2019年06月23日に更新された和田さん。の動画
【2019夏の流行メイク法】今のトレンドって?プチプラで作る2パターンメイクテク!
で紹介されたコスメをまとめました。
動画リンクはこちらhttps://youtu.be/PsxFpF0r1QY
今回は2パターンのメイクテクニックを紹介していました。
①ポイントカラーにピンクを使用したメイク
出典:【2019夏の流行メイク法】今のトレンドって?プチプラで作る2パターンメイクテク!
② リゾート感のあるナチュラルヌーディーな軽めブラウンメイク
①ポイントカラーにピンクを使用したメイクで紹介されたコスメ
アイシャドウ
KOSE エスプリーク セレクト アイカラー N BE300
サッと塗るだけでハッキリ発色します。とてもキレイです。キラキラ感、スゴいです。
出典:amazonレビュー
他のカラーにも興味が湧きました。チェックしてみたいと思います。
価格も適正と感じます。
エスプリーク セレクト アイカラー N PU103
アイシャドウの塗り方
アイホール中央に重ねたあと、ワイパー塗りで左右に色を広げる。
幅広に塗るのが今のトレンド!
第一関節くらいまでしっかり色をのせて、眉下までぼかすような感覚。
マットな質感のシャドウには、質感を変えるラメやパール系のシャドウを重ね合わせることでツヤ感のある仕上がりに!出典:【2019夏の流行メイク法】今のトレンドって?プチプラで作る2パターンメイクテク!
カラーメイクを行う場合は「上下のまぶたの質感を合わせる」ことがポイント!
チーク
セザンヌ ミックスカラーチーク 04
4色ついてて1000円以下!
出典:@cosmeレビュー
セザンヌは初めて買いました。
デザインも大人の女性向けで好感ありです!
チークの塗り方
あえて、濃い色味以外を混ぜて使うことで、メイク全体の色味をあわせつつも、強く主張しない自然なカラーメイクに仕上げることができる。
出典:【2019夏の流行メイク法】今のトレンドって?プチプラで作る2パターンメイクテク!
リップ
KISS ME キス スライドルージュ05
細かいラメが入っています。
出典:@cosmeレビュー
つけると発色が良く程よい潤いが唇を綺麗に見せてくれる。
1番は片手で楽に出せてパッと使える所がポイントです☆
和田さん。ポイント
顔全体はナチュラルに作りつつ、ポイントメイクで自分らしさを強調。
出典:【2019夏の流行メイク法】今のトレンドって?プチプラで作る2パターンメイクテク!
自分らしさが出るようなメイクが、今夏のトレンドだそうです。
② リゾート感のあるナチュラルヌーディーな軽めブラウンメイクで紹介されたコスメ
アイシャドウ
リンメル ショコラスウィート アイズ 017
甘い香りがします。グラデーションも簡単にできます。ちょこっと単色使いするにも、どの色も素敵です。個人的にはストロベリーの色が可愛くてお気に入りです。
出典:amazonレビュー
和田さん。ポイント
目頭から目周りの骨の形に指を沿わせて色をのせていくことがアイメイクの大事な部分となります。
薄いブラウンを2色重ねるグラデーションが軽いブラウンメイクのポイント!
出典:【2019夏の流行メイク法】今のトレンドって?プチプラで作る2パターンメイクテク!
目頭の入り口を基準にチップの角度を深めにつけて濃い色をのせることで影のような色味をつけられます。
グリッター
リンメル グリッツ グロウ アイカラー001 ベージュ
シルバーの大粒ラメがしっかり密着して、汗がにじむような環境でも落ちませんでした。
出典:amazonレビュー
指についてまぶたにつかないということがありますが、こちらは指にラメが残らず、まぶたにピタッとついてくれます。
和田さん。ポイント
下まぶたにグリッターをつけます。
リキッドタイプのシャドウはすぐ色が変わるので、両目ともに同じタイミングで色を置いてぼかしましょう
出典:【2019夏の流行メイク法】今のトレンドって?プチプラで作る2パターンメイクテク!
涙袋メイクとは違い、カラーメイクなので色をつけるつもりでぼかしましょう。
チーク
レブロン パーフェクトリーナチュラル ブラッシュ
ブラシが付いていてこのブラシが凄く塗りやすいです。ピンクの色が顔色を明るくしてくれます。鏡も付いていて便利
出典:amazonレビュー
和田さん。ポイント
少し低めの位置、鼻の横あたりから色をのせていくのがポイント!
出典:【2019夏の流行メイク法】今のトレンドって?プチプラで作る2パターンメイクテク!
頬の中央あたりにかけて丸くのせていく。
リップ
LADIT(レディット) ミラーレスティントルージュ (06:グラムベージュ)
ティント効果はないにしろ、潤いのあるこっくりカラーがしっかり付きます。
出典:@cosmeレビュー
色がオフィス使いにぴったりで使いやすく、もう少しで使い終わります。
ダイヤ部分が唇の真ん中にくるため、適当に塗ってもいい感じの立体感。
ほかの色も使ってみたいと思わせてくれるルージュです。
和田さん。ポイント
リップはオーバーめにつけましょう。
出典:【2019夏の流行メイク法】今のトレンドって?プチプラで作る2パターンメイクテク!
なめらかに発色してくれて、かつ派手すぎない色味のリップなのでおすすめです。
おすすめ記事