2019年06月30日に更新された吉田朱里さんの動画
【あざとオレンジメイク】初心者さんにもおすすめ♡プチプラコスメ多め
で紹介されたコスメをまとめました。
動画リンクはこちらhttps://youtu.be/vBpW7HZ1oHk
今回は流行りのオレンジメイクを解説していました!
オレンジメイクはかわいく大人っぽくもなるので万能ですよね。
パウダー
イニスフリー ノーセバム ミネラルパウダー
今年の夏、化粧して自転車こいで駅に着いたら鼻テカテカでしたが、これつけてからかなりテカるまでの時間長くなりました。感動でした!
出典:amazonレビュー
塗るとサラッサラ。めっちゃ乾燥するので乾燥する部分には塗らない方がよいです。
ずっと知ってた商品で今までなんで買わなかったんだろうと後悔。もっと早くに買ってたら良かったー。。
これないと化粧できませんw透明のルースパウダーですが、ファンデ、アイメイク後にこれを塗ってからチークとノーズシャドウつけるようにしてます。お肌も綺麗に見せてくれます。
アイブロウ
クリオ キルブロウ オートハードブロウペンシル 02
ヴィセリシェ カラーリング アイブロウパウダー BR-4
雑誌で高評価されていたので試しに購入して見ました。今までパウダー系は使ったことが無かったですが、筆が使いやすく、サッと混ぜるだけできれいにぼかした感じの眉が作れました。中は4色あるので、1色ずつでも混ぜてでもいいかなと思います。
出典:amazonレビュー
眉マスカラ
ケイト 3Dアイブロウカラー BR-2
いつも眉自体は形を少し整える程度で、化粧を落としても十分なボリュームがあったので
出典:amazonレビュー
眉メイクはわりとおざなりになっていたんですが、眉マスカラってすごいんですね。
色が薄くなるだけでこんなに一気に垢抜けるとは驚きました。
ビューラー
資生堂 アイラッシュカーラー
今までコージーの安いビューラーを使っていたのですが自分に合ってないと思ったので評判の良い資生堂ビューラーを買いました。
出典:amazonレビュー
限界一重な私ですが、ちゃんと目尻の睫毛まで上げてくれました!また、時間が経つと必ずマスカラが下瞼に色移りするのが悩みでしたが、資生堂ビューラーだと色移りが全くなくて感動しました!
アイシャドウ
クリオ プロアイパレット 01 シンプリーピンク
Instagramで使ってる人を見て見た瞬間色が可愛くて購入しようと決めました。実際に買ってみてまず思っていた通りにとても可愛い色で使ってみて発色が良く愛用品です✨ラメのないカラーもラメカラーととても良く合い気に入りました✨違う種類も買ってみようかなと思います
出典:amazonレビュー
涙袋
ケイト ダブルラインエキスパート
涙袋の影と目頭切開メイクがサッと簡単に失敗なくできます。派手なメイクをする年齢ではないので、あくまでも「さりげなく」線が引けて助かります。廃盤にならない限りリピートしたいライナーです。
出典:amazonレビュー
マスカラ
ヒロインメイク ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム 02
フィルムタイプなのにウォータープルーフタイプのようにしっかりカールします。そしてボリュームもでます。ブラウンもなかなか良い色味です!
出典:amazonレビュー
涙袋
NMB48 吉田朱里 プロデュース キラキラW涙袋メーカーつき IDOL MAKE BIBLE@アカリン
吉田朱里さんが「誰にでも似合うように考えた」とYouTubeで言っており、その通りの商品だと思いました。
出典:amazonレビュー
キラキラしつつ、目元が涼しく引き算できるような、ヌケ感のある顔に仕上がります。
チーク
メリッシュ マルチハートカラー ジューシーオレンジ
パウダー
ジバンシィ タンクチュール シマーパウダー 01(限定)
上記の商品が限定品だったので、似た商品を載せておきます。
リップ
B IDOL つやぷるリップ 02 あざとオレンジ
普段着(さえないTシャツ・ジーパン・スニーカー)ですらあか抜けるオレンジだった。
出典:amazonレビュー
赤とオレンジのバランスが絶妙な、大変欲張りさんな色ですね♡メントール配合でお口がスッキリとする商品。
私はこなれベージュも買ったけれど、このシリーズは全体的に、吉田朱里さんはリップ1つで女性を可愛くしたいのだ、という気持ちがすごく伝わった。
すごく存在感があるから、アイメーク、チークが薄め、またはなくても、いいくらいだから。
いかかでしたか?
控えめながらもかわいい雰囲気が出るメイク方法でした!ぜひ参考にしたいですね!
おすすめ記事