和田さん。【2018ベストコスメ!チーク編】でおすすめされたコスメまとめ

【2018ベストコスメ!チーク編】 youtuber
スポンサーリンク

2018年12月30日に更新された和田さん。の動画
【2018ベストコスメ!チーク編】
で紹介されたコスメをまとめました。

動画リンクはこちらhttps://youtu.be/P8qAvq9Kcns

スポンサーリンク

チーク(プチプラ)

REVLON(レブロン) パーフェクトリー ナチュラル ブラッシュ 346

細かなゴールドラメが入っており、日本人の肌色に馴染むような仕上がりになります。

ピンクすぎず、オレンジすぎない色を探していてこの色がぴったりでした。
ラメが薄く入っているのでそこも可愛いです。
筆も入っていてこの値段なので購入してよかったです。

出典:@cosmeレビュー

セザンヌ ナチュラルチークN 16 カシスローズ

なんといっても高発色です。
ナチュラルピンクとコーラルを同時に購入しましたが、ナチュラルピンクはラメがキラキラと多く含まれており、ツヤ感がでます。対してコーラルは落ち着いた印象のナチュラルな仕上がりになります。

出典:amazonレビュー

キャンメイク リップ&チーク ジェル 02 アップルマンゴーパフェ

体温で溶けるクリームチークカラーです。
ひと塗りでツヤと発色を叶える救世主です!

この手のものは やはりリップとしては使いづらいですが、
ジェルなのでクリームのものよりは塗りやすかったです。
オレンジのチークって珍しいと思いますが、ちゃんとオレンジとして発色します。
塗った後ペタつくこともないし、不思議な感触です。
持ち運びにも便利なサイズ(かなり小さい)です。

出典:amazonレビュー

チーク(デパコス)

CLINIQUE(クリニーク)チークポップ 04

コーラルピンク的なカラーでとても使いやすいです。黄みよりな私の肌にはとても合いました。こちらをつけると顔色がぱっと明るくなります。
パウダーだけど、気持ち頬がツヤっとしてよい感じです。
薄づきで濃さも調整しながらつけられるし、思ったより持ちもよいかも。ほぼ一日つけ直さなくても残っています。

出典:@cosmeレビュー

ローラメルシエ ブラッシュカラー インフュージョン 04 ジンジャー

ほんとに綺麗なベージュピンクで、マットタイプというところがさらに色味の良さを出していると思います。
派手過ぎないので場所を選ばずに付けていけます。
どんなアイメイクやリップも邪魔しません。
チークに迷ったらとりあえずこれ!という万能アイテム。
これを付けると血色良く見えるし、マットタイプだからといって毛穴が目立つこともありませんでした。
しかも粉質がすごく気持ちいい!

出典:@cosmeレビュー

CHICCA(キッカ) フローレスグロウ フラッシュブラッシュ 05 マンゴープレス チーク

あまり色が濃くなく、ツヤ感のあるチークを探していたので使用してみました。レビューにもあったように本当に内側からにじみ出るような程よい発色で大満足です。自然に肌に馴染むのでいかにもチークをつけてる感じにもなりません。見た目はびっくりするような色ですが肌に乗せると薄めな色になります。

出典:amazonレビュー

おすすめ記事

タイトルとURLをコピーしました