・シルキーリキッドアイライナーWP #BRBK ブラウンブラック


発色が良いうえに、失敗してすぐにこすったら消えてくれるので、直しやすいです。描き直すときにインクがのりにくいこともありません。また、今までは笑って涙目になったときアイラインが落ちていたのが、これは落ちたり滲んだりが気になりませんでした。

出典:@cosmeレビュー

和田さん。ポイント

アーモンドアイの条件とは
目頭から目尻までの起点・終点が並行であること!

例えば、「目頭切開メイク」では目頭が少し顔の内側に入り込んだ目の形をしています。
「タレ目メイク」では目尻のラインを長くして垂れた目の形を形成します。

アーモンドアイは全く別で、目尻と目頭を「均一に整える」ことで、目のバランスや顔全体のバランスが整ったように見える効果に繋がります!

出典:【アーモンドEYEの作り方】芸能人の共通点、知ってますか?美人黄金比バランスのデカ目の作り方

具体的な描き方

①自分の目を鏡で見て、目尻と目頭の位置を確認する。

②下に下がっている方に合わせて、アイラインで描きながら目尻と目頭の位置を同じにする。このとき、跳ねさせたりしないで、せき止めて描くといいです。
(例)目頭の方が下に位置している人は、目尻に目頭と同じ位置までアイラインを描く。

③目尻と目頭の間を埋めるようにアイラインを描く。

つけまつげやマスカラをする時は、形成したアーモンドアイを崩さないように注意しましょう!

いかがでしたか?かなり簡単ですが、すごく印象がかわりますよね。
ぜひ参考にしたいですね。

おすすめ記事

タイトルとURLをコピーしました