2018年12月31日に更新された和田さん。の動画
【2018ベストコスメ!アイシャドウ編】元美容部員が選ぶ厳選コスメ
で紹介されたコスメをまとめました。
動画リンクはこちらhttps://youtu.be/RH4vRQPxqmo
目次
アイシャドウ(プチプラ)
エクセル スキニーリッチシャドウ SR01 ベージュブラウン
グラデーションも簡単にできるし、捨て色がありません!
出典:@cosmeレビュー
持ちもよくヨレません。
シンプルなパッケージも好きです。
キャンメイク ジューシーピュアアイズ 04 スウィートベージュ
三色どれも捨て色が無く真ん中の色もキラキラが綺麗で上から重ねたり重宝しています。
出典:amazonレビュー
肌馴染みが良い色でどんな場面でも使いやすいです。
リンメル ロイヤルヴィンテージアイズ 004 オールドバーガンディ
細かいラメと絶妙な色味で瞼をツヤっと色っぽく見せてくれます
出典:amazonレビュー
付け方1つで普段使いや夜、出かけたりする時など様々なシーンに使い分けらるので化粧ポーチのエースです ‘ω` )/
1番明るいお色味は涙袋のぷっくりにも使えるので捨て色がなく満遍なく使用できるのも高ポイントです!
パッケージも黒で可愛らしさと高級感があるので気に入っています!
初めてアイシャドウでも秋冬追加するアイシャドウでもこれがあれば乗り切れます!
どんな肌のお色にも合うので是非!
アイシャドウ(デパコス)
NARS(ナーズ) デュオアイシャドー
発色はとっても良いです!!
出典:@cosmeレビュー
ラメ感というよりもパール感が強く、ツヤのある仕上がりになります。
ボビイブラウン リュクスアイシャドウリッチスパークル 01 ムーンストーン
01ムーンストーン、とーっても良いです。
出典:@cosmeレビュー
目元にぬれたような艶が出ます。
アディクションのマリアージュで目元にラメ感を足すことにはまったのですが、マリアージュのラメを繊細にして艶めかせたような感じです。
最初はアディクションのマリアージュを持っているので、同じようなものを買うのは我慢しようと思っていました。
でも、TUしてもらって完全にノックアウトされてしまいました。
ラメが目立つだけではなくて目元がぬれたように艶めくので、似て非なるものだと思いました。
目元をつやつや、きらきらさせたい今の気分にピッタリです。
ANNASUI(アナスイ)メイクアップパレット ミニ フェイスカラー 302(限定色)
発色も色も私好みで当たりでした!備え付けのブラシだと偏っちゃったりするので、熊野筆のチークブラシ愛用しています。
出典:@cosmeレビュー
ブラシでくるくる回してとって、頬にもくるくるふわっとまるーくつけると自然で可愛く仕上がりますよ!
肌荒れは特にしなかったので私の肌には合っていました。
瞼につけるとマットなアイシャドウとして活用出来るのでお休みの日はその使い方もしています!
おすすめ記事