2019年04月27日に更新された和田さん。の動画
【スペシャルケア】透明感を生む秘訣は?メイク前のテクを徹底解説
で紹介されたコスメをまとめました。
動画リンクはこちらhttps://youtu.be/VYXTR9QWBgQ
目次
洗顔
専科 洗顔専科 パーフェクトホイップu
ダイソーの泡立て器と合わせて使えば極上の超濃密泡で顔をすっぽりと覆うことができます。泡もかなりしっかりしていて弾力があり、顔を洗っても肌に手がなかなか届かないほど濃ゆい泡になります。毎日の洗顔が楽しみになること間違いありません。
出典:amazonレビュー
和田さん。ポイント
洗顔料を選ぶポイントは
「もちもちの弾力のある泡をつくれるもの」です!
自身の肌に合った成分の他にも、「泡立ちの良い」洗顔料を選ぶことがポイントになります!
泡立てる時は水を小分けで入れてしまうと、その度に泡がしぼんでしまうので、最初から多めに水を入れましょう。
弾力のある泡を指で柔らかく押し込むように洗うと毛穴や肌を傷めることなく洗顔できます。
パック
ARGITAL(アルジタル) グリーンクレイペースト
少サイズのものを使い切ったので、こちらを購入しました。お風呂に浸かりながら使っています。
出典:amazonレビュー
できかけで“痛くなりそう、悪化しそう”な吹き出物を沈静化してくれます。クレイ粒子が細かく、洗い流しながらマッサージすると毛穴汚れにも良さそうです。
肌のトーンもあがるので、常備薬として置いておきたいパックです。
和田さん。ポイント
小指の第1関節ほどの量を使ってパックします。
泥に毛穴汚れを吸着させて、そのまま洗い流すタイプのパックのなので、肌を必要以上に傷めることなく使えます!
約3〜5分ほどでパックの表面が乾いて、変色し始めるといよいよパックを落とす良い頃合いになります。
ALFACE+(オルフェス) クリアリングマスク
リピート確定。使用後肌がひんやりし、しっかり保湿されていることを実感できる。化粧ノリがよくなる。大容量が出たら確実に買いたい。
出典:@cosmeレビュー
敏感肌で合わないものはすぐニキビができるので怖々つかったけどこれは大丈夫。
ぴりぴりもしない。とてもいい。
和田さん。ポイント
フェイスマスクの折り目を顔のラインに沿うようにゆっくり貼り付けます。
あごは最後にすると良いです!
5〜15分と記載されていますが、時間通りでもフェイスマスクが乾き切らないうちはそのまま美容液に浸されるのも良いかと思います。
朝パックするのがおすすめ!!!
この後のクリームで美容液を保護するので、なじむまでの間は他の準備を進めましょう!(時間を置いてからクリームを塗ってください。)
クリーム
ラロッシュポゼ シカプラストバーム
和田さん。ポイント
毛穴を綺麗にして、「オルフェス クリアリングマスク」で浸した肌をクリームで保護していきます。
必ずシカプラストバームを使わなければいけないわけではなく、シカバームなどでも代用は可能です!
シカバームの色の白さに惑わされず、しっかり成分を見てスキンケア成分が濃縮されているものを選びましょう。
いかがでしたか?
メイクのノリが悪いな、とか化粧水の入りが悪いなとお悩みの方は、週に一回ぜひ参考にして実践してみて頂ければと思います!
おすすめ記事