2018年12月22日に更新された和田さん。の動画
【派手色シャドウの使い方】初心者向け!原色アイシャドウの基本2パターン
で紹介されたコスメをまとめました。
動画リンクはこちらhttps://youtu.be/hczy-WQGGqY
目次
アイシャドウ
キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ 07 ガトーフランボワーズ
キャンメイクはお安いので色味ものに挑戦出来るので有難いです。しかしながらこちらの商品は遜色なく綺麗な発色で、全然見劣りしません!
出典:amazonレビュー
左上のピンクパールシャドウのみ下瞼に使用して、抜け感のあるナチュラルメイクも可能です☆とっても透明感が出てお気に入りです☆
初めて購入しましたがとても好きです!
出典:@cosmeレビュー
発色も良くて、ラメ感もキレイ。
2パターンのアイメイクが出来て楽しいです!
好みの色が出たらまた買いたいです!
コスパ◎
和田さん。ポイント
①ベーシックなやり方
左下の濃いピンクをブラシでトントンしながら取ります。(ストロークはしないように)
そうすることにより、しっかりポイントで付いてくれるのでおすすめです。
目尻に斜めに色を入れていきます。そのときもストロークはせず、スタンプのようにトントンと入れていれてください。
色を乗せたら、ブラシに色を足さずに内側にぼかしていきます。そのあと外側にぼかしましょう。
次に左上のピンクを人差し指にとって、目頭側にポンとのせます。
そしたら何も付いていない薬指などで目頭にまずはぼかします。
そのあと残った真ん中のを濃いピンク側にトントンとぼかしていきましょう。
最後にパレット真ん中の色を黒目の上あたりに足してあげると立体感が出ます。
②和田さん流のやり方
①と逆で目頭側にポイントカラー(パレット左下の濃いピンク)をのせます。
ブラシでトントンとしながら色を取ります。
のせるときもストロークはせずにトントンと乗せていきます。下に向かって入れるイメージです。
次にパレット左上のピンクを人差し指にとって、目尻側にのせてからぼかしていきます。
リップ
リンメル エアリーホイップ チーク & リップ 005
リキッドファンデの上につけると、淡く血色が良くなり、アラフォーでもナチュラルなピンク頬になれます。
出典:@cosmeレビュー
イエベに馴染むピンクです。
まるで自分の血色みたいに自然!
水光肌ってこれじゃん?ってぐらいツヤっと色づく。
この淡さとナチュラルさ、最高すぎて、他もチーク持ってるけどこれしか使いたくないぐらい好きです!
おすすめ記事