和田さん。【ツヤ肌ベースメイク】パウダーでもツヤは作れる?ミネラルファンデの使い方でおすすめされたコスメまとめ

【ツヤ肌ベースメイク】パウダーでもツヤは作れる?ミネラルファンデの使い方 youtuber
スポンサーリンク

2019年04月07日に更新された和田さん。の動画
【ツヤ肌ベースメイク】パウダーでもツヤは作れる?ミネラルファンデの使い方
で紹介されたコスメをまとめました。

動画リンクはこちらhttps://youtu.be/HaAmyiIRQ88

今回は使い続けるほど美肌になれる、素肌を磨くベースメイク方法を解説していました。
ベアミネラル様提供動画です。

スポンサーリンク

ブラシ

ベアミネラル ビューティフル フィニッシュ ブラシ

ファンデーション

ベアミネラル オリジナル ファンデーション フェアリーライト

カバー力はあるのに着け心地が軽くて、肌の表面がふわふわ飛んでいきそうな感覚に陥りました。今までファンデーションをいかに厚塗りひてたかを実感させられました。
当方、元々の肌は色白で顔面赤み肌ですが、色ムラもなくつけれました。私の場合ブラシだとうまくフィットしないので、スポンジで肌に乗せました。カラーもちょうど良かったです。
そしてそして憧れのツヤ感が出て感動しました!赤み肌を隠したくて下地とファンデをがっつり付けていたので、隠したいところは隠したままのツヤ感など初体験でございます。いい買い物をしました!

出典:amazonレビュー

和田さん。ポイント

通常のパウダーファンデーションのような粉同士を固める結合成分が入っていない、肌に優しいミネラルファンデーションです。

粉を少量蓋にとり、ブラシでクルクルとすりつぶします。
そうすることで、細かな粒子同士がすり潰され、クリーム状に変化します!
粉の舞がなくなるくらいクルクルします。

薄づきで素肌っぽくつけたい方は全体につけましょう。
全体に濃くしたい方はプラスで重ね付けすると良いです。
毛穴や頬の赤みが気になる方は、最初に気になる部分から重ねていくと解決できます!

①三角ゾーン②おでこ③Tゾーン④フェイスライン全体
の順番で載せていきます。
顔正面に対してはクルクルとブラシを当て、顔の側面は撫で下ろし、グラデファンデにします。

おすすめ記事

タイトルとURLをコピーしました