2019年11月15日に更新されたゆうこすさんの動画
最近の推しデパコスプチプラ紹介します!【モテコスメ】
でおすすめされたコスメをまとめました。
動画リンクはこちらhttps://youtu.be/mCzGuC4PVDo
目次
ゆうこすとは
ゆうこすこと菅本裕子(すがもと ゆうこ)さんは1994年5月20日生まれのB型。
福岡県北九州市出身。HKT48の元メンバー。
現在は個人事務所KOSを設立し、ライブコマース事業などを行なっている。
モテクリエイター、タレント、youtuber、インフルエンサーとして活躍中。
ツイッター(@yukos_kawaii)、インスタグラム(yukos0520)
今回はゆうこすさんおすすめのコスメ
プチプラ5選、デパコス5選の計10選を徹底紹介します!!
アイシャドウ(プチプラ)
リンメル ロイヤルヴィンテージアイズ 014 テラコッタブラウン
ヴィンテージ感漂うスモーキーカラーの上品な発色と輝きで魅惑的で深みのある、レディな目元を演出するセットアイカラーです。ソフトな弾力性のあるシリコーンゲル、シリコーンオイルを配合しているため、しっとり柔らかいタッチが実現します。クリアな美しい発色、薄膜で透明感のある仕上がり。
細かいラメと絶妙な色味で瞼をツヤっと色っぽく見せてくれます
出典:amazonレビュー
付け方1つで普段使いや夜、出かけたりする時など様々なシーンに使い分けらるので化粧ポーチのエースです ‘ω` )/
1番明るいお色味は涙袋のぷっくりにも使えるので捨て色がなく満遍なく使用できるのも高ポイントです!
パッケージも黒で可愛らしさと高級感があるので気に入っています!
初めてアイシャドウでも秋冬追加するアイシャドウでもこれがあれば乗り切れます!
どんな肌のお色にも合うので是非!
パケもかわいくてテンションあがります♪
出典:@cosmeレビュー
1つ1つ発色がよくて、どれも使えます。
ラメは控えめながらも、あるからツヤっぽく、きらっとしてキレイになります!
さらっとしていますが、まぶたにのせると、しっかり密着してヨレにくいし、キレイなままキープでしたー!!!
グリッター(プチプラ)
3CE アイスイッチ STUCK
かなりキラキラ輝きますが、派手に目立つという感じではなく、とてもかわいいです。潤った目元を演出できます。筆が細いので、出し入れに気を使った方が長く筆持ちすると思います
出典:amazonレビュー
普段は涙袋に薄く少なめに乗せて涙袋ライナーのように使ってます。
出典:@cosmeレビュー
ラメの粒が大きめで華やかさが増してとっても可愛いので濃いメイクをする休日がとっても楽しみになってます
リップ(プチプラ)
キャンメイク ステイオンバームルージュ T04 チョコレートリリー
@cosmeベストコスメアワード2018 ベストティント 第2位
@cosmeベストコスメアワード2017 ベスト口紅 第3位
2013年@cosmeベストコスメ大賞 口紅部門 第1位
2013年@cosmeベストコスメ大賞 新人賞 メイクアップ部門
リップバームの保湿力・口紅の発色・グロスのツヤ・UVケアすべてを兼ね備えた発色リップスティック。薄い膜を作って柔軟にフィットするので落ちにくく、ベタつきが少ない快適なつけ心地です。
※一部のカラーはティントタイプです。
ティントにしては艶もあるし、自然な仕上がりでありつつもきちんと感やおしゃれっぼさも出せるカラーで、オンオフ問わずついつい手に取ってしまいます。
出典:amazonレビュー
ティントは乾燥しやすそうだったり、仕上がりがマットすぎたりというイメージがありましたが、これはティントなのに艶があって、リップクリーム感覚で使えるので大好きです。唇が荒れたこともないです。
保湿もあり唇あれもしないティントです!
出典:amazonレビュー
色も普段使いできそうな感じで、ティント特有の塗ってるとどんどんビビッとピンクになって唇オバケにならないのがすごくいいです!無くなったらリピしたいです!
アイライナー(プチプラ)
キャンメイク クリーミータッチライナー 03 ダークブラウン
1.5㎜の極細ジェルライナー。とろけるような描き心地で、まぶたの上をすべるようにするするラインが引けます。芯が細いのでまつ毛の隙間埋めも簡単。水、汗、涙、皮脂、こすれに強いウォータープルーフ処方。
筆タイプのアイライナーだとどんなに細くラインを引いても何故かそこだけ浮いて見えてしまうし、ペンシルタイプだとそこまで細いラインが引けず、アイライナー難民でした。
出典:amazonレビュー
お値段がお手頃だったのでこちらを試しに購入したのですが、結果、大正解!!
するするとノビのよい質感で、なにより浮いて見えない!なのに目力増強!!今回はブラウンを選びましたが、色チでブラックも買おうか検討中です。かなりお気に入りです。
評判が良かったので前から気になっていたものの、なかなか買う機会がなくようやく今回新色が出たので購入しました!思ってる以上に使いやすくて驚きました。スルスルかけてまったく痛くなく綺麗にラインがひけて、すぐ乾かないので修正もきくし、その後はしっかりフィットし最高です!
出典:@cosmeレビュー
すぐなくなりそうだけど、リピ確定です!
チーク(プチプラ)
キャンメイク グロウフルールチークス 10 テラコッタフルール
@cosmeベストコスメアワード2017 ベストチーク・フェイスカラー 第2位
@cosmeベストコスメアワード2014 ベストチーク 第3位
パウダーなのに粉感ゼロ。クリーム級の透明感&密着感で素肌のようにナチュラルに発色します。
アラフォーですが、見た目があまりにかわいくて購入してしまいました。
出典:amazonレビュー
乾燥や肌トラブルなども無く、問題なく使用しています。
プチプラなのですが、メイクをするときに幸せな気持ちになれます!
色を混ぜる為か発色も強すぎず、使いやすい商品だと思います。
秋冬ぴったりなチーク!特にオレンジ系や赤系のアイメイクしたときは絶対これ(^_^)
出典:@cosmeレビュー
程よくツヤが出て発色もいいし持ちもいい。付属のブラシも少し小さくは感じますがチクチクせず使えます。
取り方で色味の調整が出来るので便利。
パウダーチークは持っていて、このシリーズは初めてでしたがとっても気に入りました!
先ですが春になったら違う色も買おうかなと思います!
アイライナー(デパコス)
ADDICTION(アディクション) アイライナーペンシル 04
ウォータープルーフ、しかもなめらかな描きやすさ。スモーキーアイのベースとしても使用可能です。便利なシャープナーつき。無香料。
Rabbit hole三本くらいリピートしました。
出典:@cosmeレビュー
パール入りのダークブラウンで、黒すぎず茶色すぎずのブラックコーヒーみたいな色です。
芯が柔らかくてまぶたが痛くならないし、色モチが良くて消えませんでした。
ペンシルライナーならこれ一択です。
チークをTUしてもらった時、一緒にこのアイライナーをつけてもらいました。
出典:@cosmeレビュー
最初、「え、ベージュ?」と思いましたが、ラインを引くと白目がキレイに見えてびっくり!
アイライナーにしては値段が高めなので、その場では購入せず、似たようなプチプラのものを買って使ってみたけど…なんか違う。
と思い、また店頭で試してみると、やっぱり高いだけあってスルスル描きやすいしイイな?と思い、購入しちゃいました(^^)
アイシャドウ(デパコス)
ADDICTION(アディクション) ザ アイシャドウ 031
@cosmeベストコスメアワード2018 ベストアイシャドウ 第2位
@cosmeベストコスメアワード2017 ベストアイシャドウ 第1位
@cosmeベストコスメアワード2017 @cosme shopping ベストヒット賞 第2位
@cosmeベストコスメアワード2016 総合大賞
ベーシックなカラーが豊富で美しく絶妙なグラデーションや質感をかなえるアイシャドウです。マットからシルキーまで4つの異なる質感を採用。保湿成分センチフォリアバラ花エキス配合。無香料。
普段オフィス用に使っているシンプルなベージュ系のシャドウの上に、黒目の上を中心に重ねると、目元に立体感と迫力が出て、テキトーなメイクを格上げしてくれます。
出典:@cosmeレビュー
そして、平安貴族みたいな薄い目元に華やかさを足してくれます!
また、二重幅にだけ濃いめに細くのせると、まばたきの度にキラキラと輝き、印象的な目元になります。
個人的にはベージュやブラウン、ピンク系のアイシャドウと相性が良いと思うので、イエべの地味顔さんに、ぜひ使ってもらいたいです。
ネイル(デパコス)
ADDICTION(アディクション) ザ ネイルポリッシュ
爪へのやさしさをとことん追求し、スキンケア発想で生まれかわったネイルポリッシュです。NYスタイルを彷彿させる豊富なベージュとレッドに加え、AYAKOならではの個性あるカラーはADDICTIONらしいモード感あふれる5カラーレンジのカラーグラデーション。クイックドライタイプ。無香料。
Vanilla Breakを購入しました。
出典:@cosmeレビュー
とても塗りやすく、ムラにもなりづらいと思います。
適度なツヤもあり、上品なオシャレカラーで気に入っています。他の色も購入予定です。
Pink SandやMoonwalkなど、ちょっとくすみ系の色が気に入ってます。
出典:@cosmeレビュー
とてもきれいに塗れてムラになりにくいし、時間がたっても色が褪せて感じないところが良いと思います。
チーク(デパコス)
ローラメルシエ ブラッシュカラー インフュージョン 04 フレスコ
健康的な血色のような、ナチュラルだけどどこかセンシュアルな頬で「フローレスフェイス」を叶えるチーク。ピュアさと女性らしさを備えた媚びない色気を演出します。純度の高いピュアな発色を実現し、かげりのないクリアな色味が長時間続いて、肌本来の美しさをひきたてます。しっとりなめらかな質感でありながら、つけていることを忘れるほど軽いつけ心地。まるで頬の赤みをよそおうような自然な発色を叶え、透明感はそのままに重ねることで色味の濃淡を簡単に調整できます。
チャイを購入しました。
出典:@cosmeレビュー
粉っぽさがなくとても発色が良いです。
大きめのブラシでふわっとつけるとちょうど良い感じになります。
発色が良い事もありなかなか減らないのでコスパもいいと思います。
他の色も購入したいです。
年齢も年齢なので、あまり頬に強い印象を持たせずに薄付きで自然にふわっと発色してくれるようなチークを探していたところこちらが良さそうだったので買ってみました。
出典:@cosmeレビュー
ローラメルシエさんのチークを使用するのは初めてです。
パウダーなのに少ししっとりとしていてずーっと肌に馴染んでくれるし、薄付きでも全然綺麗です。
色味もいい感じなのですが思っていたよりは少し暗めな感じでした。
お値段もチークにしては少しお高めな商品なので大事に使っていこうと思います。
リップ(デパコス)
MAC(マック) リップスティック
2010年@cosmeベストコスメ大賞 口紅部門 第3位
2009年@cosmeベストコスメ大賞 口紅部門 第1位
2008年@cosmeベストコスメ大賞 口紅部門 第1位
2007年@cosmeベストコスメ大賞 口紅部門 第3位
豊富なカラーとなめらかなテクスチャーのリップスティック。唇にうるおいと輝きをもたらします。さまざまなシーンに合わせたリップメイクを自由自在に楽しめます。
カラーバリエーションが豊富であれもこれもとつい試してみたくなります。マット系の方が落ちにくい印象です。
出典:@cosmeレビュー
普段からリップクリームが手放せないわたしとしては、長時間使っていると唇が乾燥するような感じもしますが
発色や使用感が好きなのでリピートです。
いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてください!
おすすめ記事