和田さん。【冬にオススメ!メイク直し】出先で簡単に!時短で叶うお直し術でおすすめされたコスメまとめ

【冬にオススメ!メイク直し】出先で簡単に!時短で叶うお直し術 youtuber
スポンサーリンク

2019年01月05日に更新された和田さん。の動画
【冬にオススメ!メイク直し】出先で簡単に!時短で叶うお直し術
で紹介されたコスメをまとめました。

動画リンクはこちらhttps://youtu.be/xQLrXpXQsA4

今回の動画では、外出先でお化粧直しが綺麗に決まる方法を解説していました。
どうやって化粧直しをすれば良いか悩んでいる方などは特に必見です!

スポンサーリンク

スポンジ

江原道 メイクアップスポンジ(リクイッド/クリームファンデーション用)

余分に肌についたファンデーションを落とすにはスポンジは密着の高いタイプ(硬めのスポンジ)を選ぶのがポイントです。

動画でおすすめのスポンジと見かけたので購入してみました。
とりあえず、とっても良かったです。ケースも付いていて衛生的にもいい形で持ち運びができます!
リキッドファンデと併用しており、すごく綺麗な仕上がりになります。綺麗に毛穴カバーができる上、余分なファンデは残らない…スポンジひとつでこんなに仕上がりが変わるとは思っていませんでした。買ってよかったです!

出典:amazonレビュー

ジェル

江崎グリコ gg エレジナ ナイトジェル

とてもいいと思います。他製品を使った後もこれを最後の仕上げに使うと翌朝の肌滑りが違ってますね。

出典:amazonレビュー

クリーム(化粧下地)

Heididorf(ハイジドルフ)ミルキーホワイトクリーム チューブ

私はブルベで頰に赤みがあるのが気になっていたのですが、これを下地としてつけたら、赤みが瞬時に消えました。持っていた他のグリーン系の下地より赤みが消えたので、そちらは捨てました。
伸びもよく香りもほのかで気に入ってます。
リピします!

出典:amazonレビュー

ファンデーション

ETUDE HOUSE(エチュードハウス)ダブルラスティング ファンデーション ニュートラルバニラ

とてもマットな仕上がりですが綺麗に肌をカバーしてくれます。薄いシミなんかもコンシーラーなしで見えなくなります。私の場合、少し毛穴の開きがあるので、伸ばすのではなく叩き込むようにつけると綺麗に肌にのりました。艶感はないので、マット感が好きな人にはピッタリのファンデだと思います。

出典:amazonレビュー

和田さん。ポイント

まずは表面に乾燥からくるファンデーションのヨレの部分を美容液(今回は江崎グリコ gg エレジナ ナイトジェル)で保湿しながらスポンジで軽く落としていきます。
くすみやすい目の下の三角ゾーンを中心に落としていきます。
ジェルタイプの美容液を使う理由は、保湿効果とすぐにさらっとするので、次の化粧直しに移れるからです。
美容液は水性でなじみやすいため、肌への潤いを与える効果が大きいです。

そのあと、クリーム(今回はミルキーホワイトクリーム)を少し手に取ります。
三角ゾーンは顔の中心にあり、人の目に入りやすいため、この部分を直すだけで綺麗な肌の印象を取り戻すことができます。

最後にファンデーション(今回はダブルラスティング ファンデーション)を半プッシュほど手に取ります。
三角ゾーンを中心にリキッドファンデーションを2〜3点つけます。
3〜4秒おいて、肌にリキッドファンデを密着させた後、スポンジで叩いて伸ばしていきます。

いかがでしたか?
ぜひ参考にして化粧直しをしてみてください!

おすすめ記事

タイトルとURLをコピーしました